私を表すのに最も適している言葉は “ 生意気 ” だと思います。
そのくせものすっごく小心者で、
性質が悪いことにいろいろな人に寄生して生きています。
夫だったり、家族だったり、友達だったり。。。
毎日、夫にパラサイトし、旅行に行けば妹のひっ付き虫に。
日々、友達にも甘えてばかり。
そんな私にとって今日は “ 試練の日 ” でした。
昨夜は不安で不安で吐き気が襲ってくるほど!
その試練とは、お料理教室の講師を務めることです。
お料理は大好きだし、おしゃべりだって(笑)
ただ、今回は総勢30名もの参加者でスケールがBIG!
それにレシピも一からオリジナルなので受け入れてもらえるか???
そして、何よりの不安材料はパラサイト先が無いこと!
小心者のネガティブ思考全開です(汗)
友達からの応援メールに後押しされ、
気合いを入れるべく栄養ドリンクを一気飲みして教室開始!!!
はじまってしまえば、いつもしている料理をしゃべりながらするだけなので
そんなに難しくは無かった~(^^)
30名を前に一人ペラペラしゃべっている私のデモンストレーションを
みなさんとっても真剣に見てくれました。 感激 @@!
一通りデモンストレーションを終えたら、みなさんで調理開始です。
~ 今回のメニュー ~
ヴィシソワーズ
チキンカチャトーラ
キノコのリゾット
パプリカのコンポート
デザート盛り合わせ
ヴィシソワーズは冷やしていただくので一番最初に取り掛かります。
続いてカチャトーラ。
リゾットは生米を洗わずに炒めて15分でできるスピードレシピ。
コンポートは事前に作って持ち込みました。
フルーツはカットの仕方を少しレクチャーさせていただいました。
終わってみれば参加の方々・スタッフのみんなにただひたすら感謝感謝 ♡
参加してくださった方々から「お料理がおいしかった」「レシピが良かった」と
お褒めの言葉をいただき、
「段取りが良かった」の声にも下準備が報われた気がしました。
そして私を涙させたのが「講師の教え方が良かった」でした(ウルウル...μ_μ...)
トラブルも無く無事に終了できて本当に良かったです。
このような機会に恵まれたことをありがたく思い、
今は達成感でいっぱいです。
夕方はグズベリ?グスベリ?(gooseberry)を
摘ませてもらいに友達夫婦のところへ♪
赤く熟しているのはじめて見ました~!
この実を守るため凄く鋭いトゲがたくさん飛び出てました@@;
たくさんもらったのでジャムにしようかと思ったけど、
酸味と甘みが絶妙でとってもおいしいくて、
このままパクパク食べられちゃう (○゜ε゜○) ジャムの分は無いね(^^);
痛い思いをしながらたくさんとってくれてありがとう (^o^)/
もう少しするとプラムもとれるそうです。
また収穫体験に行ってこよっと!