おもしろき ことばかりな世を・・・

ロッテと旅をこよなく愛する日記

ビジョンがないのう・・・

2015-05-04 21:01:01 | 千葉ロッテ
久しぶりの追いつかない程度の反撃ではあったけどね・・・

ロッテ4-5ソフトバンク

傷だらけで,GW最後のカードとなり,果たしてその帰趨やいかに!?と臨んだ一戦は,中5日が微妙に影響したか,ここまですべて火曜日登板,最高3失点の石川くんが,初回から打ち込まれ,6回まで毎回安打で実に被安打12,5点を奪われる苦しい展開。一方,打線は,オオドナリンにほぼ手が出ず,まさかの宝くじ井口のソロ2本で2点を奪うも,7回までわずか3安打という内容。8回,やっぱり守備も君のほうが落ち着くね・・・のタムラッキーの四球を皮切りに,全く制球が定まらないバリオスくんから,実に1安打&(クリーンナップ)3連続含む4四球で労せずして2点を奪い,2死満塁で,ここまで連続HRの井口。しかし,その井口は,速球への対応の衰えを見透かされたか,初球フォークの後,145キロ超のストレート3連発に対し,何と一度も振らず見逃し三振の残念な結果でジ・エンド。最終回も,タムタムヒットも,捕手2人制で代走も出せないまま,翔平・キヨタン連続三振でゲームセット。一応見せ場は作るも,結局タイムリーなし,あと一歩届かずの敗戦と相成りました。

いやー,しかし,改めて見ると,先発がいないとか,捕手に代打・代走が出せないとか,まともな代打がいないという状況にしては,矢地君昇格で,ついにビハインド要員は,実に矢地くん,香月くん,黒沢くん,金森くんの4人もいるのね(もちろん1枠空きで,更にカラカー・チェン君昇格で1人減るとはしても)。勝ちパターンも大谷君・ロサやん・松永くん+西野くんの3+1で,完全にリリーフあまり状態でいて,左右にこだわるのに左は松永くん一人とか,正直訳が分かりません。

2軍の試合結果個人成績見ると,実は(最近投げていないようだけど)ハットリくんはなにげに調子が良く,エムラーもかなりのもの。ついでに,南くんもたどれるだけで,4月12日,24日,5月1日に,それぞれ3回,5回,7回投げて,いずれも自責点0となると,選手がいないとか,先発がいないとか言っているのも正直怪しいものと思わざるを得んような・・・。サブと井口ばかりがやり玉に上がっているけど(それはあんたもや),正直伊東さんは何を考えて,今のメンバーにこだわっているのやら。

左右がお好きならハットリくんを,捕手もタムタム&吉田くんを1試合通して使うほど我慢できないのなら第3の捕手としてエムラーを,代打が足りないのなら,伊志嶺くんor青松くんをという手があると思うんだけどねえ。

更には,明日カラカーくん,明後日チェンくんで,ワックンは中7日で次カードの西武に回すという話もあるようで,そうなると,普通に金曜に投げさせておけば良かったわけで,いよいよ先日の中5日は何だったのか理解できません。もっとも,連続中5日もアレなので,ちょっと明日の予告先発は,どっちにしても見るのが恐怖だなあ・・・。

失敗した一昨年の特攻ローテといい,先発・リリーフの役割無視といい,ちょっとこれではチームが落ち着きそうもありません。元々少ない戦力でやっていかなければならない我チームにあっては,せめて少しでも,力のある選手の役割を明確にして,最大のパフォーマンスを発揮させるのは,首脳陣の腕の見せ所。全員がダメというわけではなくて,光る選手たちは少なからずいるわけですから,守りたいなら守りたい,打ちたいなら打ちたい,走りたいなら走りたい,左右なら左右をぶつけて打ち取りたいの何でもいいので,ただでさせ力弱い選手たちが,少しでも落ち着いて野球をできる環境を作って欲しいなあと思った今日この頃でした。

もう,こうなったらなんでもいいから,まずは明日のカラカーくんに奇跡が舞い降りることを・・・

それではおやすみなさい
にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
最後に押していただければ励みになります
にほんブログ村

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする