goo blog サービス終了のお知らせ 

而今

「我ここに於いて切なり」
今この時を懸命に生きる。生き方上手になりたい・・・

ふぅ~~ん・・・

2008-06-11 | ごかぞく
かのお方が・・・
”どうしてもあなたに食べさせたくて 買ってきました”
”ミルクをかけて食べてほしくて、ミルクも買ってきました”
(;¬_¬)ぁゃιぃ (;¬_¬)ぁゃιぃ (;¬_¬)ぁゃιぃ
ぜったぁ~~い に (;¬_¬)ぁゃιぃ
だって わたしミルク嫌いなんですもの!
もしかして・・・
結婚ん十年も経つのに、わたしがミルクが嫌いなのが知らないなんてことは 
わたしは かのお方が、いちごにはミルクをかけるのが大好きなのをよぉ~く知っておりますのよ・・・

ですから・・・
いちごにミルクをかけて食べたかったかのお方が、”あなたのためよ!”ってことに・・・
家庭円満のためには、まぁ~そういうことにしてあげましょ!(^_-)

時々 ちらちらっとfuuブログを覗いているらしい 山谷さぁ~ん!
あなたは いちごにミルクをかける派ですか?それとも? 

山谷さんところの  ・・・おいしかったなぁ~



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに!

2008-05-14 | ごかぞく
我が家にもやってきました (*^^*)
”母の日になにがいい?”って聞かれたので・・・
”スチームオーブン、ホームベーカリー、食器棚”といいましたら・・・
あえなく却下されまして、
”んじゃ! 父の日と母の日といっしょでいいから あれがいいぃ~!”とお願いいたしました。
かのお方は”あれって なんだぁ~”と言っておりましたが・・・(笑)

それで 夕方 あれが  届きました。

夕食の後・・・セットしていよいよ  のです。
かのお方は、今度は なにをするんだか?と冷たい目で見ておいでです。
あれこれ個人データーを入れて、運動能力とやらをしてみます。
あら わたしって重心がいいんですね。
バランス年齢は・・・?
実年齢よりも2歳若かった!ヤッタネ!(b^ー゜)♪
喜ぶわたしを横目で見て・・・かのお方は・・・
ほぉ~ 年相応ですか?とでもいいたげなその態度・・・
”やってみます?”
”はい!”
おぉ~ 自信があるのですね
”では どんぞ!”
個人データを入力です。あら わたしよりBMIが少ない・・・負けた
運動能力は・・・なんか変なかっこうですよお奉行さま!
で! バランス年齢は・・・なんとなんと実年齢よりも11歳も上でした。

勝負あり!わたしの勝ちです  (( ‥) ン? なんの勝負だ?(笑))
スキーではわたしが負けた!くやしぃ!

娘っこよ・・・
あなたの父と母は 楽しみが増えました。
今度会うときには、もっときびんな父と母になっているかも 
どうも ありがと!
来年は・・・
きっと母の日も父の日もプレゼントはないんだろうなぁ~

今宵も 楽しい時の中で夜が更けていきました。とさ・・・(*^^*)


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばっております。 家計簿編  そのに

2008-05-07 | ごかぞく
家計をお願いしたということは・・・
わたくし・・・お奉行さまからおこづかいをいただくことになりました。
よぉ~く話し合って金額を決めました。(*^^*)
先月から金額を封筒にいれてくださいます。それにわたくしがサインをしてお返しいたします。
まぁ~ うやうやしい儀式のようなものですね・・・
楽しんでいるぶんが否めませんが・・・(*´▽`*)
ところがですね・・・
今月の封筒の表になんと なんとぉ~~~~(O_o)WAO!
”お手当て代”と書かれてありまして・・・
わたくし つい聞いてしまいました。”(¨* )あのぉ なんのお手当てでしょうか?”
”( ‥) ン? わたしのめんどうをみてくれということです”
”(^0^* オッホホ それでは安すぎましてよ!”
 そんなにほったらかしにはしていないぞ!
 たくさんの自由をあげておりますのに・・・
 自由の中に淋しさを感じるようになったのね (^0^* オッホホ
 ・・・とわたくは解釈いたしておりますが、お手当て代が増えたら考えてもいいなぁ~

予算折衝の議題は・・・
そろそろ コラーゲンとかヒアルロンサンとか飲んでみたいなぁ~
と言ってはいるのですが、認めてくれません
そこで!”あなたの為によりうつくしくなりたいの”などと言ってはみましたが
”ほどほどのうつくしさでいい!”とのつれない返事です。

わたくし・・・認めてもらうまであのてこのてで  のです。(*^^*)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばっております。家計簿編 そのいち

2008-05-06 | ごかぞく
がんばってくれているのは、お奉行さま です。
家計のやりくりをバトンタッチいたしました。
わたしに万が一のことがあったら・・・
やっぱりあれこれしなければならないのは、お奉行さまですものね。
まぁ~なんとか引き受けてもらいましたわ 
パソコンに入っていたソフトを使ってつけております。
ところがこのソフト・・・
時々 ”それは できないよぉ~” などと申します。
”どうして できないんだぁ~”などと会話をしていたこともありましたが、
今では静かに、パソとアイコンタクトをしながら記入をしているようです。(*^_^*)
で・・・先月は赤字だぁ~ と言っておりました。

お奉行さまのハラハラドキドキは当分続きそうです。


つづく・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業です!

2008-03-31 | ごかぞく
きょうは・・・
とってもいいお天気となりました。 暖かないちにちとなりました。
そして・・・
お奉行さまの卒業の日です。
通いなれた建物ともいよいよです。
きょうはわたしがマチコで送ってあげました。
時々 送り迎えをした正面玄関までいろいろな思いをこめて送りました。
登校拒否もおこさず、長期欠席もせず・・・
入院するような病気もせず・・・いろいろあったけれど・・・
卒業証書をいただけるまで、よく働いてくれました。
式が終わって正門を出るときに、たくさんの人に囲まれて、
にこやかな笑顔で握手をしているお奉行さま・・・
そんなお奉行さまを離れたところから見ることができました。
長のお勤めご苦労様でありました。(*^^*)
マチコを停めた駐車場に、桜が咲いておりました。
春の日差しをあびて、春風にゆれながら咲いておりました。
まるで・・・
卒業を祝うかのようです
さぁ~ お奉行さま!
感傷に浸っている暇はないのですよ 
明日からは・・・
新しいところへ転校ですからね
もう ふた花くらいは咲かせましょうね




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日です。

2008-01-17 | ごかぞく
娘っこの誕生日です。
去年の誕生日 にはいっぱぁ~い書きましたので、今回は手短にいたします(*^^*)
母の気持ちです。
ずいぶんと前に北鎌倉を散策中にふと入った所で買っちゃいました。

     

     まぁ~ つまりは 元気でいてくれ! ということです。(*^^*)

はじめまして・・・に載せた時に一緒に送ってくれたイラストです。
ふうちゃんは、羽根をパタパタだけしかできないの?(;¬_¬)
なんていちゃもんをつけたら・・・
なら これでどうだ!って送ってくれましたので、娘っこに感謝の気持ちをこめて、載せることにいたしました。
     ありがと!さんさん!です。

        


娘っこから新年会だと思って行ったら、誕生会だった。と仲間と  を囲んでいる が送られてきました。
いい仲間に恵まれて・・・着実に親離れが出来ているようです。
あとは・・・お奉行さまとmamanが子離れをするだけですね。

これからも ずぅ~と 笑顔で誕生日を迎えられますように・・・

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめまして・・・(*^o^*)

2008-01-07 | ごかぞく
娘っこが作ってくれました (*^^*)

なんとまぁ~ ”めんけぇ~ maman”だこと 
さてさて・・・
fuuの実態を知るおかたたちの反応が気になりますが・・・
実態を知らないおかたたちは・・・
それなりに想像してくださいませ (*^^*) フフ
想像と違ったからといってfuuのせいではありませんので・・・
あしからず・・・です。
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰っちゃったね・・・

