パパと呼ばないで

再婚した時、パパと呼ばないでくれと懇願した夫(←おとうさんと呼んで欲しい)を、娘(27)「おやじ」と呼ぶ。良かったのか?

クラフトバンド 作品集2(9月〜10月)

2021年10月25日 | クラフトバンド
10月25日(月)雨のち晴れ
ショルダーバッグ
歪んでるなあ。
これはリトライ物件ですな。

マルシェバッグ(四つ畳バージョン)
こういう撮り方すると大きさがまったくわからんですね。
これ、ぢつに大きいのですよ。持ってみますね。

でかっ!さらには中に今リフォーム屋さんに借りてる分厚い壁紙のカタログを入れているから形も変形している。
さらには持っているワタクシのサイズが、ちょっと標準サイズより小さめですので、それを踏まえて大きさをご想像ください・・・むつかしいわ!
全然関係ない話だけど、ワタクシが履いてる赤いエスパドリーユ、G Uで値下げが繰り返されており190円でゲット!
カカト踏んで、昭和の不良みたいになってるけどホントはもっと可愛い形。

四つ畳バッグ

で、そんなこと言うならこちらは小さいのです。
前回ひしゃげた形のものを作り、リトライしたもの。
ブログ仲間のるいさんへプレゼントしまして、これが川エビで、鯛が釣れたのでありました。

猫ベッド

こちらにも即、ご入居。
娘のところの黒猫はオレンジ色にてご注文。
従姉のところの黒猫は赤色にてご注文。
そうよね、黒猫にはこういう色なのに、地味な色の試作品を与えられたイチよ、すまない。
さらには、本来もう少し丸みを帯びるはずだったのに、タライのような出来。
え?タライってご存知ない?ワタクシが赤ちゃんの頃は、タライで行水したものでした...って覚えてないやろ。


娘んとこの猫用に、在庫のオレンジ色で編み始めたものの、少々足りない気がして側面の編みひもを赤レンガ色にしたら地味になってしまった。
まだ若猫ちゃんなのに・・・
そして相変わらずタライ。

どうしても丸みを帯びさせることが出来ん。
次の従姉んとこの猫ちゃん用こそはタライ脱出を誓う。

で!
タライは脱出したけど・・・

今度は少し上の方がすぼみすぎ。

ああ、まだまだですなあ。
来月も頑張る!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アンレーベル モイストボタ... | トップ | ようこそ!鹿児島へ〜 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

クラフトバンド 」カテゴリの最新記事