日曜日はスウェーデンヒルズの “ 夏至祭 ” に行って来ました~♪
今年で30回になるそうです!
とってもいいお天気だったし、家を9時に出て時間にも余裕があったので
駐車場からのシャトルバスには乗らず会場まで歩きました~♪
お目当てのガラスマーケット!
スウェーデンガラスが特別価格で販売されるため大人気なんです。
昨年は出遅れちゃったけど今年はバッチリ^^v
お久しぶりの友人にも会えました~♪
夫は 『 浅野農場 』 さんの豚串にご満悦^^
450℃にもなる石窯で焼いたピザ。 2分で焼きあがるそうです。
当別町の鳥=「ふくろう」が来ていて
たくさんの人からカメラを向けられアイドルみたいでした(笑)
しっかりカメラ目線^^
ガラスマーケットでゲットしてきたもの~♪
すべてオンリーワンなのでどれも欲しくなっちゃう!
予算と相談して、なんとかここまで絞り込みました。
あとは、人工甘味料で有名なステビアを肥料に栽培したアスパラを買ってみました。
生産者の方にお話を伺ったところ
アスパラが甘くなるかな~と土にステビアを混ぜ込んで栽培してみているそうです。
それから 『 ファームひなたんぼ 』 さんの米団子。
うるち米をお団子にしているのであっさりとした食感。
お餅が苦手な私にはこちらの方が食べやすい!
午後からは畑へ~♪
最後までとっておいた畑の中で一番日当たりのいい場所。
何を植えようか考えた結果、初心者には難しいけれど
ず~っと夫が植えたがっていたスイカにすることに決定!
スイカの苗と一緒に買ってきたソラマメ。
空いているスペースに植えました。
我が家のキラキラネット入り資材代かかり過ぎのカリフラワー(笑)
アブラムシの被害もなく、頂花蕾がすくすくと育っています。
そろそろ収穫かも。
カリフラワーって側花蕾は無いのかな?
〈 6/23に植えたもの 〉
小玉スイカ(マダーボール 接ぎ木)×1 ・ ソラマメ×3 ・ バジル×2
作業の後はシャワーを浴びて、それからビール!
珍しく私も飲みました。
オリオンビールはスキッとしていて飲みやすかった!
でも、すぐに酔っちゃってお昼寝~^^;
その他の週末のできごと^^
UFCの勝敗予想クイズが当たりTシャツが届きました♪
何度かチャレンジして初!
ラシャード vs ダンヘン。
判定だったけどいい試合でした。
それから梅ジュースを作りました♪
下ごしらえはヘタをとって洗って冷凍するだけ。
消毒した保存瓶に梅と氷砂糖(1:1)を入れるだけ。
よく、交互に入れると言いますが、先に梅を入れて
後から氷砂糖を入れて振ると自然と梅の隙間に氷砂糖が入っていきますよ^^
常温で一カ月ぐらい置けばできあがりです♪