おもしろき ことばかりな世を・・・

ロッテと旅をこよなく愛する日記

全ては様式美? 楽勝一転,猛追を受けるも,最後は突き放して4カード連続勝ち越し&5割再復帰!!

2015-05-31 16:37:49 | 千葉ロッテ
まあ,突き放したのは,相手だけでなく,味方(西野くん)もやけどね(苦笑)

ロッテ9-5DeNA





昨日は,嫌な敗戦を喫し,果たして日曜の大観衆を前に,いい試合を見せられるか!?と臨んだ一戦は,今日もお得意の序盤の猛攻。初回に,復調気配のあった大地が,まさかの?ソロをライトスタンドに叩きこむと,続けとばかりに,カッキーもライトスタンドに叩き込み,あっという間に2点先制。3回は,これまた仲良し大地・カッキーの連続ヒットから,ゴリの昨日の二の舞い?でもかろうじてラッキーな2塁手横を抜けるタイムリー,すっかり絶好調ネモティの2点タイムリー3ベース,タカシの2ベースで4点を追加し,6点差。ただ,タカシが2塁に向かう走塁中に肉離れと思われる故障を発症し,やや不穏な気配。ただ,それも,5回,2死1,3塁から,セカンド後方のフライを翔太がスーパーナイスキャッチし,兄貴を助けたところで大丈夫かと思われたんですが・・・。やはり,そう甘くはありません(これ書いてるの,何度目や)。6回も無失点で抑え,まだ90球ちょいで,ついでに1点追加してもらい,7回も先頭を取り,これは完封も見えるか?と思った瞬間,ヒット・2ベースのあと,3ゴロで1点目。これで完封もなくなり,まあ8回で降板でもええなあとか余裕をかましていると,続けざまにファーストストライクを狙われ,梶谷君タイムリー2ベース,ツツゴー君ヒットで計3点を奪われ,更にヒットを許すと,なんとイニング途中で大谷くんを投入する羽目に(ついでに不穏な交代劇)。大谷くんはこのピンチをなんとか切り抜けるも,8回もイニングまたぎで上がったことが微妙に影響します。ネモティ,あんた,ファーストでも送球不安定なのかよ・・・の内野安打&エラーで無死2塁のピンチを招くと,タイムリー2ベースで3点差。次打者荒波君をショートハーフライナー&珍しく?うちに有利な微妙な判定で2塁ランナーも殺し,ピンチ脱出かと思いきや,石川くんヒットと白崎くん3ベースでついに2点差。ここで迎えるは再び3番梶谷くんでオワタ・・・と思いきや,ここで大谷くんは,追い込んでから素晴らしい外角への球で見逃し三振,ピンチを脱します。あとは2点差で西野くん,恐怖しかないと思いきや,うちのチームも人が悪い。2死無走者から,これで猛打賞&2四球の全5出塁となる大地が四球で歩くと,カッキーが値千金の右中間へのタイムリ2ベースで再び3点差。しかも,ゴリの技ありタイムリーで更に加点し,これで再びセーブ消滅4点差。ただ,これで力も抜けたか,西野くんは,今日はストレートのキレもよく,あっさり2死に追い込むと,最後は,右中間への大飛球も,8回には白崎くんの大飛球の目測を誤り詰め寄られるきっかけとなった岡田君が,最後は面目躍如の残岡ダイビングキャッチでゲームセット。相変わらずのジェットコースター展開も,現有戦力でまさかのセ首位に勝ち越し,しかも2万5千超えの観衆におもしろ試合と5割再復帰をプレゼントする勝利と相成りました。

いやー,しかし,去年はともかく,今年は,もう容赦なく,セーブ機会があろうがなかろうが,最後まで点差を突き放せ!と思っていたので,結果としては良かったです(笑) どうも去年来,西野くんは,8回,9回に3点差,4点差が微妙になることが多く,去年は同情もしてたんだけど,今年は,そんなことを言っている場合でもないからなあ。

まあ,毎度毎度よく打たれるピッチャー陣だと思っていたら,改めて被打率(「データで楽しむプロ野球」さんより。「投手成績」のところにあります)は,パはもちろん,12球団ダントツ最下位の2割8分。当然のことながら,2割8分も打率打ってるチームはどこもないわけで,すべてのチームは,うちと対戦すると,強打者or巧打者揃いに変貌するってことだよなあ(苦笑) まあ,その結果が,12球団ワーストの防御率4点台にもつながってるわけですが,改めて見ると,与四球はパで下から2番目という数字で,その辺りが,ひどい試合ながらも,かろうじて踏みとどまっている理由の一つ,なのかもしれません。

なんだかんだと,7回終わってリードしていれば1つしか負けていないという数字もあるようで,勝ちパターンが機能してきている,少なくとも破綻していないことは大きな好材料だと思います。もっとも,その大部分は大谷くんの獅子奮迅の活躍に依っているようにも思うので,疲れが溜まってくる前に,もう1枚信頼できるリリーフが出てきてほしいなあとしみじみ思うところです。


一方,打つ方は,今日も大地・カッキーの働きが素晴らしかった。2人ともに猛打賞&合計3打点,ついでにゴリにラッキーがありながらもようやくチャンスでの当たりが出たことで,一気に得点を重ねることが出来ました。ネモティも謎のモードに入ってきてるしね。

大砲を欠きながらも,今まで調子がイマイチだった打者がカバーしてくれるのであれば,チームとしては悪い形ではありません。とにかく長いシーズンを乗り切るには,一部の打者が故障あるいはダメなときに,いかに他の選手がカバーできるのが重要なところ。お立ち台でも仲の良さを見せつけた大地とカッキー,そして,1安打で調子が悪く見えてしまうというスンバラシイ状況にあるキヨタンで,これからも恐怖の上位打線を形作ってほしいところですね。

さてさて,とにかく日曜に勝てるとこれほど嬉しい事はありません。これも,最後はやらかすことが多いながらも,サンデー祐太が一応試合を作ってくれていることが大きいよなあ。試合前の古谷君のいきなり抹消と順風満帆とは行きませんが,そもそも祐太もシーズン当初は数に入っていなかった選手。ファームには,まだ見ぬ孝行息子がいるはずと信じて,来週のビジター6連戦も力強く戦ってほしいところですね。

それでは

PS:しかし,つまらんヒーイン一転,ワックンのタムタムいじりあたりから,ヒーインが抜群におもろなってきたなあ。個人的にはもうやめていいんだけど,「熱く!燃えてる!」は,ファンの大きなノリがあれば,逆に勝利へのフラグとなることを信じて,来週も楽しみに見て行きたいと思います。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
最後に押していただければ励みになります
にほんブログ村
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つまらんのう・・・

2015-05-30 18:02:53 | 千葉ロッテ
まあ,アカンときはこんなもんかねえ(涙)

ロッテ1-5DeNA

いやー,ここ数日は飲み会などで落ち着いて試合も見られず,ようやくにしてゆっくり見られる!と思いきや,こういう試合。しかも,またもや満員御礼の試合でこういう内容とは,やっぱりよっぽど観客動員数を増やしたくないんかねえ(苦笑)

まあチャンスつぶしの連続とはいえ,形上は6回まで1対1の接戦。しかも,7回のピンチも,ノーアウト2塁をバントで3塁殺というところまでは,行ける!と思ったんですが・・・。

やはり懸案のチャンスに弱いゴリが今日ももろに出てしまったのは,ファンとしても残念なところ。どうも今年のゴリは,打率を欲しがっているのか,右打ちあるいは軽打という美名にかまけて,チャンスでも決めに行く力強い打撃が全く見られないのがなんとも物悲しい。結局,得点圏に置いての打撃が,二飛,一飛,二飛では,当てに行っているだけと言われても仕方がないところでしょう。

元々長打が少ない,あるいは隔年と言われつつも,年間で10本くらいは打っていたわけで,なんぼなんでも,今年の2か月たってもHR0というのは異常事態。どうも,「仮の4番」とかなんとか謙遜あるいは卑下しているうちに,自分のバッティングを忘れてしまったのではないかと心配になってきますので,かつての力強い打撃を思い出すような振り切ったバッティングをもう少し見せてほしいところですね。

一方,5月8日以来のスタメンの吉田くんは,同期ゴエモンとの組み合わせという意味では違和感はそれほどなし。実際,石川くんも投げやすいような感じを受けなくもないので,石川くん専用機種としてはありのような気もしなくはないんですが,残念ながら,吉田くん,すっかり勝ち運から見放されてしまっている感じがあるんだよなあ。盗塁の場面でも不安定な送球を見せてしまうなど,ぴりっとしないのはちょっと残念なところ。ただ,全く使わないと若い彼にとって伸びる芽を摘んでしまうような気もするので,ここは悩ましいところ。せめて,与えられた場面では,「彼を使ってよかった!」と思わせるようなキャッチング・スローイング,あるいは打撃での活躍をお願いしたいところですね。

