ぽちごや

FC東京のディケイドSOCIOです。今シーズンは丹羽ちゃんとともに闘います。

2020J1リーグ第3節FC東京vs川崎フロンターレ@味スタ20190708

2020-07-10 14:54:00 | FC東京

今節は、待ちに待ったホーム初戦。東京が味スタに帰ってきました。ホーム初戦にして、いきなりクラシコです。

東京はターンオーバー。シフトは4-2-3-1。GKは彰洋。CBはモリゲとつよし。SBは右に帆高左に諒也。CMは洋次郎とアル。WGは右に慶悟左にレアンドロ。トップ下は柊斗。1トップはディエゴです。

川崎はベストメンバーです。シフトは4-1-4-1。GKはソンリョン。CBは彰悟とジェジエウ。SBは右に山根左に登里。アンカーは碧。IHは右に脇坂左に大島。WGは右にアキ左に竜也。1トップはレアンドロ・ダミアンです。

結果は、前半の4失点を覆さず、ほぼ終止川崎ペースでの完敗でした。東京0-4川崎。

東京はイーブンを狙って試合に入りますけど、川崎が巧妙に自陣でスローペースを作ったため、オーガナイズ権は川崎に渡ります。東京は柏戦同様オプションを行使してリトリートモードに入りますけど、これが選択の誤りになりました。リトリートしつつもカウンターを狙ってフォアチェックをかかさないのが信条の東京にして、中盤も緩いゾーンにしてしまうと一方的な川崎ペースになるのは必定。次第に川崎は、アタッキングサードでのスペースメイクのクオリティを上げていきます。

もっとも東京は本来、たとえリトリートしたとしても5+4のコンパクトなゾーンを作り、粘りに粘るディフェンスを見せるのが近年のクラシコの風景でした。その点、ゾーンを作りつつも、川崎の動きに翻弄された今日は、各DFが状況をリアルタイムで確認できていなかったと言えるでしょう。最大の敗因は、ゴール前の守備で後手を引いてしまったことです。

中盤では、IHの動きを捕まえきれませんでした。ボールが左にある場合は脇坂が、右の場合は大島がトップ下のポジションに入る動きをカバーできませんでした。脇坂と大島にペナルティエリア前を自由に使われたことも敗因です。

もうひとつの敗因は、伝家の宝刀カウンターを自ら封じてしまったことです。今年は前線のトリデンテのアイデアに依存することがオリジナルプランのようですので、どうしてもトリデンテがボールを持ったときに時間がかかります。加えてトリデンテのコンビネーションもまだ確立されていないようですので、攻撃の形がみえてきません。逆にいうと、川崎がディエゴとレアンドロ、途中からトリデンテを上手くゾーンで封じたとも言えます。今日に関しては、フルリトリートするのであれば、シンプルなロングカウンターが有効だったのではないかと思います。

川崎は巧妙に試合を進めました。前半の4点は想定外だったにしろ、東京の反撃を上手くコントロールしていたといっていいでしょう。とくに後半の前半分は、東京にボールを持たせることでカウンターの動機を消していました。さすがにフルリトリートで45分は耐えられないとみると、後半の残りは本来のポゼッションで時間を経過させます。注目すべきはここで、前線のメンバーを総入れ替えしたとしてもポゼッション自体のクオリティはそれほど下がらないことです。同じトレーニングをしているので当然といえば当然ですけど、今の東京からトリデンテを除く場合を考えると、チームの総合力を感じずにはいられません。

完敗のなかにもちょっとだけ光明を。あえていうとターンオーバーした東京とベストメンバーの川崎。タイトスケジュールを乗りこなすのはどちらか。選手について。紺野は純粋ドリブラーだと思っていたのですけど、キラーパサーの素養もありそうです。柏戦はドリブルを完封されてましたけど、今日は成を走らせたり、カットインしてゴール前を伺ったりできていました。なにしろパスがコントローラブルかつ速い。有効に使えるようになると良いと思います。それからレアンドロ。もっとドリブルやシュートに積極的で良いと思います。アクセントになるのは間違いないのですけど、現状はチャンスメークの意識が高いようですね。でもトリデンテが全員シューターであるほうが脅威だと思います。

次節は昨秋苦渋をなめたマリノス。まだリベンジの体制が整っているとはいえないけど、現状でのベストを期待したいです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