而今

「我ここに於いて切なり」
今この時を懸命に生きる。生き方上手になりたい・・・

分校へ・・・

2013-09-24 | 日々のなかで・・・
きのう 田沢湖を一周している時に前から気になっていた分校へ行ってきました。



細い山道を登って下りて山のほうへ向かってくと昔の学校がありました。
どうやら 見学者がいるようです。

     

小さな小さな学校です。




一、二年生 の教室です。
机の蓋がパタパタと開く机ではなかった・・・
でも なつかしい机と椅子。



両足で互い違いに踏むと音がでるオルガン。

地球儀や分度器・・・あの頃にタイムスリップです。



これで学級新聞を作って、インクがつかないように刷っていたなぁ~



5,6年生の机は二人掛けです。



藤谷君と机の両端からきっちりと計って、真ん中に線を引いて”ここからでちゃだめ!”とお互いに言い張って
消しゴムカスがでたのでないのって、けんかをしていたのは6年生の時でした。
なんてことを机を見ながら思い出しておりました。(*^^*)



教室にあったオルガンってこんなに小さかったけ?



掃除のときは窓枠にのぼって、窓を拭いていた。こんな窓でした・・・



体育館に秋の日がさしておりました。
こども達の笑い声と遊ぶ姿が見えたような気がしました。
おかっぱ頭のわたしと、かちこちゃんとちゃこちゃんと鬼ごっこをしている姿も・・・

なつかしいひと時が分校とともによみがえりました。
木漏れ日のようにキラキラと輝いて通りすぎていきました。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きょうも・・・ | トップ | どうなる!?日本の政治 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しんちゃん)
2013-09-24 22:59:03
 とりあえず、私も1969年くらいまではこういう教室でした(笑)1970年以降鉄筋コンクリートの校舎に変わったけどね。
なので二人がけの机で「陣取り」もやったし、誰かが開けた穴ぼこに消しゴムのカスも詰めてました。

 当時私達の方もストーブは石炭でね。給食当番と同じように石炭当番も居ました(笑)

 ガリ版刷りは高校の頃も使ってたなぁ・・・

1960年代くらいまでは全国的にあまり違いはなかったのかも。脱脂粉乳も経験してるし(笑)
返信する
おぉ~ (☆しんちゃんへ)
2013-09-27 21:58:06
石炭ストーブですか…
わたしは、まきストーブでしたよ。
まき小屋から休み時間にみんなで、運びました。
脱脂粉乳のミルクが嫌いで、
給食の時間が苦痛でした。^^;
給食を残さずに食べた班から、遊びに行けるので
鼻をつまんで飲んでおりました。
懐かしい思い出です(^-^)
返信する

コメントを投稿

日々のなかで・・・」カテゴリの最新記事