にんにき日記。その2

板橋区 うさぎ迷子心当たりないですか

●ライ麦とチョコチップのソーダブレッド@かいじゅう屋●

2009-02-21 | かいじゅう屋

水曜日に生まれた弟のところの赤ちゃんを見に行く。

西武新宿線の駅にある病院。

帰り天気もいいので、馬場→池袋まで歩こうかなと。

最近に始まったことではないが、このところ食べ過ぎだしね。

今日は土曜日でかいじゅう屋さんもやっているしね♪



ライ麦とチョコチップのソーダブレッド(200yen)

表面、カリッカリで香ばしくて美味~♪




ライ麦がいい感じに焦げた味がうまぁ。

表面に麦振りかけてから焼いているのかな。

ほんと、外っかわが芸術的にうまし。

前回食べたそば粉のより、こちらのほうがいいな。

ソーダブレッドは種類によって190円~210円の価格帯みたい。

大きめ1コで200円前後、高いと思うか高いと思わないかは

人それぞれだろうな。

ここのところクッキーはお休みでソーダブレッドを焼いているとのことです。



山手線代130円を浮かせて、200円のソーダブレッドを買う。

70円足が出ましたな。ま、そんなもんでしょ。

まるっと1個ぺろりで、歩いた分もちゃらどころか

歩いた分をはるかにオーバーでしょう。

ま、そんなもんでしょ。。。






先日トウトツに開店したカレー屋さん

今日通ったら

ランチタイムが15時までに書き直されている!!



店の外にメニュー内容が全然ないから、簡単なものでいいから

どういうメニューがあるのか、提示して欲しいな。




中板ベーカリーカフェ



kaeruさんの言うように、1階はたこ焼き屋さんかなんかみたい。

◆中本本店*北極やさい◆

2009-02-21 | ラーメンなのさ

昨日は午後いちで用事があったので仕事休みにしていた。

午前ぽっかりあいていたので献血にいくも、前検落ち。

泣きの1回で?違う機械ででも、検査してください!!とたのみこみ

検査してもらうも、やはりダメで・・・。ガックリ。

くそー。前日意識してレバニラとか食べたのに!

ってことで、そのあと中本行ってきました。



今月限定の『北極やさい』



きれいな盛りでおいしそう~。



麺固にしてもらった。




初ルミネtheよしもと

お友達の有難い申し出で、見に行くことが出来ました。

感謝感謝大感謝です!!



おみやげ売り場だけでもテンションあがりまくりー!



席はなんと一番前。すごい・・・。ナベアツがすぐそこだよ!!

いつもTVで見ている芸人さんたちが、手をのばせば届きそうなところにいるなんて。




前説のときだけ、カメラOKとのことで。

ええと、この人たちの名前をすっかり忘れました(汗)

ピンポイントで感想。

【平成ノブシコブシ】

飛び降り・セーターネタ。これは以前エンタかレッドカーペットで

見たけれど、ちょいちょい客席のお客さんとアドリブなどはいって

新しいネタのようんで新鮮だった。

【フットボールアワー】

巻き舌で新郎新婦紹介とか。

ク ルレ ア ルア スィルでツゥルツゥル、、、笑いすぎた!

【次長課長】

もうベテランさんですね。ホワイトボート使ってのネタ。

ハグっちが、「そ~~~~~って伸ばしていたね」「へへへへへへ」ってやってたね、っといってた。

井上さんがかっこよかった。河本さんのシャツINが、ハグっちみたいだった。


【新喜劇】

雨上がり決死隊・FUJIWARAなど、豪華キャストによる劇。すげえおもしろかった!