さてさて,あまりに簡単に5割復帰してしまったので残念なところではありますが,まあ,ここまでうまく行きすぎたというのが正直なところ。ただ,せっかくのホームの土日で連敗は許されませんので,明日の祐太には,リリーフもいつでも控えている!と割りきってもらって,打線の奮起を促すようなナイスピッチングをお願いしたいところですね。

それでは

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
最後に押していただければ励みになります
にほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しい・・・ 雨中の接戦を逆転勝利で制し,ついに5割復帰!

2015-05-30 02:03:01 | 千葉ロッテ
この状態で5割復帰とは,やっぱり不思議なチームやなあ(笑)

ロッテ4-3DeNA





連勝で借金を1とし,果たして今日はいかに?と臨んだ一戦は,古谷くんが粘りのピッチングで6回を3失点。一方,打線は,4番ゴリが度重なるチャンスつぶしも,1,2,3番がいずれもマルチと獅子奮迅の働きで,コツコツと点を返した後,大谷くんの熱投を受けた7回,カッキー3ベース,そして降りしきる雨の影響を受けたまさかの大暴投で逆転。この1点を,ロサやん,劇場王西野くんで守りきり,まさかの3連勝でついに4月19日以来の5割復帰と相成りました。

いやー,今までは借金1になると,かなり5割復帰を意識していたんですが,正直,今回は全く予想してなかった(苦笑) 至宝が抹消され,クルーズ君もスタメン落ちし,どうやって点を取るの・・・と思っていたところで,いきなり接戦をものにするんだから,やっぱりわけわかんねえよ,うちのチーム。

ただ,やっぱり上位打線って大事なんですね。大地が,技ありのタイムリーなど,ようやくにして復調してきたことで,上位で点が取れる形になってきました。まあ,その後の相変わらずチャンスには弱いゴリが打ってれば,もう少し楽な試合になったとは思うけど,それにしても核弾頭と悩める主将が作ったチャンスを,カッキーがよく返してくれましたよ。一時はチャンスで打てない時期がありましたが,やはり火が付けば,いいところでやってくれるよなあ,彼は。

これで5割復帰,しかも3位までは1ゲーム,首位までも4ゲームとは,なんだか狐につままれたような気持ちですが,まずは良かった。もちろん楽観できるようなチーム状態ではありませんが,やっぱり理屈抜きで嬉しいよね。

あとは,圧倒的に悪かったホームでの数字も,マリン4連勝で,ようやく1つの負け越しというところまで持ってきました。個人的には,プロチームとして,全体の数字以上に,ホームで負けているというのは気になるところですので,ぜひともこの数字をプラスにすべく,週末の2試合も全力で戦ってほしいところですね。

それでは

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
最後に押していただければ励みになります
にほんブログ村
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よっしゃー! まさかの?1イニング7得点で,3カード連続勝ち越し!!

2015-05-28 23:58:33 | 千葉ロッテ
まあ,その後の1イニング7失点は余計やったけどね(苦笑)

ロッテ12-10広島

今日は,ようやくBS中継あり!と思ったんですが,こういうときに限って飲み会で,今日も短めで(さっき録画を見返しましたが)

今日もいきなりの失点で,カラカーくん・・・と思っていたんですが,デウンくんの勝ち運が乗り移ったか。6回の1イニング7得点を見て,えらいこっちゃと思い,すっかり安心していたところが,その後にネットを見て,一瞬,何が起こったか分かりませんでしたよ(苦笑)

しかし,試合前のデスパ君抹消との噂,そしてまさかというかやっぱりというかのサブのスタメンを見て,暗澹たる気持ちになっていたところが,こんな試合展開になるとはねえ。しかも,そのサブが,ようやくにして,実質初ヒットの2ベースで,その後の6得点の起点となるとは,やっぱり野球とはわからんもんです。

これで,愛弟子?カラカーくんの2勝目をつける勝利となれば,サブ師匠としても面目躍如というところでしょう。いろいろなしがらみもあって2軍に行くことがないとなれば,せめて活躍してくれなければ,ファンとしても浮かばれないというところ。

