goo blog サービス終了のお知らせ 

おもしろき ことばかりな世を・・・

ロッテと旅をこよなく愛する日記

長らくのご愛顧のお礼とアメブロへの移転のお知らせ

2025-04-24 21:14:47 | 千葉ロッテ
2007年9月以来,長らくGooブログと共に歩んできた本ブログも,Gooブログさんのサービス終了とともにアメブロに移転することにいたしました。

潮時かね・・・と思ったのもつかの間,過去データも含め,無料で引き継ぎできるということで,あっさり飛びついてしまいました。

今後は,下記の方で細々と書き続けようと思いますので,よろしければ,引き続きお付き合いくださいませ。

https://ameblo.jp/pon-taro26/

思い出深いこのブログも11月18日にはサービス終了とのことですが,それまではそのまま残しておこうと思います。残念ながらコメントの引き継ぎはできないようですが,コメントいただいた皆様,本当にありがとうございました!

それではおやすみなさい(最後のカエルさん・・・)

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへにほんブログ村
引き続きお付き合いいただける奇特な同志もクリック願います

対左腕&今季初参戦のフラグをぶち折り,この上ない快勝!!

2025-04-23 23:59:44 | 千葉ロッテ
ロッテ5-2西武









優人のFeatureいいね!


いやー,もう今年はとにかく多くを期待しない,若者たちの躍動する姿が見れればよい・・・という気持ちで臨んだところ,今日は対左腕にもかかわらず,しごくまともなスタメン。トシくんも下に落とし,寺地がスタメンキャッチャー,大斗も恭大もいるのは楽しそう!相変わらずマリンはきれい!とウキウキ気分で臨んだところ,今日の種市くんは,なんか初球ホームラン,その後も早いカウントからいい当たりを連発され,裕大のテレンコ守備も絡み,2回で早くも2失点で,なおも1死1,3塁。もう今日はビールとモツ煮楽しむか・・・と早々に現実逃避しかけたんですが,まさかのセーフティースクイズを,ソトくんが華麗な反応で本塁で仕留めたのが流れを変えました(ホーム投げた瞬間は,絶対セーフやろ!と思ったら,まだランナーが来てなかった)。

初回1死1,3塁のチャンスをソト・奨吾の二人で潰した鬱憤を晴らすように,3回,先頭オカピ四球,裕大左飛,恭大ナイスセンター前で再び1死1,3塁とすると,今季不調のソトくんが,まさしく火の出るような当たりの三遊間でまず1点。続く,復調気配?の奨吾は,これまたバットフリップが似合う,見事な右中間2ベースであっという間に同点。更にポランキー犠飛,初回逆方向への変態的な2ベースを目の当たりにして君のバッティングセンスは本当にすごい!と改めて実感した寺地くんのしぶいショート内野安打で,なんと犠飛を挟んで4連打であっという間に4点ゲット。

4回には,恭大のこれまた見事なレフト方向への2ベースで1点を追加すると,序盤の不調からなんとか立ち直った種市くんは,毎回のようにランナーを出すも,要所を併殺で切って取るなどして,その後は点を許さず。結局,7回は初の3凡,三振で締めると,8回,155キロ前後の速球を投げ込み圧巻の3凡で横山くんがつなぐ。

9回は満を持して,携帯着信音とともに,マッスが登場。そのマッスは,3点差もあってか余裕のピッチングで,球速こそ145キロ前後も,キレの良いストレートを軸に出塁を許さず,これまた圧巻の3凡でゲームセット。

カード開始前は予想あるいは期待すらしなかったまさかの連勝で,気持ちよく初参戦を飾る勝利と相成りました(笑)


いやー,やっぱり理屈抜きに打てるのは楽しい!これまでは,1点でも沈滞ムード,2点も取られりゃ終戦というところだったんですが,今日も得点圏に送るも・・・が続いたものの,ものともせずに一気の逆転劇は本当に小気味いいものでした。

結局,投手を救うも殺すも,やっぱり打線次第ということだよね。やっぱりちゃんと考えて調子のいい選手を使っていけば自ずと結果は出る,少なくとも納得は得られるということがより明らかになりましたので,吉井さん&誠には,これからも考えた采配をお願いしたいところですね。

