自宅より徒歩15分の公民館で行われるのだが
初めての登録の時は、生年月日や性別・犬種などの記入事項があるので
終わり少し前の時間の方が混み合わないと聞き、11時ジャストに家を出る。
こっそりとコビスケに見つからないように…。
でないと、いつもの散歩だと思いついてくるからだ。
まんまと、コビスケの裏をかいて、会場まで歩いて行った。
思ったとおり、他の犬はヒメの他に1匹のみと言う
のんびりムードが漂っていて、たぶん職員もすでにお昼モードに入っていたのだろう。

思いがけず知り合いの職員さんが居て
登録をしている間、ヒメの相手をしていてくれた。
これが混み合っている時間帯なら、こうは行かなかっただろうなぁ…♪
登録が終わり今度は注射!
知り合いの職員さんが写真を撮ってくれた。

顔を写さないでと頼んだのに、しっかりと写っていたのでカットした(笑)
押さえているか、抱っこしていてくださいと言われ
抱っこしたとたん、医者が注射をチクッ!でお終いだった。
愛犬の手引き・手帳・犬のマークの標識・
そこに犬鑑札と狂犬病予防注射済の鑑札と〆て6100円。
これで、ちゃんとした若松市犬となったヒメ様。
お母しゃ~ん お注射痛かったよ…と言ったかどうか?
もう一匹のデカイ犬を相手にしきりと威嚇していた、無謀なヒメ。
帰り道はいつもの散歩コースを帰ってきたら
家の途中でコビスケが待っていた。
置いてきぼりしちゃって、ちょっと可哀相だったかなと思ったけど
まさか犬だらけのとこに連れて行くわけにもいかないもんね…。
今日、一番の顔のヒメ

注射して来たよ~~!!