ハリセンボン春菜ちゃんの顔いじりギャグ。

はるかちゃんは細ッ。体の厚みがTVで見ているより薄かった~。

劇に出ていた、福山の真似する人は大山英雄さんというらしい。

いじられキャラなのですねー。

トトロで福山、踏み切りで福山、湯ばぁばで福山、とか

イロイロやらされていた(笑)

宮迫がずーっと後ろむいて笑っていた。

FUJIWARA原西さんは、存在自体がおもしろくて

なにやっても笑える。すごい。

藤本さんのキッツイつっこみも、すごいねー。おもしろいんだもん。


まだまだ感想とかあるけれど、これくらいで(笑)

先日のR-1見て、笑い転げ、昨晩のルミネでも楽しい時間を過ごし

また更にお笑い好きが加速したかも。

ハグっちは、やはりナベアツが一番よかったみたい。

◆ら~麺 もぐや@亀有◆

2009-02-18 | ラーメンなのさ

とある場所に行きました。





コノヒトたちがいましたー。



お昼は少しだけ移動してラーメン。







結構どれもひかれて、悩みがいがある。




もぐめんとは、落花生をつかった『もぐや風坦々麺』とのこと。




もぐめん白

ややどろっとしていて濃厚なんだけれど、しつこくなくて、ぐいぐい麺を食べさせる美味なスープ。



ストレートの中細麺です。



このツブツブ入り落花生ペーストを崩しながらもぐもぐ。

粒のサイズが大きめでいいな~。

白髪葱に荒挽きペッパーもイイ!



味玉は黄身がどろりとユルいんだけれど、味がしっかり中まで染み込んでいてグーね。




もぐめん赤




塩ら~めん



つけめん

つけめんの麺はやや太い。


他の人のも少しずつ味見させてもらったけれど

どれも好きな味だった。どれ頼んでも後悔なしだなって。

今まで食べたことのない、個性的なもぐめんは本当に気にいったなー。

ナッティなラーメン、ナッツ好きにはマジたまらん。


全員一致で『うまいねココ!』

店内も清潔で居心地がいいし。白木のお盆に乗ってきてほんのりお上品だし(笑)

クーポンプリントアウトして一枚だけ持っていったのに、全員に味玉つけてくれた(嬉)。

気になった、『もぐ和えめん』

再訪したいなー。




大学時代の友達と、友達の兄上が支配人なお店にランチに。



気候のいい季節は外がいいねー。




サーモンのペペロンチーノ



友達がたのんだ、シュリンプレッドカレー



デザート盛り合わせをサービスしていただいて・・・

ご馳走様でした!


■ameen's oven■

2009-02-17 | パン・ベーグル

ひさしぶりぶり。

パンコウバへ行った友達からプレゼントしていただき、感謝・感謝・大感謝!!!

約3年前に足を洗った、アミーンズオーブンです。




ビオミッシュ

スペルト小麦などを配合した生地。

食べるのは2回目らしい(自分とこ見たら前食べていたらしい)

ワタシって一応?パンブロガーにカテゴライズされると思うんだけれど

粉がどうこう全くわかりません。すみません(笑)



でも、これは香りがいいよね。酸味もほどほどで、チーズが欲しくなる。

あ、あとクリーム系のスープや、シチューが欲しいかも!!




いちくるスティック

スティックのは初めていただいた。軽ぅくトルネ~ドしているのね。



いちじくの甘味をよりUPする生地。くるみは補佐的存在?




いよかんトースト

いよかんピールがガッツリ入っているパーツをいただいた(嬉♪)

ピール甘~い♪甘いだけではなく、ほろ苦さもあっていいよね。パンもーっちり♪

いやいや、やっぱり美味しいね。

またハマらないように気をつけないとだ(笑)








最寄駅の新規インドレストラン「TAJ PALACE」

昨日厨房で試作っぽいことしていました。

もうすぐ開店するかな~。

美味しいお店だといいな。

■シュクレ*パンデピス■

2009-02-16 | パン・ベーグル


いつもお世話になっているおふたりからのプレゼント。わーい。



なんかコレすごい。リボンかわいいし。黒いし。ずっしりだ。



表面がかなりベタっとしていて中も超しっとり。



こういうタイプのデピス系って初めて食べるな。

一口カットして食べてみる。

まるでチョコレートケーキのよう!パン<<<ケーキ、という印象。



良質のチョコレートが使われていそうで(チョコはうとすぎてよくわからないが)

前面にどかんとスパイスィー!っていうふうではないんだけれど

決して控えめというわけでもなくほどよい感じにまじりあっています。

複雑、エキゾチックな味わい・・・スゴイ。

口の中からノドに落ちる瞬間にピリッと味をひきしめるように、広がりるスパイス感。

胡桃やアーモンド、ドライフルーツたちはそらもう素敵なアクセントを醸し出していて

全体的にとても上品で素敵!

特にプルーンが口にはいったとき、なんともいえない。美味・・・



口に入れて、のどの奥に消えるまでに色々な味が次々と現れる。

いやー、これ、鼻血でそうだよ(笑)

とてもリッチな、貴重なものをありがとう、御馳走さまでした!






朝起きたら隣がこうなっていた。


■フラッフィ*ごまあんぱん・グラハム60(カマンベール入り)■

2009-02-15 | パン・ベーグル



ごまあんぱん



小豆&胡麻&胡桃餡。餡は甘さが控えめ塩がきていて

フラッフィのあまめの生地とちょうどいい。




グラハム60(カマンベールチーズ1/3個入り)



アツアツ!にして。チーズとろ~りさせて。



たまりまへんな。しっかりとした味わいのパンでうまし。



前回から思ったことだけれど

今回も、火・木BASE時代がよかったなーって思いました。

パンは美味しいのに。

なんだか寂しいなぁ。







茅ヶ崎のMonbelange(モンベランジュ)の『塩ラスク』いただきました。

そうでもないよと言われたけれど、ワタシはけっこう塩、感じたヨ!

カリッカリで小気味よい歯ざわり。ごちそうさまです♪





春日は回し車でまるくなるー。


◆破顔@桜台・ドリルマン@池袋◆

2009-02-13 | ラーメンなのさ

破顔@桜台



ここ数年桜台はいいラーメン屋さんがぼこぼこできているな。



油そばとは違う、汁なし、を食べにキマシタ。

ノーマル汁なし、ではなくなんとなーくノリで「塩汁なし」のボタンをプッシュしてしまう。

もちろん中盛で。(並200g中300g同料金の650yen)

中から香りがただよってくる、チャーシューをあぶっている香りか。





汁なし、といってもこのように底にスープが入っています。

上のほうは味がないので、全体的にまぜまぜしてから。



ときどきピリッとして細切れ炙りチャーシュー

太めの麺



とろりとした黄身の味玉。

油そばのようで油そばじゃない、ちょっと濃厚なスープが

底にあって、まぜまぜしながらいただきまーす。

ネギの増量があると嬉しいかも。(自称ネギラー)

これで650円は嬉しい限り。

次こそノーマル汁なし、食べてみたいです。

*********************************************

元ゼットン、現ドリルマン。



ドリルマンになってからは初めて。

といっても、一年半くらいまえに一度行ったっきりなのだが。

店内手前に大きいテーブルを配置、スタッフも増えて回転がとてもよくなった。

(もちろん並びはある)

一緒に行った友達はこれがつけ麺デビューだという。びっくりした。

つけ麺デビューという記念すべき日にご一緒できて光栄ですよ。

ファーストつけ麺がまずまずなお店でよかったと思うー。

ワタシ、生まれて初めて食べたモツ煮(なぜかそば屋の)がマズくて

それ以来どこのモツ煮も全て食べる気にならないもん。





濃厚中華そば、が加わって、グラム・値段ともにゼットン時代と変化あり。



つけそば(並盛)グラムはゆでる前とのこと。




あまりにも前に食べたっきりなので、到底比べることはできないけれど

前回のほうが美味しかったかも・・・しれない。(記憶違いの可能性大)




カフェラテをごちになる。



うさやろうだ!カワエエ!

○ーラーのこー○さんはハートしかできないっていってたっけ(笑)




■ゆきのパン屋*その2■

2009-02-13 | パン・ベーグル

続きまして。



きなこ・小豆

たっぷりとふりかけられた黄な粉、黒いツブツブも見えるんだけれど黒豆きなことか?

中の小豆は、餡というか、小豆だね!むしろ塩味が強いんじゃない~くらいの甘さが控えめ



でも飲み込む寸前にきゅっと甘酸っぱいような甘味を感じる。

パンもひなびたカンジだけれど古臭くない。

とっても素朴で美味しいパンだ。




ポテトコロコロ


半分にカットして、じゃが芋の入りっぷりに感服!うっはぁ。まいりましたです。



前一度食べたとき、こんなにいっぱいジャガ入っていたかなぁ?(約3年前に食べたらしい)

塩・バター味?じゃがにぴったりの味付けがされていて

じゃがを包んでいるパンの甘味がひきたちます。




カレンツとくるみ

カレンツの甘さ・胡桃の甘さ・それぞれじゅうぶんに感じ

それからパンの味とそれらが混じりあった味わいがまたなんともいえない美味しさ。



具材とパンのまるみのあるバランスが好き、素敵です。



近くにあったらしょっちゅう行きたくなっちゃうパン屋さんだよね。

ご馳走様でした!


■ゆきのパン屋*その1■

2009-02-12 | パン・ベーグル

HRMちゃんにいただきました。ありがとう!

ゆきのパン屋さんちのパン、超久しぶりに食べたー。



クリームコルネ

一度しか食べたことのない、コルネ。確か手に入れるのが大変だったような・・・。

結構な大きさがあって、綺麗なクリームイエローしているカスターが絞られています。



このクリーム、なめらかでナチュラルな味、だけどパンの存在のほうが大きいなー。

しっかりとしたパンなので、、




ごま

黒白ゴマがはいっているんだったっけか。これは以前も食べたな。



パンもザクザク、胡麻もたんまりで更にザクザク!

胡麻をこれでもかと満喫できますな!




ごまチーズ

↑のごまぱんに、チェダーチーズ。



なんたるハネのデカさ。これはズルいっすね、反則技ですね(笑)

チーズに驚いてついそのまま食べちゃった、残りは焼いて食べてみます・・・(笑)




チーズ





こちらはごくフツウのハネのサイズ。

ごまチーズのハネっぷり見ちゃったから、おとなしく感じますが(笑)

驚かなかったから、落ち着いてトースターに入れる気持ちの余裕がありました!

こ~んがりと焼いて食べたらまわりカリッ中じゅんわり~でサイコーでした!



チーズのパンは断然焼いて食べるべきだね。美味しさレベルが急上昇↑↑↑



■アッシュ(昨年の・・・)■

2009-02-12 | パン・ベーグル


主人が大阪出張のときに買ってきてくれました。

(去年の12月の10日あたりだったので、結構前だ・・・)

名前とか、ビミョーです。記憶も、ビミョーです(笑)




ルーロセーグル~



いつ見ても、圧巻。

かぼちゃとサツマイモと栗が入っていました。セーグル生地はどんな具でも

受け止めてくれて最強っすね。





モッツァレラカレー

チーズとともにカレーもだーっと流れ出ております。

たっぷりルーは辛口♪崩れるくらいの柔らかなジャガとか。



ハードなパンで包んであって食べ応えばっちりー。

チーズで辛さが少し緩和、でも辛いもの苦手な人には『辛ッ!』かな?





ベーグルサンド



マヨが穴に。こじゃれている!(違うか!笑)



スパイスばっちりきいたチキンでソツのない美味しさ。




自家製リエット入りのサンド

ライ麦入りパンは味わい豊か、でもって、中の白いのは・・・脂だろうか・・・。



赤ピーとサニーで彩りもばっちり。




パリリリス

ピンク×ホワイトで激カワ!

ところがどーしてピンク→クランベリーとペッパー☆(白クリームチーズ)

なっかなか刺激的なカワイイだけじゃないのよなパン。



ゴボウカイエンヌ

ゴボウっていうけれどゴボウは入っていません、、たぶん。カタチだけ?



ココア生地にチョコ、あとぴりりってきたのはもしかしてコショウかなー?




シャバタシノワーズ

このままぱくぱく食べられる味付け、固さは柔らかくもっちり。



カシューナッツも入っております。



香ばしいイメージの黒豆



コーヒー入りとのこと。





いちじく入りのパン





ガレットセーグル~

チカラつきました。。。全然おぼえてない(汗)

いつもながらに美味しかったー、って感じだったと思います!以上!(笑)