-
秋麗~あきうらら~
(2011-11-24 23:35:39 | ポーセリン・ペインティング)
秋麗~俳句の季語で、うららかに晴れた... -
収穫♪
(2011-11-28 21:12:12 | 日々のこと)
見事なグラデーションの唐辛子が収穫で... -
紅葉
(2011-11-30 16:29:43 | 日々のこと)
近くのお寺の紅葉を見に行きました こ... -
初メジロ
(2011-12-04 23:40:05 | 鳥たち・魚たち)
ベランダにミカンを出したら・・・3日... -
2011・春日若宮おん祭り・予習
(2011-12-14 22:12:33 | おん祭り)
毎年12月15日から18日まで奈良の... -
2011春日若宮おん祭り・17日・朝の様子
(2011-12-18 00:21:56 | おん祭り)
12月17日は、おん祭りの中心になる... -
2011春日若宮おん祭り・17日・お渡り式
(2011-12-19 18:38:00 | おん祭り)
華やかな時代行列「お渡り式」が17日... -
2011春日若宮おん祭り・17日・松の下式
(2011-12-20 22:09:15 | おん祭り)
影向の松(ようごうのまつ)の前では、... -
Merry Christmas♪
(2011-12-23 23:51:22 | 日々のこと)
今年は、なかなかクリスマス気分になれ... -
松ぼっくり・サルトリイバラ・ロビン
(2011-12-26 22:58:30 | ポーセリン・ペインティング)
唐松(カラマツ)の松ぼっくりとサルト... -
年の瀬・京都
(2011-12-28 20:39:37 | 日々のこと)
もしかしたら・・・今年初めての京都で... -
明けましておめでとうございます
(2012-01-01 23:20:01 | 日々のこと)
昨年は大変お世話になりまして有難うご... -
いっしょなら、あたたかいね♪
(2012-01-03 16:46:29 | 奈良公園)
奈良市観光協会の発行のポスターです... -
龍神様
(2012-01-04 15:10:02 | 日々のこと)
毎年1月3日は近くのお寺で勧請縄掛け... -
犬塚勉展 -純粋なる静寂 京都展
(2012-01-07 13:34:33 | 美術館・博物館)
京都タカシマヤで開催中の「犬塚勉展 -... -
蝋梅(ろうばい)
(2012-01-11 08:42:23 | ポーセリン・ペインティング)
お正月には大好きな蝋梅を必ず使います ... -
色々な装飾技法を使って・・・
(2012-01-14 22:29:54 | ポーセリン・ペインティング)
磁器に絵を描いて焼成すると絵の具にツ... -
甘露
(2012-02-02 21:40:17 | 日々のこと)
ボケていますが、モミジの枝に水滴? ... -
lady・・・ 雀鷹(ツミ)
(2012-02-03 23:10:07 | 鳥たち・魚たち)
雀鷹と書いて ツミ と読みます 小さい... -
千年以上生きてます
(2012-02-07 17:52:38 | 日々のこと)
奈良豆比古神社(ならずひこじんじゃ...