
<あらすじ>
8代将軍・徳川吉宗の治世下、東北の小藩・湯長谷藩は幕府から突然、通常でも8日かかり、さらに莫大(ばくだい)な費用を要する参勤交代をわずか5日で行うよう命じられる。それは藩にある金山を狙う老中・松平信祝(陣内孝則)の謀略で、弱小貧乏藩には無茶苦茶な話だった。藩主・内藤政醇(佐々木蔵之介)は困惑しつつも、知恵を絞って参勤交代を完遂させようと作戦を練る。
この頃ちょっとお疲れぎみなので、笑えて難しくない映画がいいね。(*^_^*)
ってことで決まった映画です。
きのうはカップルデーでしたが、年齢の高いかたたちでいっぱいで
そのなかに違和感なく溶け込んでいるわたしたち夫婦でした。
参勤交代が大変なことは知っていたのですが、これほどだとは・・・
時代劇はいいですね。必ず 正しいものが勝!とはしっていてもちょっとドキドキ。(^^♪
のどかな田舎藩が帰ってすぐわずか5日で参勤交代せよとは・・・
参勤交代をしなければお家とりつぶしになるし、参勤交代をするにはお金がない。
そこであれこれと知恵を絞って参勤交代をしようと・・・
笑いがいっぱいです。
殺陣をとくにがんばったねと思えるほど、よく出来ておりました。
深田恭子がよく役をひきうけたなぁと思ったけれど、最後は側室になるからまぁ~いいか・・・
吉宗が藩主・内藤政醇にいう言葉があります。
そうか・・・この言葉を伝えたかった映画なのですね。
お金がないのもいいか・・・と・・・
楽しい映画でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます