goo blog サービス終了のお知らせ 

而今

「我ここに於いて切なり」
今この時を懸命に生きる。生き方上手になりたい・・・

帰っちゃいましたよ。

2008-10-20 | ごかぞく
娘っこを飛行場まで送って行き・・・
お奉行さまを迎えに行く途中に見たゆうやけは・・・きれいだったなぁ~



ゆうぐれがとっても早くなりました。
オタオタしていると、どっぷりと夕闇につかってしまいます。

ディズニーのダッフィー  がおいて行かれました。(・・,)



”お洋服を作ってくれたらいいなぁ~”
”( ‥) ン? エプロンだって仕上げ途中でなんだよ”
”11月にくるときでいいからさぁ~・・・”
”イメージがわかないし・・・
”12月でもいいしさぁ~・・・”
どうしても作らせる気ね (;¬_¬)
mamanは忙しいからなぁ~・・・
それに・・・
しなければならないことがずんずんと積もってきております。(笑)
さてさて・・・
mamanはつくってあげることができますでしょうか?

それにしても、このダッフィー 君 風邪引きそうですね・・・
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産は・・・

2008-10-18 | ごかぞく
めずらしく、今ごろお帰りになった 
娘っこのおみやげは・・・”白らら”とデズニィーの”紅茶”です。

  

そう・・・
この”白らら”は前回帰ってくるときには、季節物で羽田では売ってなくて・・・
”別のでもいいかなぁ~”
”えぇ~ ないの~・・・”
今回 やっと買ってきてくれました。(=^0^=)v
やっぱ!こっちのほうが う・ん・め・!(*^^*)
紅茶は・・・明日いただきまぁ~す 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ~・・・

2008-08-14 | ごかぞく
家を留守にして帰ってきたら・・・お奉行さまが床の間に・・・
ちょうど障子の張替えが済んだところのようでした。

”障子を張り替えようと思っているんだけれど・・・”
”はい はぁ~い!どんぞ、いつでもどうぞ!”
と話したけれど、
それがきょうだったなんて・・・
( ‥) ン? なんかピンクぽいような・・・
(O_o)WAO!ピンクです!
ピンクの桜の花びらです。
(¨* )あのぉの 桜の季節はとうに過ぎたんですけれど・・・
まぁ~ いいか!一年中春で、それも桜の花びらがいっぱいで 
なによりも こうやって張り替えてくれたし、
ありがとさんさん ですわ。



10月にお奉行さまの兄弟が泊まりにきた時には、びっくりするかもね・・・
お奉行さまが障子紙を買ってきて、張り替えてくれたことを自慢してあげなくちゃ!

それにしても・・・ピンクがいっぱいですねぇ~・・・
これほど・・・ピンクが好きだったとは・・・知りませんでしたわ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰っちゃいましたね・・・

2008-08-07 | ごかぞく
17時50分に飛行機で東京に帰っちゃいました。
静かないつもの夕食となりました。

いつものことながら・・・
娘っこが帰る当日は、
あれやこれやでなんと忙しいことか!
”これもらってもいい?”
”それ ほしぃなぁ~・・・”
”あれも無くなったし・・・”
”庭の草 もっていきたいなぁ~”
などなど・・・
mamanはてんてこまいなのです 

そんな娘っこが帰ってきて、大のお気に入りとなったのが
ホームベーカリーで作ったパンなのです。
東京に持って行くからね! と
朝から全粒粉のパンとレーズン入りのパンを作って
大事に抱えて機内に持ち込みました。(*^^*)
まぁ~ しばらくはmamanの味も忘れないでしょう 

こちらにいる間に、髪をばっさりと切った娘っこです。
ちょっと 大人っぽくなったような・・・
帰ってきてからの一週間ちょっと・・・
マチコの助手席にはいつもいた娘っこです。
飛行機を見送って帰ってくるときに
空っぽの助手席が淋しかったです!

さぁ~ 明日からはいつものmamanに戻ってあれやこれやしなくちゃ!
花火大会やお盆も近いし・・・ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思うこと・・・そのよん

2008-08-05 | ごかぞく
確か・・・グラジオラス・・・ですよね?

産直で買った1束いくらかの花束。

こんな色の花があるんだぁ~・・・
と感激してしまいました。
買ってきた花束には・・・
このほかにも
黄色やだいだい色の花も・・・



お盆になると・・・
ばぁちゃんが、畑に植えていた花を摘んできて
お墓参りに持っていく花に束ねていたことを、この花とともに思い出しました。
こんな色の花も見てほしかったなぁ~・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただきものです(*^^*)  そのに

2008-07-30 | ごかぞく
持ってきてくれたのは・・・娘っこ です。
ちょっと早いお盆休みで帰ってきました。(*^^*)

yokoさんのブログで見た”かご入りチーズケーキ”が美味しそうだったので・・・
きょう帰ってくる娘っこに買ってきてもらおうと思ったら、
羽田空港では7月~9月まではお休みだそうな・・・
んじゃ!代わりにチーズケーキ入りの”かごいり オムレット”買ってきて~
と  でお願いいたしましたら・・・
 ”○○ちゃん!どこで売ってるのぉ~・・・あっ!あった!”
・・・って切れちゃいました
で!・・・買ってきてくれたのが・・・↓ です。


これ・・・
ふわふわでうめがったよぉ~!(おいしかったです)
中にチーズケーキと木苺のクリームが入っていて・・・
とろぉ~んと溶けるようでした・・・


きょうから・・・ちょっとだけ華やいだ数日間となりそうです 
そして・・・mamanとへん君はなんとなぁ~く忙しくなりそう

 お奉行さまは・・・
 ”おいしいバナナボートだね!”と言って、娘っこに(;¬_¬) とにらまれておりました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なにも こんな日に・・・

2008-07-21 | ごかぞく
きょうも朝から強い日差しが・・・
朝早く庭の葡萄の葉に止まっていたのが・・・なんと不思議な模様の蝶



珍しく朝から・・・エアコンを入れました。
いつもは エアコンの入った部屋より、玄関のタイルの冷たさを好んでいたへん君が、
ずぅ~とエアコンをつけた部屋に入り浸っております。



庭には こんなものが・・・



そして こんなぶっそうなものまでも・・・



お奉行さまの予定では、きょうが出来上がりとなるはずなのです(*^^*)
思いもかけず、朝にエアコンの掃除が入ってしまいそれが時間がかかったので
とりかかりの時間が遅くなってしまい・・・盛りの暑さの中での作業となりました。
エアコンのきいた部屋で”チクチク”していたいのですが・・・
窓の外ではお奉行さまが頑張っております。
ついつい庭に出てしまって、手伝うはめになってしまいました・・・(^▽^;)
テラスの土台に蜂が出入りするのを見てしまった 
よくよく見たら、腐りかけていたのでこの際だから作り変えちゃいましょう!
ってことになりまして・・・
お奉行さまの構想1週間と数日(笑)
予定の作業日がこんなに猛暑日となるなんて・・・ 
サウナに入っているよりたくさんの汗が流れる中、どうにか完成です
シートをかけて、4日後にしっかりと完成のはずです・・・



どうにか作り終えたお奉行さま・・・
涼しい部屋でへん君と・・・なかよく・・・  



おつかれさまでした・・・
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は・・・

2008-07-01 | ごかぞく
ムーミン谷 へ行ってきます。
だいぶ前から・・・
今年は ムーミン谷のお花畑を見にいきましょうと、お奉行さまに誘われておりました。
わたしは できることならいきたくなぁ~い!
あの谷に下りたら昇ってはこれなくなる・・・数年前に、今よりは確かに気力体力があったあのときでさえ、息も絶え絶えぜーぜー言いながら這い登るようにしてあの谷を脱出したのでありました。
昇りも下りもわが身なのであります。あの時は初めてのムーミン谷でした。
コマクサの咲く山の上から、あんなに下の方に人がいるよ。
なんて眺めていたのですが、まさかあんなところに連れて行かれるとは思ってもみませんでした。
でもでも・・・ムーミン谷は一面にたくさんの種類の花が咲いていて、それはそれは見事でした。
でも あの辛さを知ってしまったのでもう行きたくないのであります!
母の命日もあるし・・・土日は山は混むし・・・などとはぐらかしていたら、
それを察知したお奉行さまが、明日休暇とった ムーミン谷へいこうとのメールが
そのために シューズもかってくれるとのことでした。
今までのシューズは、片方の足の親指がちょっとだけあたるんです。
これを機会にかってくれるというのですから・・・
しょうがない!というより策略にのってやるべぇ~