2008-01-05 | ごかぞく
娘っこが帰るという日の午後・・・
娘っこが”おはなし会にいきたぁ~い” と・・・
そういえば、お話会にはきたことがなかったね・・・
mamanの家でのリハーサルには付き合ってもらってたけれど・・・
んじゃ!わたしも観客になって、
”おはなし会”を聞いてみようっと!
・・・というので行ってきました。
着いた時にはちょうど”おはなし会”が始まったばかりでした。(*^^*)



ことし初めてのおはなし会なので、いつものごとく・・・
あ け ま し て お め で と う の言葉にちなんだおはなしです。



どんどん お話の巻物が伸びていくので・・・
おじいちゃんやおばぁちゃん、おかぁさん達まで・・・
興味シンシンです

娘っこも・・・
子ども達といっしょになって、
紙風船を折りました。(*^^*)
おはなし会のお部屋の近くには、
絵本などの児童書がたくさんあります。
娘っこが”なつかしい絵本がたくさんあるぅ~!”
と言ったときにはmamanはもんでした。
娘っこの頭の隅っこには・・・
mamanが読んであげた本が残っていたんですね



おはなし会が終わって帰りぎわに・・・
”ゆったりと まったりと していい時間だね・・・”と言ってくれた娘っこ!
うん!mamanはそんな時間を来てくれるみんなや仲間と過ごしているんだよ。
とっても 幸せなことだね・・・
なんて 感傷にひったてる暇もなく、
急いで明日の午前中に届くように、宅急便を出して・・・
娘っこが作った”タルトタタン”の試食を兼ねたお茶会をして

     

あわただしく・・・
へん君とふうちゃんにあいさつをして・・・
マチコに乗って秋田駅へ!
娘っこが新幹線に乗る頃には、降りだした小雨が雪にかわりだしました。

みんな行っちゃって淋しくなったね (・・,) グスン
でもね・・・
これからがぜぇ~~んぶ mamanとへん君とふうちゃんの時間ですよ!
さてさて・・・何をしてたのしみましょうかしらね(^_-)☆バチッ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は・・・

2008-01-03 | ごかぞく
部屋の中にいれた花々のつぼみがふくらんできました。
お正月も3日めとなりました。

  

お奉行さまは明日から 仕事始め です。
明日の天気がイマイチなので、きょうのうちに赴任先に戻ることにしました。
5日も仕事なので、当分は帰って来れないみたいです。

     

いつものごとく・・・
あれこれ積んで、お節も食べてもらいましょ!

     

朝のへん君とお奉行さまのお散歩の時の足跡が・・・
溶けてきました。これが凍るとコワいんだよね(^▽^;)
夕方になって凍らないうちに向こうに着きますように・・・
娘っこのお見送りを受けて、お奉行さまは車のタイヤの跡を残して
赴任先へ戻っていきました。


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そっ それは・・・

2007-12-23 | ごかぞく
なんぼ なんでも・・・

映画の帰りに・・・
昨日買えなかったものを買いに下のスーパーへ・・・
ついでに歯ブラシを買いましょうということになって、
歯ブラシ売り場へ・・・
お奉行さまは歯ブラシを選んでいたら、
電動歯ブラシを見つけちゃいました!
あれこれ手にとって、やっと決まりました。
そこで そこで・・・
”あなたにも買ってあげるから・・・”
いやな予感です。 (;¬_¬)
”もしかして クリスマスプレゼントかしら?”
”そうでぇ~~す!”
”電動歯ブラシはいりませぇ~~ん!”
なにしろ・・・一昨年のプレゼントはなんと 体重計 でしたから・・・
買ってあげる!との言葉に喜んだら・・・クリスマスプレゼントとなりました。

今の季節 お奉行さまへのスローガンは・・・

  愛は 形で 現金で! 表してね!ということになっております。・・・

クリスマス、それにあと数日でわたしの誕生日となりますからね
お奉行さまの愛の深さを確かめる絶好のチャンス到来です!
それによって・・・
わたしの誕生日から遅れること2ヶ月。
お奉行さまの記念すべき誕生日はどうなりますことやら 



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする