goo blog サービス終了のお知らせ 

而今

「我ここに於いて切なり」
今この時を懸命に生きる。生き方上手になりたい・・・

奇跡のシンフォニー・・・観てきました。

2008-06-25 | 癒しです・・映画
<あらすじ>
両親が必ず迎えに来ると信じながら養護施設で暮らしていた、孤児のエヴァン。鋭い音感を持つ彼は、ある日、不思議な音に導かれるようにNYのマンハッタンへと向かう。そこで“ウィザード”と名乗る男にギターを習い、ストリートミュージシャンとして音楽の才能を開花させていく。一方結ばれぬまま別離したエヴァンの母ライラと父ルイスも、それぞれの想いを胸にマンハッタンを目指し……。

エヴァンの両親がうつくしすぎます。(*´▽`*)
その 結ばれなかった両親の今と過去を織り交ぜながら、物語がすすみます。
両親が再び出会うまでのラブストーリーでもありますが・・・
とにかくエヴァンがかわいい!身体全体で音楽の楽しさを表してる。
エヴァンは音楽さえやっていたら両親に出会えると思っている。
まるで ひきよせられるように・・・母も父も音楽をまたはじめる。
父と息子がお互いを知らずに出会って、父の言葉で自分のすすむ道をつきすすむさまは、ジワァ~ンとしました。

ラストが・・・ラストがいっきに盛り上げてくれます。
わかりきった、予想を裏切らない終わり方ですが・・・
エバァンのあの振り向いた時の笑顔で終わるなんて、心憎い終わり方でした。
音があんなふうに聞こえたら・・・たのしいだろうな(*^^*)
それにしても あのこの音を奏でる様子とその音がたのしくて仕方ない笑顔がたまりません!でした。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゅうきょ・・・

2008-06-25 | つくっちゃいました お料理です
ついさっきまで、梅ジュース だったのが・・・
果実酒用のブランデー が加わり梅酒となることになりました。(*^^*)

一年前に、どうなるんだろ?
と初めて作ったのがブランデーでの梅酒です。
先日 こわごわながら飲んでみたら・・・
これが うまい! 
焼酎とは違ったまろやかさとこくがあります。
そこで きゅうきょ お酒を買いに行きました。
一年後・・・うめぇ~・・・うめしゅになることと(*^^*)
 すぐりは・・・
すぐりジュース?すぐリ酒?それとも・・・すぐりジャム
さてさて なんになるかな?(*´▽`*)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西の魔女が死んだ・・・観てきました。

2008-06-25 | 癒しです・・映画
<あらすじ>
中学生になったばかりのまいは学校へ行くのが嫌になり、ママの提案でおばあちゃんのもとでひと夏を過ごすことになる。魔女の血筋を引くというおばあちゃんの暮らしは自給自足。野菜やハーブを育て、昔ながらの知恵を活かしながらの生活は、まいにとって新鮮に感じられた。課された“魔女修行”は、早寝早起き、食事をしっかり摂り規則正しい生活をするというもの。そんな暮らしは、やがてまいの心にも変化を起こさせるのだった…。

ずっと前に、友人から借りて読んだ本です。とても気にいったので買ってしまいました。
何度も何度も読んだ本です。
この本を読んで、西の魔女をめざしだしたのです。(笑)
原作以上でも以下でもなく、原作を損なわずにそれでいて原作では読みきれなかったまいとおばぁちゃんの表情がよく表された映画でした。
まいもおばぁちゃんも・・・自然でとってもいい!
薔薇の根本ににんにくを植える・・・虫がつかずに薔薇の香が増す
ミントとセージを煮出して植物にかける・・・虫よけになる
眠れない時は・・・枕元ににんにくをぶらさげる
庭にかまどがあって、そのかまどでいちごジャムをつくる。
大きなシーツを庭のラベンダーに広げて干す。
大きなお鍋2たつ分のワイルドストロベリーを摘む。
ロハス生活そのものです・・・
ターシャの暮らしはまね出来ないけれど、西の魔女にはなれそうな気がしたものでした。
おばぁちゃんは、どうしてあんなにあたたかくて大きく包み込むやさしさを持ち合わせているのでしょう・・・
過ごしてきた月日の重みがそうさせるのでしょうか?
わたしの亡くなったばぁちゃんと重ね合わせてみてしまいました。
”魔女は自分で決めるのですよ。”おばぁちゃんはまいにそういいます。
あなたを信じておりますよ・・・言葉にならない言葉がまいに伝わります。
まいと同じ目線で、それでいてまいとはちょっと離れたところにおばぁちゃんはいつもおります。
おばぁちゃんの話す言葉は、今のわたしにも充分すぎるほど届きました。
映画の中では庭の花やハーブ、にわとりや木々をわたる風までがおばぁちゃんを彩るにはかかせないものになっておりました。
静かに ゆっくりと映画の中でも時がながれました。
避けては通れない人の死・・・
まいは底しれない不安を感じます。それをおばぁちゃんは自分が思っている肉体と魂の話をまいにして、ある約束をします。
時々 まいが”おばぁちゃん 大好き”といいます。
おばぁちゃんは”I know”と返します。
わたしもいつかばぁちゃんになったら・・・
”おばぁちゃん 大好き”といわれたいなぁ~(*^^*)
そういってくれたら抱き寄せて ”I know”と言ってあげたいなぁ~・・・
そのためには 魔女修行をがんばらねば 
ダッシュツに成功したら・・・成功したことをどうやって知らせようかしら(*´▽`*)
娘っこは・・・
知らせなくてもいいから、早くあちらに行きなさい!なんていうだろうな(笑)

また 原作をよみたくなりました・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする