goo blog サービス終了のお知らせ 

ピュイ&キュイの徒然

ポーセリン・ペインティングや美術館・お寺巡り・バードウォッチングのことなどの覚書です

どこに居るのかな~?

2009-02-17 19:27:48 | 鳥たち・魚たち
今年は、メジロが大豊作!
いつ見ても、庭やベランダにはメジロの姿があります
寒い日、雨の日は特に賑わうのですが、かわいい姿をしているのに、
縄張り意識が強く、ベランダを転げ回ってケンカしたりもします

ベランダの沈丁花の木を利用して、ミカンを用意したら・・・
葉の陰から、そぉ~っと・・・


首をびょろろぉ~んと伸ばして・・・ミカンをチューッ!!



ようやく、私が近くで見てるのに、気付いて、びっくり!!
1メートルくらい近くに居ても逃げないメジロにとって、私の存在は・・・
「エサ係のおばさん」なのでしょう(笑)



金木犀、月桂樹など常緑樹を利用すると、保護色なので安心するみたいです


今日、沈丁花のミカンでカップルが成立した様子。
羽を小刻みに振るわして、お互いを意識し合っている2羽がいました
そのうち、寄り添って、スキンシップ(鳥だからフェザーシップ?)
仲良く飛び立って行きました。・・・そういえば、ノドとお尻の黄色が
鮮やかなレモン色になってきてます。恋の季節が始まったのです

玄関のスズメちゃん、いつの間にか、ペアに。
まぁ~るいシルエットが2つ、寄り添って・・・
春はもうすぐ・・・そこまで・・・・来ているのですね

アトリエ・ラ・ヴィータ