今後も,精神的支柱という抽象的な話ではなく,具体的な活躍をして,やっぱりサブを気持よく見送りたい!という気持ちで,今シーズンを戦ってほしいところですね。

さてさて,初戦をエースで落としての2連勝での勝ち越しとは,チームとしても,底を脱したというところか。こうなったら,とにかく皮算用を抜きにして戦ってもらうしかありませんので,ようやくにしてホーム復帰のドラゴンズ戦も,きっちりと勝ち越してほしいところですね。

それではおやすみなさい

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
最後に押していただければ励みになります
にほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やったぜ! 被援護王デウンの面目躍如で,見事逆転勝利!!

2015-05-28 03:10:53 | 千葉ロッテ
しかし,もう訳わかんねえけど,良かったなあ,ネモティ(笑)

ロッテ8-4広島

デスパ君の先制打で始まった試合は,取ったら取られるのシーソーゲーム。4回に2点を奪われたところでは,昨日の悪い流れのままか・・・と思ったんですが,5回にネモティの2ベースで一旦は追いついておいたのが大きかった。今まで打点が少なかったゴリの逆転タイムリーというのも,今後を考えると大きいところですしね。ついでに,セーブがつこうがつくまいが,やはり今の西野くんには,最後まで援護が必要ということもよくわかった(笑)

しかし,改めて,野球では調子の良い打者を並べるというのは鉄則なんですね。とにかく大地の不調により2番打者の適役がおらず,穴となっており,カッキーがいいんではないか,しかし,もったいないんではないかとファンの間でも議論のあった2番角中が見事にはまりました。3安打猛打賞&エラーの4出塁で着実にチャンスメイクすれば,ゴリも3安打&3打点でこれに応える。さらには,6番穴やろ・・・と思ったネモティが,これまた猛打賞で4打点の荒稼ぎとなるんですから,野球は面白い。

至宝がHRだけでなく,2四球と確実に恐れられるバッターとなってきているので,これからも,その後ろの打者の存在は重要となりそう。誰が務めるのかはわかりませんが,確実にチャンスで仕留めるようなバッティングをこれからも期待したいところですね。

そうそう,大地の代役奨吾は3三振&バント失敗と結果が出ませんでしたが,こういう競争は大歓迎。ダメならダメで相対的に大地の良さも浮かび上がるので,それはそれで意味のあることですしね(苦笑)

代打の御大お二人の空三振を見ても,着実に世代交代の波は訪れているところ。これからも,調子のいい打者をどしどし活用して,チームを活性化させてほしいところですね。

さてさて,今日は懸案のカラカーくん。大谷くんを2イニング使いしたこともあり,展望はいつにも増して不透明ですが,とにかく行けるところまで行く!という気持ちで,いい流れを切らさないような好投をお願いしたいところですね。

それでは

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
最後に押していただければ励みになります
にほんブログ村
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろな意味で残念な敗戦

2015-05-27 05:16:01 | 千葉ロッテ
ロッテ4-7広島

そういえば,毎年,何で交流戦がイマイチ乗り気じゃないのかと思ったら,スカスカ日程もそうですが,「相手主催試合だと生中継が見られない場合がある」からだということを思い出した(苦笑) 正直ひかりTV&パ・リーグTVに慣れていると,当たり前のように動画が見られないというのは,想像以上に苦痛,というかつまらんですねえ。さすがに,J・SPORTSに加入する元気までありませんし(なんの元気や)

というわけで,昨日は,エキサイトベースボールで,めでたく松永くんがピンチを作って金森くんが被弾したところで,おやすみいたしました。チーン。

まあ,個人に責めを負わせるのは簡単ですが,今年,明らかに好調な様子だったワックンを,中5日の便利使いしているうちに調子を落し気味なのは,残念至極というほかありません。しかも,普通の援護があれば,普通に勝っててもおかしくないわけだしなあ。四死球連発で,6回で131球とは,悪い状態に戻ったのではと心配にもなりますが,ここからは安定した中6日で調子を戻してくれるはずと信じて,次の投球を待ちたいと思います。ただ,気になるのは,今年の交流戦は,うち(と楽天)は,全て屋外球場ということで,果たして雨降ったらどうやって回すんですかね・・・。

加えて,調子の上がらないまま松永くんを使い続けてのこの体たらく,そして,またもや最終打者となったサブと,伊東さん,自分の手駒の使い方にきっちりと復讐されているような感じが何ともしょっぱい。

とりわけ,最終打者は大地かサブがデフォとなりつつあるような状況で,これではイマイチファンも乗り切れんよなあ,実際。

井口を除いては,代打らしい代打がまともにいないことが,終盤での逆転劇の少なさにつながっているようにも思いますので,今一度,誰がベンチに必要なのか,考えてほしいなあ,でも考えてはくれないんだろうなあと,残念な気持ちになった敗戦でした。

さてさて,とにかく試合は容赦なく続きます。今日も防御率2点台,1勝しかしていないのが不思議な大瀬良くん相手と楽ではありませんが,デウン君の勝ち運に期待して応援していきたいところですね。今日も中継ないけど(苦笑)

それでは

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
最後に押していただければ励みになります
にほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さあ,どうなるか・・・

2015-05-25 22:08:12 | 千葉ロッテ
苦しんだパ・リーグ相手の試合も一旦,小休止となり,明日からは交流戦。しかも,スカスカ日程一転,3連戦×6となる,しんどい日程の中での他リーグ相手の試合は,正直どうなるのか想像がつきません。

昨年までは,交流戦は,むしろ同リーグの勝敗を睨みながらの,誰が脱落するか?という観点がなきにしもあらずでしたが,今年はベイの躍進もあり,どこのチームも,とても気が抜けませんからな・・・。

個人的には,と違い,の1点を守るという名の辛気臭い野球は好みではないんですが,確かに防御率4点台なし,ほとんど2点台のチーム相手となれば,今までの勢い任せの野球は,通用しない,かもしれない。

そうすると,先頭を担うワックンの役割は,いつも以上に重要なところ。いきなりのマエケン相手はしんどいところもありますが,いきなり帰趨を担う戦いとなりそうな気もしますので,エースには,いつも以上の力投を,そして,打線には,先週だけじゃなかった!とファンに安心させるような援護をお願いしたいところですね。

それではおやすみなさい

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ

最後に押していただければ励みになります
にほんブログ村
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりこんなもん? 突然の祐太乱調で,西君には完封を喫し,5割復帰ならず!!

2015-05-24 17:23:09 | 千葉ロッテ
ふう,まあ,連続勝ち越しでよしとするかね・・・

ロッテ0-7オリックス

望外の4連勝で3タテリーチをかけ,果たして乗っていけるか!?と臨んだ一戦は,なんとも重い展開に。初回,祐太が立ち上がりを突かれ,手負いのイトイダーにタイムリーを許すと,2回,コントロールの定まらない西君から,先日死球を受けたばかりのゴリ,そして,ご老体福浦様に死球を受け,やや騒然とした雰囲気に。しかし,ここでタムタムが怒りのセンター前も,2走デスパ君がホームタッチアウトとなったことが,結果的にポイントとなりました。祐太は,2回は無死1,2塁からゲッツーと三振でピンチを脱し,3回はなんと三者連続三振で乗っていくかに見えましたが,4回,1死から大地が,打球をよく捕ったかとおもいきや球をこぼして送球できず,ランナーを出すと,途端に地獄の釜の蓋が開きます。忘れていた弱気の虫が覗いたか,ここから祐太は,1球ストライクの後,なんと14球連続ボールというとんでもない内容で,3連続四球で押し出しの後,不調だった駿太に2点タイムリー2ベースを喫し,ジ・エンド。さすがに緊急登板で同情はしつつも,すっかり前の投手の出した走者を返すことで定評がついた矢地くんも,きっちりお仕事,2安打&遊ゴロで3点を追加され,完全に終了。結局,その後は荒れ気味も点はゆるさないものの,こちらは西君から1点も奪えずゲームセット。今季苦しんでいる西君に対し,わずか108球9奪三振で,今季初完封を献上する結果と相成りました。

いやー,まあ,大地の守備はアレであったのは確かですが,さすがにストライクが入らんピッチャーはどうしようもないわなあ。なんであれだけ腕が縮んでしまったのかはよくわからないところ。しかも,前の回は三者連続三振,この回も,快調に打ちとっていたところで,そこまでリズムを崩すほどの要因は見当たらなかったからなあ。

まあ,強いていえば,味方の守備でランナーが出たことから,余計に気負ってこのような結果となってしまったというところか。ただ,復帰後ここまで本当に良い投球を見せてきてくれたのは事実。一度崩れてからもう一度立て直せるかが,ローテピッチャーとして大事なところですので,今回は反省しつつも忘れるところは忘れて,次回また良い投球を見せてほしいところですね。

打線は,まあ,あれだ,どう考えても今までが良すぎたからなあ。2回に生還できていれば,また,4回に福浦様に1本が出ていれば,展開は違ったとは思いますが,それは言うても詮無きこと。

結果としては大敗で,勝ちパターン3枚を休ませることも出来ましたので,悔しいけども,負け方としては,悲観すべきとまではいえない状況,かもしれない。日曜に負けると凹むところですが,それは選手たちも同じでしょうから,ここは切り替えて,来週からの交流戦に臨んでほしいところですね。

それでは

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
最後に押していただければ励みになります
にほんブログ村
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく噛ませ犬卒業!? リハビリ金子くんをキヨタン満弾などで粉砕し,西野大劇場開幕も4連勝!!

2015-05-23 18:16:03 | 千葉ロッテ
だから,もうちょっと楽に勝ってもいいんだって(苦笑)

ロッテ6-5オリックス





3連勝のあと,3連敗し,再び3連勝とジェットコースターのような流れで,このまま上昇気流に乗れるか!?と臨んだ一戦は,誰の目にも明らかな「ロッテだろ?普通に投げてれば大丈夫」で,2軍戦をすっとばしてリハビリ登板の金子くんがお相手。その金子くんは,はっきり言ってコントロールが甘く,直球もスピードガンほどのキレもない,想像通り?の内容。それでもいつもなら,そういう相手を乗せてしまうところなんですが,今のうちは違います(これ言ってみたかった)。2回,昨日の死球関係なしのゴリヒット(見てやってくれ,この相手を気遣う男前な笑顔),デスパくん,痛烈な打球のヒットで無死1,2塁とすると,福浦様の技ありファーストを越える2ベースで,あっさり先制。ここから,大地の内野安打という名の相手西野くんの判断ミスにより送球せずで無死満塁とすると,タムタム3ゴロの後,迎えるは,我らが快進撃男・キヨタン。そのキヨタンは,3球目のシュートをひっぱたくと,打球は打った瞬間,レフトスタンドへ飛び込むグランドスラム。3回にも,ゴリ3ベースから,福浦様の消える魔球?ピッチャー返しで1点を追加し,計6点を奪い,金子くんをノックアウト。はー,すっきりした・・・と普通ならここですんなり終わるところが,うちのチームはそうは行きません。5回,1死1,2塁から,大地のライト前でゴリがホームを狙うも,微妙な判定(まあ,ゴリの足は入っていないように見えたけど)でタッチアウトとなると,微妙に流れが変わります。その裏,ここまでわずか2安打の石川くんは,相手を素早く追い込むも,不運な当たりが続いたこともあり,あっという間の4連打で1失点&無死満塁。次打者イトイダーにも三遊間を抜かれたかと思いきや,飛びついたゴリのグラブを弾いた球を,大地が素早く掴み,ジャンピングスローで2塁封殺でようやく1死。しかし,2点目を許し,次のカラバイヨくんにも,遊ゴロがゲッツーならず,3点目。しかし,ここで気持ちを切らさず,なんと3連続遊ゴロで後続を断ちます。打線は,あいも変わらず,「序盤で今日の仕事終了!」とばかりに,チャンスを作るも,無得点が続く中,立て直した石川くんは,6回で100球超えも,なんと7回もマウンドに上がり,連続3凡で見事に先発のお仕事。8回はロサやんが三凡でつなぎ,これで大丈夫かな・・・と思いきや,9回,代打を出さないまま,大地が7回に続いて2死満塁で倒れると,やっぱり一抹の不安が。3点差ということもあり,これで4日連続マウンドに上がった西野くんは,1死を取るも,ハラタクヒット,ワイルドピッチで2進し,駿太倒れ,ようやく2死。しかし,ここから,売り出し中の相手西野くんに,2ストライクナッシングから,なんと今日4安打目となるタイムリー2ベースを許すと,次打者安達くんにも,レフトオーバー2ベースを許し,1点差で2死2塁,しかも,次打者は不調とはいえ,イトイダーという阿鼻叫喚の世界を演出。西野くんは,ストレートも全くキレがなく,やけくそのように,なんと2球目を除いては全部フォークの投球を続けると,フルカウントから,イトイダーが先に音を上げたか,ボテボテのセカンドゴロでゲームセット。なんだか勝ったのに勝った気がしない,でも4連勝という結果はついてきているという謎展開で,ついに借金1と,明日に多大な期待を寄せることができる結果と相成りました。

