日々を笑いと共に

日々楽しかったことを綴っていこうかな

教習⑧

2016-08-05 08:12:18 | バイクの事
13時限目:20号車 1人 Aコース

いよいよ初のコース走行。シミューレーターの時に、狭い教習所では如何にギリギリに寄せて安定して走っているかが、バイクのコントロールが出来ているかの判定基準になると仰っていた。ここを意識して走ることをテーマに臨む。最初、コース2周は教官の後ろを走行。要所で止まってアドバイスを受ける。3周目は自分が先頭でコース確認。1段階見極めコースに交差点と踏切が入っただけなので、特に問題はなく無難には走れたと思う。ただ、スラロームでギアが抜けたり、上手くいってた頃と何か感覚が違う^^;

14時限目:21号車 1人 Bコース

この時間もお一人様なのだが、ウォーミングアップは大型教習のお二人に交じってすることに。一番下っ端だから教官の直後。点線スラロームを多めに何時もより大げさにと言う事と、前輪が線と線の間に行くまでアクセルを我慢する事を課題に挙げられた。正にタイムリーでじっくり後ろから見せて頂き、最後の方で感覚が良く掴めた感じがする。1週目は教官の後ろを走りコース確認。2周目も本来は後ろを走ってコースと各ポイントを確認するのだが、コースは覚えたしウィンカーと車線変更のポイントも覚えたので、先頭走行を志願した。後ろから見て頂き、悪い所を指導して頂いた方が得るものが大きいはずだから。走行は前の時間と同じで無難に行けたと思う。スラロームも良い感じで行けたので、これをずっと覚えていられるかが少しだけ不安。3周目は、大型の2人に課題の違いがある様で、教官がそちらの応援に行くから一人で回って来てとの事。ちょっと残念だけれど、走行を任された事は良しとしよう。

本日の注意はブレーキが遅れ気味なのと、右折時に中央線に寄せ過ぎでガードが反対車線に出ているからそこまで寄せない事。Bコースの3周目遠巻きに見ている限りは改善されたいたとの事だった。ブレーキはポンピングを意識して何時もと違うタイミングでブレーキングしたからだと思うので、次でタイミングを掴みたい。

・坂道で下がったり、踏切内でのエンストは一発アウト
・踏切内でのギアチェンジは減点

次は急制動と回避だったかな?例の旗揚げのやつかな?あとシミュレーターが1時限と見極めが1時限だから、それで計17時限になる。1時限オーバーしているから、コース走行はあと2時限?そしてXデーは9月4日が濃厚かしら(?_?)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