東電の事故報告書が発表されたが、案の定、批判の嵐だ。
東電が安全だと言っていたのに地震による津波を防げずに原子炉が動かなくなった。これが客観的な事実である。
である以上、東電が責められるのは仕方がない。
しかし、今度の件ではなんでもかんでも東電を悪者にした。現実に原子力発電所は国策である。である以上、国の指導監督責任がもっと責められても当然である。なのに、そちらには甘い。
反論できない民間会社だから言いっぱなしという気がある。全電源喪失の時にどう対処するかは東電だけでなく、国として考えておくべき問題であり、あの地域における地震と津波についてもそうである。
放射能拡散に対するアメリカの資料の隠蔽など無責任な文部省の体質はもつと糾弾されてしかるべきだが、その辺には甘い甘い。
小沢一郎の離婚問題をどこのワイドショーも取り上げていないし、AKBの指原の件にしてもそうだ。反論のできないところだけ糾弾しているマスコミなんて信用できないし、東電と同じである。
東電が安全だと言っていたのに地震による津波を防げずに原子炉が動かなくなった。これが客観的な事実である。
である以上、東電が責められるのは仕方がない。
しかし、今度の件ではなんでもかんでも東電を悪者にした。現実に原子力発電所は国策である。である以上、国の指導監督責任がもっと責められても当然である。なのに、そちらには甘い。
反論できない民間会社だから言いっぱなしという気がある。全電源喪失の時にどう対処するかは東電だけでなく、国として考えておくべき問題であり、あの地域における地震と津波についてもそうである。
放射能拡散に対するアメリカの資料の隠蔽など無責任な文部省の体質はもつと糾弾されてしかるべきだが、その辺には甘い甘い。
小沢一郎の離婚問題をどこのワイドショーも取り上げていないし、AKBの指原の件にしてもそうだ。反論のできないところだけ糾弾しているマスコミなんて信用できないし、東電と同じである。