そして,生で見る寺地くん,もちろん打撃も素晴らしいんですが,その佇まい,あるいはブロッキングをはじめとした守備における貢献もすごいものがありました。

荒れ気味のタネの球を一度も後ろにそらすことなく,何よりも若いのに似ずテンパらない姿勢がとてもよろしい。どうもトシくんが,追い込まれると,どうしても顔に出やすい,浮足立ちやすいことを考えると,これは将来楽しみだよ,ホント。

こんな生きの良いプレーヤーを使わない手はありませんので,とにかく経験を積ませ,長らく出ていないスター選手にするべくきちんと育ててあげてほしいところですね。というか,邪魔すんな,首脳陣。


さてさて,理屈抜きでとにかく連勝は嬉しい。そして迎える週末は,鬼門・エスコンフィールド。

とにかく昨年,ここでひどい目に遭ったのが3位に沈んだ大きな要因の一つであることは確かですので,イマイチ波に乗り切れないハムをなんとか敵地で叩いて,浮上のきっかけを掴んでほしいところですね。頼むから奇をてらった変なことはしないでね!


うーん,しかし,個人的には,もうドーム化するしかないと思いつつ,暗闇に映えるマリンはやっぱり美しかったね。せっかくの建て替え?計画ということですから,皆さんで知恵を絞って,あるいは出すところは出して,この素晴らしい球場の伝統を繋いでいってほしいところですね。

それではおやすみなさい

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへにほんブログ村
3日前までのことは忘れてウッキウキな同志もクリック願います

とにかくよかったよ,なんとか勝てて(苦笑)

2025-04-22 23:05:29 | 千葉ロッテ
ロッテ2x-1西武





いやー,今日も大斗も寺地くんのスタメンもなく,柊太も5回をわずか2安打1失点に抑えながら立ち上がりを付かれスミ1先制を許す。こちらは,9回まで,実に7安打4四球を放ちながらも,相も変わらぬ無策,とりあえずヒット3本(以上)か塁を埋めてヒット出るしか点の入りそうもない馬なり采配で,結局代打出場の寺地くんの内野安打タイムリーによる1点のみ。特に,9回,先頭奨吾が出て,トシヤにわざわざ送らせながらも,和田くんを代走に送らず,ちいかわにも代打を送らずを見ると,本当に勝つ気もないんやね・・・と虚しい気持ちでしたが(実際に無得点やし,何だよあのベンチの吉井さんと誠のニヤニヤぶりは),なんとか選手たちが自分らで暗雲を振り払ってくれました。

結局,6回以降ノーヒット,優人,昭汰,ゲレとつないだリレーを,10回,同点のマッスが圧巻の3凡で締めると,その裏1死後にソトくんがヒットで出たところで,ようやく動く。代走に和田くんを送ると,やっぱり最後の打席まで使い倒すべきやね・・・のカクが相手エラーを誘うしぶとい打撃で1死1,3塁,ポラ申告敬遠後1死満塁で,奨吾。

その奨吾は,今日は気合が入っていたか,3球目を振り抜くと,詰まった当たりもセンター前に運びサヨナラ。なんと11年目にして自身初のサヨナラ打で,崩壊しかかったチームを救う一打と相成りました。

いやー,まあ奨吾にはいろいろ言いたいことはあるんですが,わずかな復調気配,そして,本当に大事な場面でようやく1本が出たことは良かった。

なにせこの極端な打撃降下っぷりを見ると,このまま終わるしかないか・・・というところでしたが,なんとか意地を見せたか。

そして,なにより,「奨吾も本当に頑張ってるので嬉しかった。これからも打てない時があるかもしれないけど頑張ってほしい」,こんなことを言ってくれる同僚,先輩がいてくれるというのは,本当にありがたいことだよね。やや感極まったようにも思えたマッスの言葉は身にしみるものがありました。

とにかく,もうこれからはどん底から這い上がるしかないんですよ。今までにはなかったような感情を見せるところもありましたので,なんとか頼むよ,奨吾!