いやー,しかし,西野くん,なんぼ何でもやりすぎやろう。もちろん,クローザーは,最後に勝っていれば良いとは言うものの,さすがに生きた心地がしませんでした。おかげで,しばらく落ち着くまで,ブログが書けませんでしたよ(苦笑) どうも,駿太のところで,吉田くんでも見られたような,キャッチャーが全く身体がついていけず,ミットだけで追いかけて逸らすような球があるところを見ると,キャッチャーから見ても予想出来んくらい,球が荒れてるのかもしれんなあ。

ただ,そうは言いながらも,これで4連投,しかも,セーブ機会での失敗は一度もなしということを考えると,よくやっていると褒めてあげるのが正しいのかもしれません。機会がなく,登板間隔が異常に空いたと思いきや,途端に怒涛の連投,しかも,いつも3点差か4点差か微妙なところで,気持ちの持って行き方も難しいところがありましたからね。

これで,4日で3セーブ,ついに2桁10セーブ目と,しっかりとクローザーとしての実績を上げてきているのは大したもの。コバマサ師匠の教えを受け継ぎつつも,少しはファンの胃に優しいピッチングを思い出して行ってほしいところですね。


打つ方は,とにかくなめられていることが明らかな状況で,金子くんを粉砕したことは痛快そのものでした。相手の調子がイマイチでも,調子に乗せ,しかも新聞・テレビの見出しを提供することが常だったと思えば,今日の内容は,一縷の希望を託していたオリの望みを断ち切るには十分な形であったと言っていいでしょう。というか,やっぱり見せられないくらいだから2軍戦も登板させなかったんだろうなあ,きっと。

核弾頭には勿体無いくらいのキヨタンの豪打ぶりですが,意外と下位でチャンスメイクができているということもあるので,この形は十分ありなような気がします。これで,4日間で,デスパくんとともに,それぞれ2回のお立ち台とヒーイン荒稼ぎなキヨタン。とにかく本来は乗って行ってナンボという男ですので,これからも安定した守備共々,いい形で働いてほしいところですね。

あとは福浦様のナイスバッティングもありますが,やっぱり嬉しかったのはゴリかなあ。とにかく長打の少なさが不満だったんですが,今日は,ヒット・3ベース・2ベースと,3打席にしてサイクルリーチで,4打席目,5打席目まで十分楽しませてくれました。5打席目も大ファールを放つなど,本来底知れぬパワーを持っているわけですから,今後も,状況に応じて,大きいのを打てるところを見せつけて,クリーンナップにふさわしい働きを続けていってほしいところですね。

さてさて,まさかまさかの連勝,今季初の3タテリーチとあれば,これは狙わずにはおれますまい(というか,よく見たら,4月以降は,4/28を除いて,すべて3連戦の頭落としてたんやな・・・。辛かったわけやわ)。相手は難敵・西君ではありますが,今季は勝ちもついてきておらず,プレッシャーがかかるのはあちらさんと考えてもよろしいでしょう。この数日間,リリーフ総動員で,5回100球がデフォの祐太では,なかなかイメージがつかみにくいところではありますが,きっと打線がなんとかしてくれるでしょう。祐太には,ここまで結果が出ているのですから,後先考えないピッチングで流れを掴み,チームを勢いに乗せてほしいところですね。

それでは

PS:いいねー,伊東さんのこの試合前の言葉。いやー,ホント,勝てて良かったですわ(汗)

PS2:このデスパ君のHR動画,貼っておきたかったんだ。改めて,規格外の助っ人です,ホント。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
最後に押していただければ励みになります
にほんブログ村
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは来たか!? 均衡を破るデスパ弾で接戦を制し,再び3連勝!!

