goo blog サービス終了のお知らせ 

ピリカヌプリ

ニセコへ

 今年は雪が多いですねー
五色温泉へ向かう道は道路の両脇がすでに雪の壁になってました!



アンヌプリもすっかり雪化粧



シーズン初ニセコはどこに行こうか悩ましいくらいの素晴らしい積雪!
まさにカノマー氏からの事前の情報通り。

かっぱさんから提案のイワオヌプリへ登り西斜面を滑り、ニトヌプリを登り東を滑り、最後に五色温泉へ滑り降りるという三角形のツアールートを行く。




イワオヌプリ山頂付近、
相変わらず強風のため、稜線には雪がついてない。
それでもスキーでピークまで行ける積雪、やっぱり例年より多い。




風はそんなに強くない日でした。
でも、シーズンの最初にはコタえるもんですねぇ




白一色の雪稜を歩く吉田さん
今シーズンの一発目、歩いてるだけでも新鮮で楽しい~!




イワオピーク
向こうはアンヌプリ




ピークから
ボウルの中の状態も良さそう




イワオ西の沢を滑る吉田さん。

かっぱさん曰く、もっと積もるとニトとのコルまでズドンと快適斜面だそうな。
小イワオを右手に楽しいツアールートでした。




ニトヌプリとのコルへ向かって滑り降りていく僕たち。

ちょうど風のないボウル状の場所を見つけてランチタイム。
のどかで快適、みんなの感想は「テント張ってのんびり泊まりたくなるくらい」
そんなイイ場所でした。




ニトへの登り

登りも下りもブッシュは気にならない、すっかり雪に埋もれてました。




待望の滑走、かっぱさん

しっかり底が出来てる雪の上にパウダーがスネくらいまで積もった快適な雪
登りも滑りも楽しめる上質の雪




吉田さん
雪が悪いところは繊細に、良い雪質は大胆に滑ってましたねー
この写真はかなり大胆な様子。




僕です
シーズン初のニセコパウダーが気持ちよくてたまらない滑り。




かっぱさん




僕です

ニトの東は、かなりディープなパウダーゾーンもあり!
実に楽しめますねー!!




登り返してラストのドロップャCント。
なかなかにスリリングな雪庇からの滑降




かっぱさん、雪庇からのジャンプ。
そのまま一挙に五色温泉上の沢形スロープへ




最後は温泉の上に出ておしまい。

まさに、スキー万歳! シーハイル!な一日でした。

楽しい北海道の冬シーズンも一挙にやってきましたねー

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

しょうちゃん
畠中様、こちらこそお世話になりました。
いつも母と遊んでいただきありがとうございます。
また、来年も山に連れて行ってやって下さい。

百名山の方も頑張られて下さい。
また、御同行願える際は宜しくお願いします。
畠中貞代
しょうたろさん
ご無沙汰しています。
いつも色々な挑戦にビックリしながら楽しく拝見しています。
夏にはお世話になりました。楽しかったナーなんて
思い出しています。
お母様と今年もよく登りました。来年も日本百名山をコツコツと登りたいと思っています。

喪中につき新年のご挨拶をご遠慮申し上げます。

今年は例年にない寒さとか。ご自愛くださいますようお祈りいたします。
しょうちゃん
行きましょう! 行きましょう!
やっぱりパウダーは最高ですねー

吉田さんのおニューのウエアーも次がお披露目?でしょうか。
それもまた楽しみですねー
吉田
少し、間が空いてしまいましたが、先日はお疲れさまでした!!
寒いのと早起きは辛いけど、やっぱり好きな季節がやってきました。
いつもながら、雪が良いと上手に滑れて、とても上達した錯覚に!?
今日もまた、いい雪が降っていますね。
また、滑りに行きまっせ!!
しょうちゃん
わかりました!
宜しくお願いします。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事