さてさて,もう首脳陣にはやはり期待できない,基本的に勝ったときだけ書こうか,しかし,そうすると,もう書くこともないかねえ・・・(縁起でもない)と思っていたところで,ようやくホームでサヨナラはいい傾向。

とにかくどのチームも苦しんでますので,突き放されることなく,なんとか少しでも楽しい試合を見せてほしいところですね。

明日は参戦!(フラグ)

それではおやすみなさい

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへにほんブログ村
なんとかホームで勝ってほしいねえ・・・とささやかな願いをかける同志もクリック願います

またやってくれたな・・・

2025-04-19 20:49:48 | 千葉ロッテ
ロッテ1-2楽天



とタイトルに書くだけで分かるであろう,くそつまらんスタメン。昨日,2HRを放ち,大ブレイクの予感を皆に感じさせた寺地くんを外し,怪我の悪影響か,未だ0割台のトシヤをスタメン起用する采配。3日前にチームを救った大斗もいなければ,ついでに,「今年こそは規定打席到達が目標」と決意を新たにする恭大は,当然のようにスタメンから外す,でたらめな起用。

もうね,「前日からスタメンを伝える」という,選手への配慮という名の舐めプあるいは責任放棄を貫いている以上,言ってもアホらしいだけなんですが,こんなんで勝てると思ってるのであれば,本当におめでたい,という以上に,「これで勝てなくても選手のためだから仕方がない」と思っているのが伝わってくるので,余計に腹が立つんですよね。

もういろんなところで言われているんですが,所詮は,自分で最終責任を追わない中間管理職が関の山だった人,投手コーチで,「上とぶつかる」くらい言ってるのが最上級の生き方だったということですよね,この方は。

トップで采配を振るう以上は,どんな立場であれ,最高の結果に向けて,どれだけ部下に嫌われようが批判を受けようが,最後は自分で決めなければいけないんですが,それを最初から放棄している以上,怒るのがアホらしいとしか言えません。

もう一つ腹が立つのは,全員に優しいのであれば,ギリギリ一貫しているんですが,自分の手下(てか)と思っている投手,それも若手投手だけにはやたら厳しいこと。

確かに2点を取られた場面はよくありませんでしたが,結局7回は投げぬいたわけで,今日ので文句言われても,本音では納得いかんでしょう,オジーも。

こういう,自分が絶対的な立場にある相手だけに文句言うのって,間違いなくパワハラあるいはモラハラですよ,ホント。「俺はそれでここまできた」とか言われたら,相手は何も言えんのだからね。

こんな野球を今年も見せつけられるのであれば,はっきり言って時間の無駄。さっさと身を引いてほしいと改めて思わされた今日の敗戦劇でした。

いやー,普通にやってくれればいいだけなのに,本当につまらん!

それではおやすみなさい

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへにほんブログ村
ほんま,今すぐにでもやめてほしいわ・・・と2連勝の喜びが吹き飛んだ同志もクリック願います

今日もキター! スタメン若武者・寺地の無双,打ってはHR2本,守ってはナイスリード&ブロックで,チームを開幕カード以来の連勝に導く!!

2025-04-18 21:13:37 | 千葉ロッテ
ロッテ4-1楽天





いやー,今日も気持ちいい勝利来ましたね!

楽天エース,左の早川くんにもかかわらず,今日もきっちりと寺地くんをスタメン・キャッチャー。たとえ,奨吾,更にはチャッティーを使っても,これだけ期待感が違うのか(笑)というところでしたが(もちろん,タムは好きなんやけどね),その起用が想像以上の結果につながりました。

そこまでノーヒットどころかパーフェクトに抑えられる中,寺地くんは3回2死から,難しい球を,いつもの?技ありでライトスタンドに運び先制。

ここまでは不安定さが目立ったボスくんも,出産を経て来日した家族がやっぱり良かったのか,あるいは寺地くんとの呼吸が良かったのか,5回までわずか3安打無失点に抑えるも,6回,2人のランナーを出したところで,球数少ないながらも,思い切って横山くんにスイッチ。その横山くんは,中飛のあと,「変化球はコントロールが定まってないので・・・」とのたまった解説を嘲笑うような,寺地くんとの見事な意思疎通で,スライダーを絶好の位置に決め,大地を空振り三振でピンチ脱出。