2015-05-22 21:35:25 | 千葉ロッテ
いやー,ゴリの危険球の仇をHRで返すって,かっこ良すぎるよ,デスパ君(驚)

オリックス0-2ロッテ





まさかの?2連勝で,関西に乗り込み,果たしてオリ相手の試合は如何に!?と臨んだ一戦は,がっぷり4つの投手戦。中12日の古谷君は,登板間膜もなんのその,なんと4回までノーヒット(一応4四球),5回に初ヒットを許すも,後続を断ち,6回までわずか1安打無失点のナイスピッチング。これに対し,打線は,そこそこランナーを出すも,ここまで防御率1点台男ディクソン君を捉えきれず,7回まで得点圏に実に5度ランナーを進めるも,あと1本が出ず,無得点。古谷君は,100球超えも,男らしく7回のマウンドに上がるも,1死後,ヘルマン君,売り出し中の西野くんに連続ヒットを許す苦しい展開に。このとき,ヘルマン3進の間に,2塁を狙った西野くんを刺すも,結局,山崎くんを歩かせ,2死1,3塁としたところで,さすがに継投に。今日はこの継投がはまりました。代わった,今や古参のスペイン語話者ロサやんは,代打・小島君を空振り三振に切って取ると,8回,天敵サトタツが登板。これに対し,カッキー・クルーズ君は連続三振で,こりゃ付け入る隙がないかな・・・と思っていると,サトタツは,ゴリに対し,ヘルメットのつばを襲う危険球で一発退場。ゴリも脳震盪のためか,奨吾代走で2死1塁となり,迎えるはデスパ君。この状況を意気に感じたか,デスパ君は,代わったこれまた防御率1点台・塚原くんのフォークをものの見事に捉えると,打球は,一直線にレフトスタンドを埋めるロッテファンの下へ。均衡を破る2ランを放つと,あとは,大谷くん・西野くんがパーフェクトリレーで締め。苦しい展開も,主砲の一発,投げては,先発から,勝ちパターン3人組の完璧リレーで零封と,これはいける!と思わせてくれるような素晴らしい勝利と相成りました。

いやー,しかし,あれだけ勝ちパターンリリーフが機能していなかったのが,ようやくにして勝ちパターン3人衆の無失点リレーでの接戦勝利とは,なんとも嬉しいところ。とりわけ代打が不可欠の交流戦に入るにあたって,勝ちパターンが形になってきたのは,大きい材料ですね。

それもこれも,まずは,古谷君の熱投があってのこと。ノーノー未遂もあって,オリには苦手意識がないのかもしれませんが,それにしても,久しぶりの投球で,要所で三振を奪う投球内容は,見事の一言。7回にも当たり前のようにマウンドに上がった姿は頼もしさすら感じさせてくれました。

最後はマウンドを譲り,勝ちもつかなかったことは残念かもしれませんが,あそこは継投の判断もバッチリで,本人としても納得というところでしょう。こうしたピッチングを続けていれば,ローテ維持はもちろんのこと,勝ちも付いてくると思うので,とにかく試合を壊さない気迫のピッチングを,これからも続けてほしいところですね。

そして,何と言ってもデスパ君。今日も最初の打席は,遠目の球を,何事もないように捉えてセンター超えの2ベースで7打席連続ヒット。その後は凡退&敬遠も,大事な場面で,1発回答,勝ち越し2ランとは,クルーズ君を除いては,とても他の打者では真似の出来ないお仕事というほかありません。これで,ここ3試合は,9打数8安打,うち3HR&2二塁打,8打点とあっては,いよいよ相手ピッチャーも意識せざるを得ないでしょう。それを考えると,後ろのバッターが弱いのは心もとないところですが,まあ,今の打順が合っているといえば合っているしなあ。ただ,ゴリの死球もあり,いよいよクリーンナップ復帰の可能性は高そうな気がしますので,どの打順であれ,全く関係ないような素晴らしいバッティングをこれからも見せてほしいところですね。

さてさて,今までと違い,主軸が打ち,投手が粘っての勝利となれば,これは否が応でも期待せざるを得ません。ここで対するは,相手エース金子くん。こういう場合,得てして・・・というところではあるんですが,さすがに2軍戦もすっ飛ばしてのリハビリ登板に,プレゼントをしてやる必要もありません。

いよいよオリをどん底に突き落とすためにも,打線は,変わらぬ援護を,そして,石川くんには,これからはきちんと中6日で投げられると思いますので,落ち着いたしっかりとしたピッチングをお願いしたいところですね。

それではおやすみなさい

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
最後に押していただければ励みになります
にほんブログ村
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする