ぽちごや

FC東京のディケイドSOCIOです。今シーズンは丹羽ちゃんとともに闘います。

ギラヴァンツ北九州新スタジアム 北九州スタジアム建築状況見学 20160716

2016-07-23 15:33:23 | サッカー

西日本は梅雨明けしました。関東はいつになるやら。

九州北部は祭り週間なのか、博多祇園山笠が終わった博多駅に、高千穂から神楽がやってました。

高千穂神楽は秘技なのかと思っていたのけど、そうでもないのですね。夜神楽は毎年秋から冬と時期が決まっているけど、観光神楽は年中見られるようです。

うずめちゃん。

今日は高千穂観光PRで、神々が山から下りてきてくれたようです。

もちろん天照大神もね。鈿女の舞戸取の舞

博多を離れ、夏休み九州旅の〆の地に参ります。少し東に戻りまして、九州の玄関北九州です。福岡から新幹線で10分強なのですけど来たことがなく、初小倉。

北九州に来た目的はナイトマッチの北九州vs山雅なのですけど、滅多にできないもうひとつの趣味、建設中のスタジアム巡りです。今回まいりますは、来春竣工の北九州スタジアムです。

完成予想図。

それでは北九州スタジアムにアプローチしてみましょう。全行程はこちらで分かると思います。図の左下が北九州スタジアムです。アプローチはとてもシンプル。

JR九州小倉駅の改札を出て右、新幹線口に向かいます。

ここを下ると右手にJR西日本の新幹線改札と合流します。

新幹線でお越しのかたはこちら。JR西日本の新幹線改札を出て右。

新幹線口です。

ここを右手に向かいます。

スタジアムのすぐそばまで屋根付きのコンコースを進みます。北九スタはバックスタンド以外は屋根が完全にスタンドを覆います。アクセスを含めこれほど全天候型のスタジアムは他に知りません。立地は偶然でしょうけど、素晴らしい環境です。

新幹線口の前には、松本零士先生の世界があります。メーテル~。

鉄郎。

キャプテンハーロック。先生は小倉のご出身なんですね。

ここを左折。

動く歩道があるので楽チン。西日本総合展示場に向かいます。

ここを右折してまっすぐ進み、アジア太平洋インポートマート(AIM)を外周する回廊に入ります。

左に見えるAIMの中に入ります。ギラヴァンツのホームゲーム開催時にAIMを通過できるかわかりませんけど、通過できるとバリアフリーなので便利です。

AIMのコンコースをまっすぐ北に向かいます。

AIMを出て、右手のエスカレーターを下ります。

エスカレーターを降りたら屋根がなくなります。アプローチで屋根が無いのはここだけ。

西日本総合展示場に沿ってこちらに向かいます。

西日本総合展示場に沿って左に折れると、目の前にスタジアムが見えます。ここまで徒歩で約10分。

AIMに入れない場合は、AIMの外壁に沿って反時計周りに4分の1周ほど歩きます。AIMの入り口前をまっすぐ。

こんな回廊を進みます。

ここの右手に階段があります。

ここを下ります。

地上に下りると、AIM内通過コースと合流です。目の前にスタジアムが見えます。南側からは北九州国際会議場があってスタジアムの全景は見られません。

それでは建設中の北九州スタジアムを巡ってみます。北九州スタジアムのエントランス、スタジアムプラザです。

メインスタンドの南側です。

南サイドスタンドです。

メインスタンドと南サイドスタンドに上がる階段。にぎわいプロムナードを反時計回りに回ってバックスタンドに行けると思いますけど、アウェイサポがバックスタンドに行く場合は、スタジアムの外周から直接バックスタンドに入るのでしょう。

メインスタンドと南サイドスタンドの間の円形の部分、にぎわいプロムナードです。

今バックスタンドには南側からしか近寄れないので、国際会議場の脇を通って小倉港に出ます。

小倉港です。

港から見た南サイドスタンド。

南サイドスタンドの内部が少し見えます。

南サイドスタンドとバックスタンドをつなぐ階段。南サイドスタンドとバックスタンドは分離されています。階段はサイズは小さいけど、市立吹田サッカースタジアムと同じ構造です。

バックスタンドです。バックスタンドだけ屋根がありません。

バックスタンドと海の距離はこんな感じ。サンフランシスコのAT&Tパークのライトスタンドみたいですね。

バックスタンドから見える北サイドスタンドの屋根。

スタジアムと国際会議場の間は、建設中の現在は狭いですけど、竣工すると通路ができるようです。

メインスタンドに戻ります。あらためまして、南側から見たメインスタンドです。

メインスタンド前の道路とスタジアムを挟んだ向かいの空き地も整備予定です。

メインスタンドの回廊の真ん中あたりに陸橋がつくようです。歩道側の橋脚。

スタジアム側の橋脚。

メインスタンド中央下層の入り口です。たぶんチームバスはここに横付けするのでしょう。

ピッチの工事の様子がちょっとだけ見えます。

北側から見たメインスタンド。

北サイドスタンドです。

北サイドスタンドの内部。

北サイドスタンドの向かいは、松山・小倉フェリーの乗り場です。愛媛FCサポはなんと、船で北九スタに行けるのですね。

港の向かい側は、たぶん新日鐵。

北サイドスタンドの全景です。南サイドスタンドは国際会議場があって全景が見られないので、サイドスタンドの全景はここから見られます。

今唯一スタンド内部が見られるのは北側から見た南サイドスタンドの上層です。

北サイドスタンドとバックスタンドは他のスタンドと直接つながっていない独立構造です。駅から一番遠いので、おそらく北サイドスタンドがアウェイ側になると思うのですけど、アウェイサポを隔離する出島ができます。出島というだけで血が騒ぐのは、自分が東京サポだからでしょうか(^^;。

駐車場はアナウンスがないのでわかりません。フェリー乗り場横の空き地が工事関係者の駐車場のようですけど、すれほどスペースは広くありません。国際会議場の南側に周辺施設用の大型の立体駐車場があって、もしかすると試合開催時にそこを使用できるようにするかもしれません。もっとも、公共交通機関でもアクセスはとてもいいので、車よりも電車、バスのほうが良いかもしれませんね。

北九州スタジアムの運用開始は来年3月のJリーグ開幕を予定しています。竣工は今年中か、年明けでしょうか。

駅からの近さ、小倉市街地内であること、アプローチにほぼ屋根があって、動く歩道もあること。スタジアムの快適性はできてみないとわかりませんけど、少なくともハード面に関しては、北九州スタジアムは完成するとJリーグ最高、日本最高のサッカースタジアムになると思います。ぜひソフト面の運用も、予算が限られるかもしれませんけど、いろいろ工夫してみてもらいたいと思います。

そしてなにより、ギラヴァンツががんばらないとね。ギラスクウェアは、新幹線口を出て駅に沿って東に行ったつきあたりの、あるあるシティのなかにあります。

また新しいJリーグの旅の楽しみが増えましたね。オープニングマッチが公式戦の開幕戦だったらちょっとキビしいですけど、プレシーズンで開催してくれるのなら、ぜひ来てみたいです。それでは次回は完成形を、おたのしみに!。