goo blog サービス終了のお知らせ 

ピリカヌプリ

大晦日ボルダリング

 大晦日と言えど、休みなら登りたくなるのが山ヤのサガ

笠置か丹後のクラックボルダーか北山公園か・・
結局、行った事の無い「鳥取の一つ岩」へ。

まずは鳥取と言えば! の砂丘へ



なんと雪が積もってます・・

えー! 鳥取って雪積もるの!!??




広大な砂丘も雪が積もれば北海道のどこにでもあるただの雪原だなー

肝心の岩場は、
場所が分からなくてトモQ照に探しながらなんとかたどり着く。






すっげー! めっちゃドッかぶりだー
おかげで下地は雪が無くて快適





楽しー  幸せー






側面の岩

一つ岩の名前とは裏腹に実際の岩は3つある





ルーフとガバで面白い。
足使いを丁寧にすればなんとか登れました、ルートはなめくじハングかな?
持ってるのが古いトモネので・・

イヤミのおっさんとかど根性ガエルとか時代を感じさせるネーミングがずらりです。




全景です。
実は道路から丸見え、なのになかなか分からなかった。
土地勘も無いしねぇ

まあ、そういうのが旅っぽくボルダーツアーって感じで楽しいんだけど。




帰りに発見!

このボルダーエリアは 離水海食洞と言う珍しい地形らしく、
なんとジオパークじゃないですか!!

登っていーの?

チョーク痕はいっぱい付いてたか、ローカルの方も登ってるだろうし、
いいと思うんだけどねー

ボルダーとして登られてたのが先でジオパーク認定が後って感じなのでしょうが。


さて、いよいよ一年も終わり。

今年遊んでもらった皆様、ありがとうございました!!
来年も遊んでやって下さいまし。

では、良いお年を~!!

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事