にんにき日記。その2

板橋区 うさぎ迷子心当たりないですか

nerimagaのフリーマーケット

2014-11-30 | つれづれ。

 

nerimagaさん主催のフリーマーケット。

あいにくのお天気で、スタート時間くらいに雨がふってきて

14時くらいに雨があがるという。

雨があがってからいそいで行ってきました。

 

入ってすぐのnerimagaコーナー

お洋服とか、アクセとか、雑貨がところせましとズラリ!

ワタシはかわいいパッチンどめとか、マスキングテープなどを購入。

 

そして大橋さん特製のフリマ限定鳥団子汁

太っ腹の無料配布!

寒くなってきたので、嬉しいサービスですよね。

優しい味わいの鳥団子汁でした♪

ごちそうさまでした。

 

 

 

 

 


ひね@江古田*ひよこ豆のカレーパン バナナとヘーゼルナッツ

2014-11-29 | ひね@江古田

 

 

ひよこ豆イッパイで嬉しい豆カレー

にんじんがごろっと

でもやわらかーい。

豆ごろごろがとにかく嬉しいです。

強すぎない味付けもスキスキ。

素朴なパンも存在感抜群。

全体のバランスがすばらしく、毎回感動ー。

 

先月買ったときのなので、日替わりたぶんもう変わっていますが

土曜日パンだったバナナとヘーゼル

うまそおおお。

今回はバナナの存在感<<<ヘーゼル

って感じデシタ。

 

素晴らしいパンたちなのです。

 

 

 

 

 

 

 


Antica Pizzeria da ZUZU@東武練馬

2014-11-28 | おそとゴハン・おちゃ。

 

ピザという食べ物、あんまり好きじゃない(!)のですが

ここのピザの生地がなかなか好みなカンジので(パン好き的趣向?)

また食べにきました。

一皿にプチトマト乗せ忘れていたが、気にしな~い。

GFジュースと辛口ジンジャ。

ナポレターナ

ビアンカ マルゲリータ

本日のおすすめピッツァ(+300yen)

パンチェッタ、じゃがいも、ブラックペッパー、モッツアレラ

これが一番好きだった♪

コーヒーは一杯おとしのヤツ。

 

トイレのドア、とってのところは前回と変わらず。

重箱の隅をつつくようなですみません。

 

 


ゆめしょうてん@ときわ台*まめぱん(ベーコンクルミ・まめカレー)

2014-11-27 | ゆめしょうてん@ときわ台

 

 まめぱん、とどまることなく増殖中

 

ベーコンくるみ

 

胡桃いっぱい♪

ベーコンの塩気、味が胡桃と相性いいですねー。

胡桃ってすばらしい!(←)

 

 

まめカレー

このときのまめは、ひよこ豆

カレー粉まぶしたひよこ豆かな

わりと分かりやすいというかシンプルな味です。

 

甘くない、これらのようなしょっぱい系のパンは好きなので

嬉しいですー。

 

 

菓子生地にチーズのシンプル構成のぱん。

初めてみたけれど、たま~に出しているそう。

 

今週の土曜日はお休みとのことです。


量り売りタイカレー@みちくさ市*2014.11

2014-11-26 | 手創り市・みちくさ市

 

今年最後のみちくさ市

お天気もよく、人出も多い!

大鳥さんのほうが開催していなかったせいか

すごいにぎわっていました。

 

目もくれず、タイカレーのおじさんところに突撃ー!

 

今年は大きな変更もあり大変だっただろうけれど、本当によかった。。。

 

 

これまでで最短時間で売り切れになったとのこと。

 

また来年の3月におじさんに会えますように。

おいしいタイカレー、楽しみにしています。

 

 

 

 


サイーファ ケバブ アンド ビリヤニ(SAHIFA KEBAB & BIRYANI)@六本木

2014-11-25 | おそとゴハン・おちゃ。

うま部にてビリヤニを食べにきました!

 

ワタシはA:ホクホクチキンビリヤニ、のセット。 1235yen(ネットのクーポンでここから-50yen)

ライタ、サラダつき。

だけれど、ドリンクもついているようでどれがいいか聞かれたのでホットのチャイを食後に。

まずサラダがすぐにきた。

てっぺんにお豆腐(笑)

綺麗に赤い食材が飾られていて

ドレッシング多すぎるということもなく好印象。

そして待望のビリヤニの登場!

これ、写真ではなかなか伝わりにくいのですが

すごいです、すごい量なんです、山なんです!

素晴らしく好みの炊き加減、辛さ、味加減で萌えるー!

ライタもたっぷり。

かけかけ、うまー!

絶好調で食べ進むも、半分くらいになったときに

急激に襲い掛かる満腹感、、、

がんばる。。。

と、そこに、なんとサービスのシーフードカレーが!

ゆうに2人前くらいありますよ?!

嬉しいけれど、これ、食べきれるか???(汗)

いやー、とてもおいしいシーフードカレーなんです!

さらにデザートも、おそらくついていないのに、サービスで出てくる。

ピスタチオアイス。赤いのはプチトマト。

〆のチャイ、お砂糖は別添えで嬉しい。

ここらでジーンズのボタンをはずしたいくらいおなかヤバシ・・・(滝汗)

 

内容、ボリューム、ともに大満足!

また食べに行きたいな。

 

 

 


ぼくの麺@上板橋

2014-11-24 | ラーメンなのさ

オープンしてまもない新店。

仕事友の懇意にしている方のつながりで、存在を知る。

ということで行ってきました。

実はワタクシ、家系が苦手気味で、敬遠する傾向になるのですが・・

一推し!の濃厚とんこつ醤油ラーメンを。

 

麺は選べます。太麺をチョイス。

ほうれん草は細かめで食べやすい。

チャーシューは薄いけれど大きめのが一枚。

海苔も大きめのが3枚。

これで650yenは嬉しいな。

スープも濃厚と書いてあるとおり、濃ゆいんだけれど

しつこくないというか、塩分が過度じゃないのかな。

わりと乳化している。+醤油なベースだから色が濃い。

これが太麺。太いっつーほどは太くない。

友達は細い麺。

あんまりスープからみたくない場合はこちらかな。

 

店員さん一人営業、しかも食券機ないし

一気に混むと大変そうー!

 

次いくことあったら、ピリ辛葱ラーメンかな♪

 

 

ぼくの麺ラーメン / 上板橋駅

 

 

 

 


nicino@上板橋

2014-11-24 | おそとゴハン・おちゃ。

1階は外のテーブル席とカウンターのみ?だったかな。

ワタシタチは2階へ案内された。

ランチが始まったそうなので、きたのです。

オープン当初からランチ営業あるらしかったがなぜかやっていなくて。

ようやく始まったみたいなので。

 

前菜・パン・パスタ・ドリンクで1000yen

ピザのみ、+400yenにて前菜とパンとドリンクがつく(単品販売)

ドリンクはこんな。

前菜。

パンプキンスープ、おいしかった!

パテもおいしかった!

ピザは薄いタイプ。大きさはあった。ちなみにマルゲリータ。

しらすと黒オリーブ

ベーコンとキノコのアラビアータ

前菜のスープとパテが気に入った。

それらをメインにいただきたかったくらい。

 

 

 

 

ニチーノイタリアン / 上板橋駅