その後,8回,寺地くんの,見事な右手主導で,2本めをライトスタンドに叩き込むと,気落ちした相手ピッチャーから裕大タイムリー2ベース,タカベエ本当はタイムリーの大地強襲エラーでダメ押し4点目。

売出中の宗山くんにソロを浴びるも,最終回は,万全?3点差で,ついにマッス登場。そのマッスは,粘られて1人を出すも,今日は危なげないピッチングで最後は三振に取りゲームセット。若い力がチームを引っ張り,新加入助っ人にも初勝利,そして,マッスも残り5セーブとなる今季2セーブ目と,いいことづくしの勝利,連勝と相成りました。


いやー,まあ,やっぱり出てくる子は放っておいても早くに出てくる,誰が教えるとか関係ないんやなあと思う反面,やっぱり,うちのチーム,コーチが変に教えないほうがええんちゃう?という気にもなってきます(笑)

何となく,本当に教える素質があるのは,サブとゴリくらい(気が早い),そして,西川くんも,なんとファームで5安打と,やっぱりいい素材は,教える力のないコーチが変に手を入れないほうがいいなあと,改めて心強い,そしてびっくりな寺地くんの今日の2本でした。我がチームの未来は明るいよ!

さてさて,3日前までは本当に辛い気持ちでしたが,とにかくこれ,調子の良い若手を使ってくれれば,ファンとしても文句はありません。

結局,今日の起用を見ても,無理して右だからと使う意味もほとんどないのは明らかですので,ほんとうの意味での公平な競争をさせつつ,若い選手たちをどんどんと起用していってほしいところですね。

いやー,それにしても

寺地くん,君こそ,明日のスターだ!

それではおやすみなさい

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへにほんブログ村
なんかもう,ずっと夢を見ていたいね・・・と忘我の境地の同志もクリック願います

やった! 晴也と大斗の若い2人が暗雲を振り払い,未来につながる勝利!!

2025-04-16 20:59:10 | 千葉ロッテ
ロッテ4-0日本ハム





芸が細かいよ,スター・ウォーズナイトにちなんだライトセーバーバット(笑)






とにかく選手たちは自分のために頑張ってほしい!そして,何よりハムにやられっぱなしはイヤ!と臨んだ一線は,奨吾・友杉くんの起用は相変わらずも,恭大,そして(晴也のためとはいえ)寺地くんスタメン起用という,ちょっとこれまでとは変わった布陣。

まずはこの起用に,晴也・寺地の若いバッテリーが応えます。ほぼ常時150キロ以上のストレートを軸に,6回までファイターズ打線に全く仕事をさせず,わずか2安打零封のナイスピッチング。

一方,5回まで,裕大・奨吾の2人にヒット1本ずつのみという,あまりといえばあまりな展開も,6回,ポランキー,タカベエの左打者2人がチャンスメイクをすると,代わった杉浦くんに対し,バッターは,昨日プロ初打点の大斗。

その大斗は,2軍で積んできた経験は無駄ではない!とばかりに,初球カットを振り抜くと,打球は,文句なしのレフトスタンドへ飛び込む値千金プロ初HRは3ラン。

一気に盛り上がると,ここからもう1イニング行ったのは嬉しかった。ここまで82球の晴也は,万波,郡司,石井と,どこも気が抜けないファイターズ打線を三凡に切って取り,7回95球2安打8奪三振無失点の文句のつけようのないナイスピッチング。

これを苦しみながらも昭汰が無失点でつなぐと,9回はマッスのセーブ機会?と思いきや,奨吾の一発でセーブ機会がなくなり(いや,打ってくれるのはいいんだけどね),誰にすんの?というところで,中森くん登場。その中森くんは,マツゴー,万波,郡司をこれまた3人で切って取り,ゲームセット。若い力が躍動し,連敗を4で止め,久方ぶりにホームファンに勝利を届ける,ホーム2勝目(笑)と相成りました。

いやー,やっぱり左右にかかわらず,調子のいい打者を使う,それがこれだけ結果にもつながるし,何より気持ちいいということですよね。

必ずしも左右にこだわらず,また,大斗をきっちりと今日も使ったこと,それは本当に良かったよ,吉井さん。

そして,ヒーインの感じといい,こういうキャラが本当にいなかったよなあ,我がチーム(笑) パツキンの風貌といい,結果出しゃいいんでしょ?そういうスタンスの選手こそ待ち望まれてますよ,本当に。

これでどんどんと起用の機会は増えていくでしょうから,ついに我がチームから,2軍の帝王ではなく,真の帝王が出てきた!というような活躍をこれからお願いしたいところですね。


一方,晴也は,何と言っても,そのふてぶてしいとも見える,動じない姿勢がいいよね。

結局,優人といい,吉井さんが育てたわけでもなんでもない若い投手たちが,勝手に生えてくる,あるいは2軍でしっかり指導を受けて上がってくるというのはとても気持ちがいいよ。あれだけ気を使って起用していた朗希に逃げられ,しかも,メジャーからは,未完成で出荷したと言われているのを見ると,結局,吉井さんって,真の意味での信頼に基づいた育成というよりは,過剰なまでの気遣い,あるいは,やりくり,起用の人でしかないんだなあと,ちょっと冷めた目で見ていただけにね。

とにかく今はチャンスは眼の前にいくらでも広がっています。もうローテは譲らん!という気持ちで,これからも熱い投球を見せてほしいところですね。

さてさて,やっぱり若い力が躍動しての勝利は気持ちいい。これで1日,気持ちよく勝利の余韻に浸れるというものです。

まずは選手たちも1日ゆっくり休んで,なんだかんだとホークスを連続で屠り,意気上がる楽天相手に,今度こそはきっちりと勝ち越してほしいと思います。

それではおやすみなさい

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへにほんブログ村
とにかく調子の良い,勢いの良い若手に頑張ってほしい!と強く願う同志もクリック願います

4月半ばにして,はや崩壊の予感か・・・

2025-04-15 21:46:22 | 千葉ロッテ
ロッテ3-8日本ハム

いやー,今日はタカベエが積極的に走りまくり,大斗もプロ初打点のタイムリー,更に裕大のタイムリーで行ける!と思ったんだけどねえ。

ちいかわのエラーをきっかけに大決壊し,なんと一気8点の惨状。まあ,タネも踏ん張ってほしいとは思ったけど,大して点も取れないチームで,守備に力を入れているとも思えない状況で,起こるべくして起こっているというところかね。キュートの守備も全く改善される傾向がないしね。

何より情けないのは,その後1点も取れないというところ。負けるなら負けるで,少しは最後までファンを楽しませてくれれば前も向けるんですが,結局,寺地くんを守備から出したのみで,代打は0。カクもオカピも使わないままの終戦では,ファンもなんともやりきれません。

まあ,しかし,こういうチームを自ら作ったということだよね,吉井さん。放っておけば必ず出番はある,ぬるま湯の環境で作られてきた打線・野手陣,そして,リリーフに助けられて,ほんとうの意味でしんどい経験を積んでこなかった先発陣,そのツケが見事に来ているように思います。

明日は左腕・加藤くんが相手ですが,そんなことがどうでもよくなるほどの体たらくは本当に泣けてきます。

とにかく昨年からのハムへの見事なまでの献上っぷりは,首脳二人が,うちを見ているのかハムを見ているのかわからないような媚態を繰り返すだけに,余計に応えます(まだラジオやってんだよね,誠)。

けじめもよう付けんトップをいただいて,なんとも盛り上がらんところですが,選手たちは,早くも,自分たちのため!と割り切って,明日はなんとか意地を見せてほしいところですね。

それではおやすみなさい4

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへにほんブログ村
もう早くも終わってほしいわ・・・と目を背けたくなる,それでも背けられない同志もクリック願います

やっぱり「熱さ」がほしいよね・・・

2025-04-14 20:47:38 | 千葉ロッテ




さて,今日はいい記事を見たので書こうかと思って編集画面を開いたら,いきなりgoo blogサービス終了のお知らせが。2007年9月に始めて以来,Goo blogさんにはお世話になりっぱなしでしたが,ブログというツール自体が低調ですからなあ(身も蓋もない)。まあ,書くこと自体はやっぱり楽しいですし,引越サービスも提供してくれるとのことなので,お引越しするかどうかも含めてまったりと考えていきたいと思います。

そんなことはどうでもよろしく,今日紹介したいのは,こちらの名伯楽・小谷元コーチの記事。

【パ今週の展望】深刻な貧打のロッテ 「優勝」を前面に出し、5位予想覆してほしい/小谷正勝(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

 野球ファンにとって月曜は特別な日。先週を振り返って、今週に思いをはせる。識者に回顧と展望を聞いた。パ・リーグ編は小谷正勝氏(80=日刊スポーツ客員評論家)。 ...

Yahoo!ニュース

 


やはり投手が良かろうが,打ち勝つ強さがないと優勝はできない,これだけ名伯楽として,数々の素晴らしいピッチャーを育てた方がおっしゃることは重みがあります。

いい位置につけて年を重ねるばかりでは、後々になって後悔する。
ロッテには「優勝」「絶対に勝つ」を前面に出して戦ってほしい。
無難にAクラスは、もういらない。

まさしくファンの気持ちを代弁してくれるような言葉の数々ですよね。やっぱり玄人から見ても,今の吉井さんの采配は「真剣に勝ちに行ってない」そう見られても仕方のないものだと思います。

とにかくつまんないですよね,今の野球。何より,吉井さん,初めての監督にもかかわらず,3年目に入っても,「自分は野手のことはわからない」と,分かろうともしない姿勢を維持したまま。そして,誠は誠で,全幅の信頼を与えられていながら,正直,優勝できなければ責任を取るみたいな真摯さ,熱さは全く感じないんですよね。

はっきり言って二人から感じるのは,


俺達はすでに世界一になっている

という,ある意味,余裕というか傲慢とも言える態度。いくらロッテで結果が出なくても,「選手たちが期待に応えられなかった」という逃げ道を最初から用意しているように思えるのは,とても残念なところです。

いや,心のなかでは,二人とも,やっぱり打てないと勝てない,そのためのチーム作りをしたいと考えているとは思うんですよ。過剰とも言える右打者への期待,というより起用も,左右とも打てる打者を育てたい,出てきてほしいという気持ちがあることは分かるんですが,「ではダメなときにどうする?」というところでの必死さが感じられないんですよね,実際。

頭で考えただけで結果が出るのなら,最初から誰も野球なんか応援しません。

ここまでずっと付いてきてくれているファンに報いるためにも,明日からの試合,なんとか全力で知恵を尽くして,「打てる打線」「勝てるチーム」を作り出してほしいと思います。

とにかく,明日は,伊藤くんだろうがなんだろうが,理屈抜きに勝て!

それではおやすみなさい

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへにほんブログ村
とはいえ,やっぱり2005年はすごかったよな・・・と思い出に浸りがちな同志もクリック願います

とりあえず,しばらくはやってみようや,これで(苦笑)

2025-04-12 21:52:37 | 千葉ロッテ
ロッテ0-8ソフトバンク



今日は多くのファンの願いが通じたのか,ようやく左腕・大関君に対して左打者を並べる打線とするも,結局全くと言っていいほど打てず,オジーは5回7失点の大炎上でジ・エンド。

まあ,とはいえ,やっぱりこういう布陣のほうがまだしも納得感はあるというところ。寺地くんにも一本出ましたし,左にも慣れてもらうしかないよ,若い選手たちも。オジーも,無惨な結果となってしまいましたが,正直,2回に1点でも先制していれば,全く流れは違っただろうしね。

いずれにしても,全くと言っていいほど打てない打線,これが首脳陣含めた我がチームの現状なんでしょう。いきなり大きな期待をする気もありませんので,しっかりと若い選手たちに経験を積ませ,かつ,首脳陣も知恵を絞って,少しでも得点を積み重ねられるよう努力してほしいところですね。

しかし,まあ,投手陣の管理はしっかりしているとの世評に対して,今日は圧倒的なビハインドにもかかわらず,マッス・横山くん・菊吏を使うという,無定見な采配。結局,「昨日投げさせてないから」というだけだよなあ。わざわざ昨日,早めに石川くんを降ろして優人を使ったツケがある意味で来てんだよね。

なんかいいリリーフ揃えて,勝ちパターンがいっぱい!みたいに思っても結局,そうはうまく行かないところ。そもそも,フォノくんが勝ちパ扱いとかもよくわかりませんし,やっぱり勝ちパとBチームとうまく役割を分担しないと,きっちりとした結果はなかなか出ないんですよね。

ローテすること自体が自己目的化しているような継投采配も,果たして今年は結果が出ることやら。このへんも,あんまりカリカリしても仕方がないので,お手並み拝見ということで見せていただきましょうかね。あ,なんか,引っ張ると面倒くさいので,マッスの250セーブはさっさと達成させてあげてくださいね。

そうだ,剛,ここまで紆余曲折いろいろあったけど,今日は来てくれて嬉しかったよ!来年は帰ってきてな(笑)

それではおやすみなさい

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへにほんブログ村
さ,明日は少しはマシな試合を見せてほしいところですが・・・と早くも脱力の同志もクリック願います


もう,これはなるようにしかなりませんね(苦笑)

2025-04-11 22:47:34 | 千葉ロッテ
ロッテ4-5ソフトバンク









いやー,まあ今日は2度にわたり1死1,3塁あるいは1死満塁でゲッツーかましたり,ようやく無死のランナーに和田くん代走出して走らせたら,きっちり盗塁刺されるなど(また誠の「ほらな」という声が聞こえてきそうやわ),選手の問題が大きいのは間違いないんですが,それにしたって,1本塁打含む14安打,5四球で4点しか取れんというのは,打線の並び含めた首脳陣の責任も大きいわなあ。1番,4番が4安打なのに,5番,6番はノーヒットだしね。ついでに,9回2死から追いつき,なおも2死1,3塁,そのままトシヤを打席に立たせればいいのに,ヒロミを代打に出し敬遠,そしてそのまま和田くんを打席に立たせて初球凡退と,はっきり言って,試合の流れも見えてませんし,センスないとしか言いようがありません。10回の打席がキュートに茶谷,そして友杉くんのひどいメンツで,泥縄式に最後は代打奨吾とか,先も全く見えてなくて,枯れた笑いしか出ません。

そして,こんだけ打っても,明日はどうせ対左で恭大を外すんだと思うと,なんか盛り上がる要素もありませんわ。なにせ,「前日にスタメン伝える」監督,本人がアピールするかどうかなんて,はっきり言ってアウトオブ眼中なわけだからね。

しかし,こんなチームでも,契約更改満足度はダントツ1位。とにかく不測の事態,予測できない事態を最小限とし,選手の納得感を第一にする,それでいて年俸もそこそこ出るんなら選手たちも満足なんでしょう。サラリーマン野球,ここに全開というところか。

そんな淀みを変えるには,本来はトップの意向がいちばん大事なんですが,果たして変わる気はあるのか,吉井さんに。明日も対左打線が発動するようなら,正直,今季も期待するだけ無駄。郡司くんの一発でサヨナラと最高ムードのハムとの差はあまりに大きい,果たしてそこを変える気はあるのかと,明日はお手並み拝見というところですね。


いやー,まあ,しかし,今日はゴリが来てくれたことで,ある意味十分夢は見られたよ。まだ契約が残っている中で,あえて始球式に呼んだあたり,フロントもナイスチョイス,そして,来年の復帰は既定路線というところなんでしょう。剛もどうやら来てくれるっぽいしね。

普通に考えて,まかり間違って優勝してくれない限り(爆),吉井さんの退任も確実でしょうから,放っておいても,来年は新しい布陣。絶好調の2軍を率いるサブ監督が望みではありますが,お飾りの福浦さんに,サブヘッド,ゴリ打撃コーチとかでも別にいいや(いいのか)。

と,そんな,希望とも言えない希望にすがるほかないファンに,少しでも勝利を届けるべく,明日くらいは,真面目にやってくださいね,ホント。

それではおやすみなさい

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへにほんブログ村
もう,首脳陣も選手も,普通に「弱い」ね・・・と怒る気もしない同志もクリック願います