ふんでノート ~ちいきづくり・まちづくりと日本語教育

ちいきづくり・まちづくりと日本語教育をつなぐことを,「場づくり・人づくり」から進めていきたいと思ってつらつら書くノート

バフチン

2015年08月18日 19時58分59秒 | いろいろ
対話原理って結局、視点の違いにより、伝わりきらないこと、理解し切れないことが根本であり、ものごとを進めるエンジンになり、創造性を生む部分でもあったりするんやけど。

…最近、勉強してないから、そんな話やったと記憶してるんやけど。


どの程度のずれや違い、また、どんな違い方がプラスに働くのか、逆にマイナスに働くのかということは考えてもいいやろうなって思う。

あと、はまった経験による期待も大きいかな。

話せば分かるとか、コミュニケーションがものを生み出すことは否定しないけど、そういうものを生まないものもあるもんな。

消費社会。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4192 | トップ | 手段 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

いろいろ」カテゴリの最新記事