goo blog サービス終了のお知らせ 

而今

「我ここに於いて切なり」
今この時を懸命に生きる。生き方上手になりたい・・・

きょうから師走!です。

2008-12-01 | 秋田のあちこちとあれこれ
明日からまたちょっと忙しくなりそうなので・・・
きょうのうちに今までのお疲れと、明日からの元気を蓄えるために
行って来たのは 我が家から車で10分とかからない 温泉です。 



内風呂をあれこれ・・・ミストサウナも・・・露天風呂もあれこれ・・・
とくにお気に入りが、壷風呂 (*^^*) フフ
壷風呂に入ったら、ザバァ~と流れるお湯がたまりません 
湯加減もいい! バラの香りのお風呂はバスクリンの入れすぎ?なんて思っちゃいましたけれど

昼食を食べてたら・・・拍子木の音が聞こえてきました。
そうでした・・・ をみるのでした。



会場の半分くらい前の席は、おなじみのお客さんたちみたいでした。
拍手や声かけのなんと間のいいこと!
温泉に来たついでに見ていこうかな?なんていうのとは大分ちがいましたね。
まぁ~ キレイでしたわ。 わたしよりもずぅ~と女らしい・・・
リラックスルームでひと寝入りをして、お風呂に入って
温泉を出る頃には・・・ほそぉ~い三日月がでておりました。

お土産は”一個10円”の饅頭です。
白いのは”塩まんじゅう” ちょっと皮が硬かった・・・



家に着いたら玄関には、わたしの足より細くて長い大根が玄関に置かれておりまいた。



玄関に置いていきます。食べてね!・・・が届いておりました。
みずみずしい大根が3本・・・今度はビール漬けにでもしようかな?

 お奉行さまとへん君とふうちゃんのためにも、元気なfuuちゃんでいなくちゃね(^_-)☆バチッ
あしたからまたほどほどに・・・


コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きょうも 元気です!(*^^*) | トップ | 朝食は… »
最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
行ってきたんですね! (ライチ!)
2008-12-01 22:24:02
こまち温泉ですね!
行ってきたんですね!
いいなぁ。アタシも骨休めしたぁ~い!
返信する
きょうがね・・・ (☆らいちゃんへ)
2008-12-01 22:29:09
リニューアルオープンだったみたいです(;´▽`A``
らいちゃんも ストレス解消にいおでませ・・・
あっ!らいちゃんのところには、ステキな温泉がありましたね
返信する
こまち温泉でしたか・・・ (パタパタママ)
2008-12-01 22:45:31
もしかしたら目印にしようとした温泉かと思いました・・・こんなに大きいの(@-@)ってビックリしてましたら、らいちゃんのコメントで納得しました。
明日から忙しいんですね・・・無理し過ぎませんように♪
返信する
知りたい・・・ (さっち)
2008-12-03 08:48:21
温泉でポカポカ温まっていいですね~♪
もし、面倒でなければですが・・・お願いです!
大根のビール漬けの作り方を知りたいのでっす!
頂いて食べたことがあるのですがとっても美味しく作ってみたい一品でした。
今から漬けてお正月には間に合いますか?
fuuさん流のレシピ宜しければ教えて下さ~い
返信する
もっともっと・・・ (☆パタパタママさんへ)
2008-12-04 20:22:11
目印の温泉は・・・
もっともっとこじんまりした温泉です(*^^*)
今度は温泉にでも・・・
ちょっと 無理のきかない身体になってきました。
いたわりながら、ながい付き合いをして行きたいと思います・・・

パタパタママさんもご自愛くださいませ・・・
返信する
おまたせいたしました。 (☆さっちさんへ)
2008-12-04 20:44:42
わたしのレシピが、旅にでてしまったようでした・・・
そこで 友人から急遽手に入れてきましたよ。(=^0^=)v

では・・・大根のビール漬けのレシピです。
 大根   5㌔
 缶ビール 350ml 1缶
 砂糖   300~400g
 酢    40cc
 塩    150g
 粉からし 30g

 大根は縦半分に切る。
 約 1~2週間で漬かる。
 砂糖はお好みで・・・
 300gより少なくてもおいしかったよ。
 発泡酒でもいいと思うけれど、発泡酒でないほうがいいような・・・
 試してみてくださいませ・・・
返信する
続きでぇ~す。 (☆さっちさんへ )
2008-12-05 08:12:19
丈夫な漬物袋に、材料を全部入れて
袋の口を閉めて
そのまま放置(笑)します。
ときどき 上下左右を袋の口を閉めたまま入れ替えたりします。
桶も重石も要りませんのよぉ~!
温かいところには置かない様にするくらいかな?

fuuおすすめの”ゆず大根”もお試しあれ!
レシピ・・・載せていたっけかなぁ~
返信する
ありがとうございました~! (さっち)
2008-12-05 08:51:13
わざわざお友達にまで聞いていただいて
レシピありがとうございました。
年末に間に合うように漬けてみようかな~
ビールは在庫あるので
買い物リストに「大根」と大きく書いておきま~す!

返信する
間にあいますね! (☆さっちさんへ)
2008-12-06 17:32:10
大根を買って、つくってくださいね。
おまじないを忘れないようにね・・・

”おいしくなぁ~~れ” (^_-)☆バチッ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

秋田のあちこちとあれこれ」カテゴリの最新記事