パパと呼ばないで

再婚した時、パパと呼ばないでくれと懇願した夫(←おとうさんと呼んで欲しい)を、娘(27)「おやじ」と呼ぶ。良かったのか?

梅三昧

2022年06月19日 | 衣・食・住
6月19日(日)雨
我が実家のご近所さんHさんに梅をいただく。
ご親戚が梅林を持ってらして商売用に梅を出荷されてるとのこと、出荷後のものだけど「要る?」
「要る要る!!!」
Hさんの作る梅干しが絶品で毎年いただくから、自分では漬けずにもっぱらジャムやサワーやシロップ、ドレッシングなどをちょっとずつ作って楽しんでいる。
従姉にも梅をおすそ分けしつつ、Hさんの梅干しを食べさせると大絶賛。「作り方を聞いて!」
で、Hさんちにお礼のバームクーヘンなど手に、梅干しの作り方を聞きに行く。
いただいた梅で作ったジャムとヨーグルトも持って行く。
ジャムは我ながらとても上手にできるようになったと思う。
贈答用にはグラニュー糖で作り(←自宅用はザラメで作る)高千穂牧場ヨーグルトを添えるのがワタクシ流。
梅干しの作り方を聞くと嬉しそうに教えてくれる。
ここだ。ここが肝心なのよ。こういうことって。趣味趣向が同じかどうか。
お書物通りに塩分18%で作ったら目が飛び出るほどしょっぱかった話をすると笑いながら
「あたしは塩分10%で作って、それの同量砂糖を入れるのよ。」
砂糖!砂糖!梅干しに砂糖!だからあんなにまろやかなのねっっっ!
Hさんは、お舅さんから頼まれて毎年梅干しを100キロくらい作っていたそうだ。
お舅さんの住むマンションの住人達に配る用らしい。
一昨年、お舅さんは亡くなられて、梅干しを作る量は減ったらしいが、でも大好評の彼女の梅干し、この時期になると所望する人たちから連絡が来るとのこと。
だから、彼女が説明する梅干し作り方の分量の桁が大きくて「ちょっ、ちょっ、ちょっと、待って!えっと1キロだと・・・」
HさんはHさんで「え?1キロ?1キロ作るの?少なすぎて分量がわからん!」
なんせジップロックで作るもので・・・

2回ほど、梅をもらって「いやん!また瓶を買ってこなきゃ!ジップロックも!」と体クネクネ喜んでいたら先週金曜日、おそらく最後の収穫に行ったHさんから「まだ要るかどうか娘さんに聞いて!」と老母に連絡が入り、昨日実家に行って驚いた。

「せめて5キロは漬けなさい」と樽と重石付きで、梅20キロほど届いていた。
嬉しさでクラクラしながら彼女のうちへお礼を言いに行く。
Hさん「忙しいのに仕事増やしてごめんね〜あたしは今、あなたに聞いた梅ジャムのレシピ見て作ってたところ。
あ、ちょっととろみを見てくれる?」
持ってきた大鍋を見て驚く。
ワタクシがちまちま作る量の一体何倍だ???
「義姉のうちの分と2軒分なのよ」とは言うが、それにしてもこの量は笑える。
そして嬉しい。
この気持ちである。
ワタクシの梅ジャムを食べて「美味しい!レシピ教えて!」と言ってくれて、老母を介して渡したレシピで早速作ってくれて、彼女からは黒糖煮のレシピをもらう。
とは言え、さすがにこの量はもうワタクシのキャパを超えており、5キロ分、洗ってヘタ取って綺麗に拭いて、クタクタ。
夫にSOSを出して、樽への仕込みは彼にしてもらう。
去年、塩分18%で目の覚めるようなすっぱい梅を作った彼は、Hさんの話を聞いて今度は8%で作ったりと、梅干し作りはワタクシより詳しい。
樽を焼酎で消毒して、梅入れて、塩入れて、梅入れて、塩入れて・・・
あ〜楽しみぃ〜

傷の付いたものは煮てジップロックに入れて冷凍。
砂糖を入れてジャムにできるし、塩と梅酢を入れれば酢の代わりになる。
この夏の我が家の飲み物は梅酒か梅サワーか梅ジュースである。
ドレッシングも梅味だし、お刺身に合うらし梅味噌ドレッシングというものも仕込み中。
雨の土日は、梅のおかげで鬱々する間もなく楽しくすぎていくのであった。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画『こちらあみ子』 | トップ | 梅紛争 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (M)
2022-06-24 14:55:26
nさんへ

((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
鼻緒は、とても痛かったことでしょう?

いつもながら、ありがとうございます。

あの時、次男が、みんなの落としていく「クリップペンシル」(アンケート用に二十歳の集いに集まった人への全員プレゼント)を、次々に拾いながら、お届けしている姿を、見るまでは…😅私も!なんなん!?と思っていました。

もちろん、落とした振り袖の子を追っかけて行こうともしていました。

「みんなそんものいらないのよ。受け付けに届けよう。」

なんかね~。うちの子のこういう良さわからん子に、関わらず、幸せに生きていこうと誓ったのですよ。

その昔、交流クラスでのあの子は、特別支援学級の代表の次男に、委員会で、先生の手前か?とても、親切にしてくれていたそうです。

でも、当時、特別支援学級のある我が校、内申点が上がると噂もありました。
うーん、その為だったとは思いたくないが…。
卒業式も、一緒に、沢山の写真を撮ってくれてたっけなぁ~😓

でも、この成人式、一緒に行った特別支援学級の子2人も、同じ高校(次男が2度(前期、後期)不合格だった高校)なので、式が終わると2人で立ち去りましたから~

障害のある者同士でも、例えば、聾唖の人でも、聾は、聾同士、唖は、唖同士と集まるのは、自然と伺いました。(特別支援学校の先生からレクチャー受けてました。)

そんなものよねぇ。

私たち親子が、世の中で、受けた辛辣な言葉の数々は、こんなものではないのでね。

受けて立つには、謝る演技も必要項目です。(長男的には、何でやねん⁉️だったようですが…😅)

梅ジャム、梅ジュースで、英気を養い!更なるステップへ~~

頑張りま~す。

あみこちゃんも、強く生きて行ってると信じます❗️
Unknown (M)
2022-06-24 15:53:17
ここじゃない!
間違えてしましました!

「こちらあみこ」にコメント予定でした。

失礼しました。
Mさんへ (n)
2022-06-25 10:33:11
原作本「こちらあみ子」読了。
かなり原作に忠実に映画化されてたなあと思います。
短いお話でしたが、セリフも聞き覚えのあるもので。
映画に無かった、現在のあみ子が最初に登場するので少しホッとしました。
それと、中学校の卒業を待っておばあちゃんちに引っ越したというのがわかったし、おばあちゃんと果物を作って生きていってるというのもわかったし。
うろたえるのは外野ばかり、ちゃんと強く生きていたあみ子でした。

梅ジャムの作り方、書けばよかったなあ。とてもいいレシピを持っているのですよワタクシ。
Unknown (M)
2022-06-25 15:30:35
nさんへ

ここでのコメントのアンサー対応を、ありがとうございます。

早速の、読了!さすがです!

おかげさまで、私も勝手に【読書】完了!気分です。

それぞれみんな、【幸せ😆🍀】に向かっていくようにお祈りしています。

さてさて、うちの【梅紛争】に、nさんレシピのレクチャー受けていれば…と、後悔しきり…😅

いやいや、お側に住まいがあれば…😅🤣…なーんて(図々しい)

とにかく!スマホと、老眼鏡と、爪楊枝で、ヘタ取りの奮闘劇!や!熱々の梅と、種の奮闘劇😞💦をお見せしたいくらいでした。( ̄▽ ̄;)💦

スマホで、途中の他のサイト見ると…冷凍だの、ジップロックだの、nさんblog記事とリンク~~っ!(*゜Q゜*)
nさん専用チャットの質問コーナーあるといいと思ったほどでした。

また、教えて😭⤵️くださると…嬉しい😆です。

黄色い梅を格安購入したので、さっさと作らないと!と大奮闘してしましたが、冷凍⁉️という手法もあったのかしら?ねぇ。

また、とってときのレシピ情報教えていただけるのを、楽しみにしてます。

今回は、それでも…美味しく出来たので、主人と一緒に梅ジュース、梅ヨーグルト堪能しています。
来年こそは、nさんレシピで!
頑張ります!

コメントを投稿

衣・食・住」カテゴリの最新記事