パパと呼ばないで

再婚した時、パパと呼ばないでくれと懇願した夫(←おとうさんと呼んで欲しい)を、娘(27)「おやじ」と呼ぶ。良かったのか?

お水がいらない中華そば 金醤

2017年02月13日 | 当選品&モニター&おタメし
2月13日(月)晴れ
今回はこちらのモニターです。

「お水がいらない中華そば 金醤」
なべやき屋キンレイファンサイト参加中

早速日曜日のランチとして作ってみました。もとい、夫が作ってくれました。(妻は写真係)
いや、もう、簡単すぎて「作ってくれた」と言う表現もどうかと思うほど。(お前が言うな!)
袋を開けると・・
びっくり!具材、麺、スープが三層になってる!!!
チャーシューもメンマもほうれん草も、ナルトまで入ってる!
で、これをそのままお鍋に入れます。

スープが溶けてきて、順に具材まで煮えてできあがりぃ〜〜〜

(具材がないと思ってたのでゆで卵と茹でもやしを準備してたが、いらないくらいでした)
これが、この簡単な工程でできたとは思えないほどの美味しさなのです。
ラーメンにはこうるさいわが夫が「まず、このスープがうまいっ!」
スープといえば!
このお水がいらないラーメンシリーズ、同封されてたチラシを見るにすんごいラインナップ。
*至鳳ーーー濃厚鶏煮込み白湯
*北魁ーーー香味野菜の芳醇な香り際立つ味噌ラーメン
*一幻ーーーえび×豚骨 味わい豊かなえびみそラーメン
*横綱ーーー京都吉祥院の屋台から生まれた定番の豚骨しょうゆ味
*黒王ーーー香ばしい黒マー油がくせになる!
*無双ーーー「大勝軒」山岸一雄氏の愛弟子田代浩二氏監修もっちり太麺×豚骨醤油
どうです!全部食べたくなりません?
もっと言いましょう。
このお水がいらないシリーズにはうどんもあるのです。
肉うどん、鍋焼きうどん、旨辛チゲうどん、京風うどん、カレーうどん、1/3日分の野菜ちゃんぽん。
なんなんでしょう、この、文字見ただけで食べたくなる感じ。
飯テロとはこういうこと?
まだ深夜じゃないだけ許せるけどね。ってことで、今日の一人ランチは、またまた「お水がいらない中華そば」に決定です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 爆笑お笑いライブ | トップ | ブルサン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

当選品&モニター&おタメし」カテゴリの最新記事