単身赴任を機に始めたウオーキング、365日欠かさず歩いているお奉行さま!
土日はそれはそれは長い距離を歩いております。
わたしは・・・マチコと仲良しべったりでして・・・
あぁ~・・・駒ケ岳登れるだろうか・・・ムーミン谷までいけるだろうか・・・ムーミン谷から生還でくるだろうか・・・
行ってみて無理だったら、ひとりでひきかえしてこようっと!
引き返す勇気も必要なんです!

んじゃ 明日はお天気もいいようなので、早起きいたしまぁ~す 



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い蝶が・・・

2008-06-27 | ごかぞく
きょうは母の命日です。
母が亡くなった日も、とても暑い日でした。
前日までは梅雨のさなかで、ジトジトむしむしする日が続いておりました。
お天気がよかったのはその日だけで、母の仏ごとをする時には必ず雨にみわわれました。
それが・・・3回忌がすんだころから、必ず好天になりました。
”もう 思い残すこともなくあの世とやらに行ったんだね・・・”と話してくれた祖母も母の側に行きました。
いつのころからでしょうか・・・
母の命日近くになると、どこからともなく白い蝶が庭にくるようになりました。
庭に出ていると長い間飛び回っております。
母の命日が近づくと蝶が庭にきてくれるのを、ちょっとだけ心待ちにしております。
今年も、カメラを構えるわたしの周りを飛んでおりました・・・

わたしは、母の年をとうに越して・・・
母がみることの出来なかった世界と世の中の中で暮らしております。
そして 母がわたしに望んでいた、
妻として母として主婦として女として暮らしております。
これも 母の後姿を見てきたから・・・今があるのですものね。
仏壇の中の母はいつまでも若々しいです・・・
いつか そばにいくことがあったら”どちらさんかしら?”なんていわれてもいいように、きれいなかわいいおばぁちゃんになって、ほどほどに長生きするつもりですからね(*^^*)

明日は・・・
ばぁちゃんの命日ももうすぐなので、お奉行さまとお墓参りに行ってきますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミシンが・・・

2008-06-23 | ごかぞく
ミシンが帰ってきました (*^^*) それも おめかしをして帰ってきました。



ケースを開けたら・・・見慣れたミシンです!



このミシンは・・・
わたしが中学生のとき、ばぁちゃんが月賦で買ってくれたものです。
なんでミシンだったのか・・・よくわかりませんが・・・
和裁が上手だったばぁちゃんは、わたしのひだスカートを一晩で縫ってくれたものでした。
このミシンで洋服を縫ったり、ばぁちゃんのものを縫った記憶がないのです。
でも なぜか・・・大切なものです。
わたしがあの家を離れてからも、ばぁちゃんは時々思い出したように来てくれるミシンやさんに点検をしてもらっていたそうです。
昔々の直線縫いだけができる、でぇ~んとミシン台に納まっていたミシンです。
ばぁちゃんが亡くなって、あの家が取り壊されることになり・・・
ミシンの部分だけを取り外して持ってきました。
我が家に来てから、ダンボール箱に入れられてずぅ~と納戸に入っておりました。
納戸からミシンをだしてきて・・・
きれいに拭いて・・・さぁ~ミシンの様子を見てみましょ!となったら・・・
( ‥) ン? あれ ミシンの差込口が変です。
そうでした、ミシン台についている差込口にさしてつかうものでした。
ミシンの修理を頼もうかと、いろいろ調べたのですけれどなかなか見つからず・・・
ネットで探しました!
”いいミシンですね。今ではこんないいミシンなかなかありませんよ。当時としても、高価なものだったと思いますよ。差込口はこちらでとってあるのが使えると思いますから、やってみますね。”
”ミシン台から外して持ってきたので、使いやすいようにケースをつけてください。との希望も叶えてくれました。

ばぁちゃんにまた会えたようでうれしかったなぁ~ (*^^*)
ミシン修理やさん・・・どうもありがとう・・・

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする