エナガと巣立ち雛を描きました
(約17x15センチの楕円のお皿です)
児童書の写真を参考にしました
写真にはヒナが10羽写っていたので、調べてみましたら
一組のカップルで10羽前後のヒナを育てないと数を維持できないくらい
弱い小鳥だそうです。
小さな体で10羽のヒナを育てるのはとても体力を消耗するのでしょう
親の寿命も約2年・・・
精一杯生きていて欲しいものです

夏は里山・冬は住宅地にも下りてくるスズメより小さな小鳥です
ピンポン玉くらいの体に2倍以上の長さの尾羽が特徴
かわいいのに、肉食系で、アブラムシが大好き!
冬は我が家のメジロ食堂の牛脂を食べにきてくれることも・・・
今年も来てくれますように・・・
HP アトリエ・ラ・ヴィータ はこちらから
(約17x15センチの楕円のお皿です)
児童書の写真を参考にしました
写真にはヒナが10羽写っていたので、調べてみましたら
一組のカップルで10羽前後のヒナを育てないと数を維持できないくらい
弱い小鳥だそうです。
小さな体で10羽のヒナを育てるのはとても体力を消耗するのでしょう
親の寿命も約2年・・・
精一杯生きていて欲しいものです

夏は里山・冬は住宅地にも下りてくるスズメより小さな小鳥です
ピンポン玉くらいの体に2倍以上の長さの尾羽が特徴
かわいいのに、肉食系で、アブラムシが大好き!
冬は我が家のメジロ食堂の牛脂を食べにきてくれることも・・・
今年も来てくれますように・・・
HP アトリエ・ラ・ヴィータ はこちらから