”fuuちゃんからもらったオダマキ・・・オダマキでないみたい。で・・・これはなにかな?”
”似た花があるかもしれないから、探してみて”というわたしの言葉に、サンダル履きで庭に出た彼女でしたが、
”fuuちゃん・・・不思議だなぁ~。なぁ~い・・・”とのことでした。
きのうのことが気になったわたしが、彼女のお宅にオジャマして、
”オダマキでないお花って、どれかな?”と聞いたら・・・
彼女が指をさしたのは、オダマキと葉の形が似てはおりましたが・・・
”まぁ~・・・これは俗にいう雑草というやつですね(*^^*) でもわたしはこの白い小さな花が好きなんでよね・・・”
”まぁ~ そうなの? わたしもなぜか気に入って・・・あちこちに植えちゃった!”

来年に向けて庭の手入をしていた彼女が、あれもこれも”持って行って!と・・・
いただいてきたもののどうしましょ!

我が家の小さな庭は・・・
ほとんど電車のラッシュ状態ですき間に植えるしかありません

どうにかやっと、あちこちに納めました。
うまく 根付いてくれたらいいなぁ~・・・
バケツを持ってウロウロしている時に、気がつきました。
大葉の下に・・・ピンクのコルチカムが咲いておりました。
先日いただいたコルチカムの球根は、お皿にあげていたら芽が伸びてきましたよ。
お花が咲き終わったら・・・お隣にうえてあげましょうね(*^^*)
ぐしょぐしょに汗をかいたので、シャワーを浴びたら・・・
きのう イチジクの甘露煮をいただいておりました。
それに カステラもいただいていたなぁ~・・・
お茶っこでいただきましょ!(*^^*)
部屋を流れる風の向きもかわって・・・秋風がちょこっとだけ流れていきました。
お茶がおいしくなりましたね