ロッテ4-0日本ハム
芸が細かいよ,スター・ウォーズナイトにちなんだライトセーバーバット(笑)
とにかく選手たちは自分のために頑張ってほしい!そして,何よりハムにやられっぱなしはイヤ!と臨んだ一線は,奨吾・友杉くんの起用は相変わらずも,恭大,そして(晴也のためとはいえ)寺地くんスタメン起用という,ちょっとこれまでとは変わった布陣。
まずはこの起用に,晴也・寺地の若いバッテリーが応えます。ほぼ常時150キロ以上のストレートを軸に,6回までファイターズ打線に全く仕事をさせず,わずか2安打零封のナイスピッチング。
一方,5回まで,裕大・奨吾の2人にヒット1本ずつのみという,あまりといえばあまりな展開も,6回,ポランキー,タカベエの左打者2人がチャンスメイクをすると,代わった杉浦くんに対し,バッターは,昨日プロ初打点の大斗。
その大斗は,2軍で積んできた経験は無駄ではない!とばかりに,初球カットを振り抜くと,打球は,文句なしのレフトスタンドへ飛び込む値千金プロ初HRは3ラン。
一気に盛り上がると,ここからもう1イニング行ったのは嬉しかった。ここまで82球の晴也は,万波,郡司,石井と,どこも気が抜けないファイターズ打線を三凡に切って取り,7回95球2安打8奪三振無失点の文句のつけようのないナイスピッチング。
これを苦しみながらも昭汰が無失点でつなぐと,9回はマッスのセーブ機会?と思いきや,奨吾の一発でセーブ機会がなくなり(いや,打ってくれるのはいいんだけどね),誰にすんの?というところで,中森くん登場。その中森くんは,マツゴー,万波,郡司をこれまた3人で切って取り,ゲームセット。若い力が躍動し,連敗を4で止め,久方ぶりにホームファンに勝利を届ける,ホーム2勝目(笑)と相成りました。
いやー,やっぱり左右にかかわらず,調子のいい打者を使う,それがこれだけ結果にもつながるし,何より気持ちいいということですよね。
必ずしも左右にこだわらず,また,大斗をきっちりと今日も使ったこと,それは本当に良かったよ,吉井さん。
そして,ヒーインの感じといい,こういうキャラが本当にいなかったよなあ,我がチーム(笑) パツキンの風貌といい,結果出しゃいいんでしょ?そういうスタンスの選手こそ待ち望まれてますよ,本当に。
これでどんどんと起用の機会は増えていくでしょうから,ついに我がチームから,2軍の帝王ではなく,真の帝王が出てきた!というような活躍をこれからお願いしたいところですね。
一方,晴也は,何と言っても,そのふてぶてしいとも見える,動じない姿勢がいいよね。
結局,優人といい,吉井さんが育てたわけでもなんでもない若い投手たちが,勝手に生えてくる,あるいは2軍でしっかり指導を受けて上がってくるというのはとても気持ちがいいよ。あれだけ気を使って起用していた朗希に逃げられ,しかも,メジャーからは,未完成で出荷したと言われているのを見ると,結局,吉井さんって,真の意味での信頼に基づいた育成というよりは,過剰なまでの気遣い,あるいは,やりくり,起用の人でしかないんだなあと,ちょっと冷めた目で見ていただけにね。
とにかく今はチャンスは眼の前にいくらでも広がっています。もうローテは譲らん!という気持ちで,これからも熱い投球を見せてほしいところですね。
さてさて,やっぱり若い力が躍動しての勝利は気持ちいい。これで1日,気持ちよく勝利の余韻に浸れるというものです。
まずは選手たちも1日ゆっくり休んで,なんだかんだとホークスを連続で屠り,意気上がる楽天相手に,今度こそはきっちりと勝ち越してほしいと思います。
それではおやすみなさい
にほんブログ村
とにかく調子の良い,勢いの良い若手に頑張ってほしい!と強く願う同志もクリック願います