goo blog サービス終了のお知らせ 

マヨの本音

日本の古代史から現代まで、歴史を学びながら現代を読み解く。起こった出来事は偶然なのか、それとも仕組まれたものなのか?

鉄道会社はすごかった

2012年10月14日 05時42分42秒 | ひとりごと
先週の日曜日に明治村へ行った。ここは犬山市の中の広大な地域を名鉄という一企業が歴史博物館として開発したもので、はっきり言ってとても採算がとれるような代物ではない。道楽にしてもここまでやるか?ってレベルである。まあ、我々見学者にとってはこんな素晴らしい遊び場所はないのである。(調べると財団法人なんだね)

名鉄はともかくとして、国鉄、西鉄、近鉄、西武、阪急、阪神、南海・・・これらはプロ野球の球団を持った電鉄会社である。彼ら電鉄会社はまず莫大な資金を投入し、路線となる土地とその周辺の地所を買い占め、鉄道を敷き、駅を作り、駅のまわりに住宅や工業団地を誘致する。その鉄道の輸送力を利用し、企業は原料の輸送、製品の出荷、さらには労働者の足となり、いわば日本株式会社のインフラとして大きな役割を果たしたのであり、まさに国策産業だった。
なぜこんな当たり前のことを今述べるのかというと、アメリカの歴史を研究している段階で、アメリカの発展の原点がペンシルベニアにあり、その鉄道産業から世界帝国が生まれて行くことがわかったからである。
ペンシルベニアはアメリカの州として一番最初に成立したところである。そして何よりクエーカー教の聖地でもある。
ペンシルベニアが出来た理由は英国の宗教政策によるもので、ウイリアム・ペンというクエーカー教徒が国教会側からの新教弾圧を受け、彼の親がチャールズ2世に貸した大金の証書をかたに領地として手に入れ、集団で移民したである。彼らクエーカー教徒は自由・平等・博愛を謳いペンシルベニアを自由発祥の地とした。
クエーカー教徒は異教徒であるため、英国内では政府の要職に就くことはできず、したがっていわゆる中産階級の手工業者や商人が多く、さらに他教徒との婚姻は認められないため一種独特の団結感を有していたようだ。
ペンシルベニアでの産業の発展と、いわゆるE派閥の成立と大きな関連があるので詳しくはまたの機会にするが、園田氏の記事から引用するなら「米国では、クエーカーが切り開いたペンシルべニア州を中心に巨大な鉄道網が登場し、その莫大な投資額ゆえに金融機関と密接に結びつき、金融資本の形成に決定的影響を及ぼした。」(最新日本政財界地図16 鉄道業と欧米日エスタブリッシュメントから)とある。

セシル・ローズ、後にローズ資金として有名になるが、実はボーア戦争という最悪の侵略戦争を仕掛けた貴族がいた。この南アフリカで行われた植民地戦争は英国の威信をかけた戦いとなり、この為にロシアとの戦いに日本を巻き込むことになった。
この戦争に勝利したローズは表向きはロスチャイルド家の融資を受けたように言われるが、そんなレベルの話ではなくRIIAやCFRの設立に至る世界通貨調整カルテルの立役者になったのである。

ローズはペンシルベニアで鉄鋼、鉄道、造船などへ莫大な投資を行い、結果、カーネギー、ロイズ、バークリーなどのクエーカー財閥を生み出した。そしてその後、例のロックフェラーやモルガンが登場し、デュポンなどもこのころかな・・・?これらがEの実態なのである。前に取り上げたボストンのキャボットもEだが、いわゆるアメリカの所有者の一人なのである。

まあ、そんなアメリカの話ではなく、今日は日本の話だった。要は、鉄道は莫大な投資を必要とし、インフラさえ整えば投資額をはるかに上回る回収が可能な重要な産業だったわけだ。現在は自動車や航空機に押され、花形産業の地位を譲ってしまったが、蓄積した富の一部が明治村などにその一端を見ることができる。
つまり、明治維新をしかけたのは薩長を裏から操ったマセソン商会、つまりDだったわけだが、日本の扉を開けたのはペルー提督を代表とするEである。E側はペンシルベニアの成功をお手本に、鉄道と製鉄を中心とした富国強兵策を日本に導入したのだろう。当然それらはクエーカー人脈が活躍したはずである。
プロ野球が鉄道企業を中心に始まったのは偶然ではなく、鉄道産業育英の一環としてアメリカに教わったと見るべきだろう。

そんなことを考えながら一日かけて明治村を一周した。帝国ホテル本館や、川崎銀行の本店、聖イグナチオ教会、その他多くの明治の建築物をこの目で見て、今の弁当箱のような味気ない建造物と違い、日本が一流国家を目指していた迫力というか、意気を感じざるを得ない。明治が良い時代だったかは私にはわからないが、突然世界の脅威に直面し、国民がひとつになって頑張った時代だった事は間違いないだろう。
一億の民がひとつになると怖いと思うと同時に、ここまでやれるのだと感動もするのである。
・・・やれやれ、明治村へ行くだけで色々と考えてしまうのだが・・・で、今日もよい天気なので日泰寺にでも散歩に行くことにするか・・・WKI「覚王山日泰寺 (かくおうざん にったいじ) は、愛知県名古屋市千種区にある超宗派の寺院である。 タイ王国から寄贈された仏舎利(釈迦の遺骨)を安置するために、創建された。「覚王」とは、釈迦の別名。また「日泰」とは、日本とタイ王国を表している。」

どの宗派にも属していない日本で唯一の超宗派の寺院で、八切氏によれば、名古屋の人はけちだから、お寺に金を取られるのは「もったいない」から自分たちで墓地を作ろうと考えた・・・みたいな話だったが、実は我が家のお墓もここにある。それが、結構高額な管理料を取るのだよ。まったく「もったいない」のだ。

早とちり・・・おわび。

2012年10月01日 04時47分57秒 | ひとりごと
飯山大先生、申し訳ない。相変らずおっちょこちょいなマヨちゃんでした。

「昨年のあるときに無言電話などの嫌がらせを受けた」と言う話を、現在進行形の話と早とちりしました。E爺様、すいませんです。
また、親中に関してですが、私は自分では親中だし、親韓だし、親朝だし・・・えーっと、どことでも仲良くしましょう派なので、私は親中といわれても構いませんが・・。
ただ、ネットの場合、レッテルを貼り行為にみなされますから、親中という書き方は間違っていますね。取り消しますです。
まあ、寛大な飯山先生のことです。怒るような人ではないでしょう。お詫びに名古屋名物ひつまぶしをご馳走しますので、名古屋に寄ってくださいませ。



わーい、連休だ。

2012年09月22日 08時31分31秒 | ひとりごと
色々なことが起きた一週間だった。いくつかに分けて考察してみましょう。

まず、日銀の10兆円追加金融緩和に関して。
例のLIBOR不正事件でチョンボがばれたD側はECBのLTRO、つまり欧州中央銀行による銀行所有の国債の無制限買い取りを容認せざるを得なかった。また、米国のFRBもQE3という、やはり中央銀行による莫大な資金供給を行う予定だとか。これは8000億ドル、日本円にして60兆円規模で大規模なものだ。日本の場合、今回日銀は国債買い取りを10兆円追加するということである(スケールが小さいけど・・・)。
これら中央銀行はD組織の本丸で、世界中の通貨供給量を調整することで世界を支配してきた。日本が失われた20年でどうしてこれほど不景気になったかというと、早い話、自分の国の紙幣を刷るかわりに米国債を買い入れてきたからである。
例えば、日本政府が国債を発行するとして、これを買い入れるのはもっぱら銀行である。つまり、政府は金を手に入れ公共事業などに金を使い、金が世の中に回り、景気を刺激するかと思いきや、片や銀行は国債を買い入れるため市中から集めた金を払い込む。つまり、プラマイゼロではないか?これが金融庁と財務省のやってきた不景気推進政策なのである。それに反し、中央銀行が債権を市中から買い入れ、紙幣を発行することは、確実に世の中に回る貨幣量が増えるのである。つまり、その分は間違いなく景気浮揚につながるのだ。
もちろん借金には違いないが、そういう仕組みなのだから仕方がない。各国が一生懸命紙幣を刷る中、日本だけそれをしないと世界で日本だけが通貨高に見舞われ、日本の産業は壊滅する。円高も程度問題なのである。当たり前だけど、政府発行紙幣が一番いいのだけどね。
つまり、D側の金融で世界を支配する方策が通用しなくなり、新しい通貨体制が出来つつあるという流れになってきたのである。先日の金融大臣の自殺?が意味するところは、カジノ金融にNO!ということである。

Kitaさんからコメントをいただいた件、すなわち「迷惑な隣人」問題を。
幸い中国内の暴動もほぼ治まり、冷静に両国関係を考えるゆとりが出てきたかな?
恐らく今回の騒動は、中国共産党の首脳陣が習体制に移行する段階で起きた各陣営による勢力争いで、それに呼応する意味で、日本の右派の手先、石原都知事が石を投げて始まったものである。
オスプレイが試験飛行を開始してもあまり騒がれなくなったのは、今回の騒動による効果であるが、ここは押さえておきましょう。細かい分析は飯山先生が正しいのでそちらを見ていただくとして、私としての懸念は、私のような正しい国防意識を持っている勢力(究極の自主防衛派・日本には私以外に主張する人はいないみたいだが・・・)が増えるのは構わないが、再び武力で神国日本をなんて夢を見ている勢力が力を持つと、まさにイスラエルを巻き込んだハルマゲドンを実現させかねない。この終末思想を持つ勢力に力を与えないよう注意をしていかなければならない。彼らは愛国者の仮面をかぶっているからややこしい。私が石破氏等を危ぶむのは、本物の自主独立派なのかシオニストなのかの区別がつかないからである。
いずれにしても日中関係はしばらく正常化できそうにもない、相変わらずカントリーリスクの高い地域ではある。だいたい四つぐらいに国が別れてくれた方が便利なんだけど・・・。

ちょっと話が変わるかもしれないけど、飯山先生も見ているという情報誌「みち」の23年8月1日号(昨年の7月発行)に興味深い記事が載っている。これはネットにも公開されているが、栗原茂氏の寄稿である。「尖閣諸島を護れ」と題された記事を読むと、今回の騒動の原因は石原慎太郎東京都知事が始まりのようである。つまり、「かつて尖閣を所有していた沖縄在住の未亡人から、いかなる所存でかあの島々を買い取った埼玉県大宮在住の栗原一族が、中国から依頼されて数十億の価格である島を売るつもりがあるらしいなどという風聞を伝えられた」と記したあと、「私はかかる風聞を信じないし、耳を傾けたくもない」と打ち消しを装いつつ、風聞はある国会議員からもたらせられたと述べている。これら手合いは臣の生活習慣病で今は認知症と呼んでいるが、埼玉県大宮在住の栗原一族と明記の一方で国会議員すなわち公人とされる臣の名は伏せられており、個人情報の扱い方は支離滅裂の要介護レベルというほかなく、それが都知事とは慈悲の念を禁じようもない。 」
つまり、今回の事態は正統派右翼?の栗原氏が似非右翼の石原に一撃を見舞ったのだろう。同じように見える右翼にも色々いることを知らなくては・・・。

さて、iPhone5が発売され、大騒ぎである。実は私は未だにスマートホンに変えていない。また、今後も持つ予定はない。なぜなら会社でも家でもネット環境は充実しており、また仕事中、特にうどん屋を営業している時に携帯電話は持つことはない。だいたいにおいて、携帯をどこかに置き忘れることが怖いので、いつも所定のところに置きっぱなしである。用事のある人は女房に電話してくるか、固定電話にかけてくる。そう、携帯の意味はないじゃんなのだ。
まあ、そんなことはいい。私がスマートホンを持たないのは、ひとえにその使用料が高いからである。パケホーダイとか言って、各人ほとんど月5000円程度の基本料を払っているんじゃないか?子供から年寄りまで、毎月一人5000円とは恐ろしい。そもそも電波は国民のものではないか。そんなものに喜んで大金を払っている人を見ると消費税論議も空しくなる。みんな結構金持ちなんだなと・・・。
もっとも、数年後には今の携帯はなくなるだろうから、時間の問題かな、意地はるのも。

邦銀がイスラム金融?

2012年08月19日 08時34分50秒 | ひとりごと
本当ならもう一つのキャボット家の記事を書かなければならないのだけど、とりあえず今は時間がない。また後日ということにして・・・。

私のABCDE理論で一番大事なことは、活動拠点としての国名があったとしても、必ずしもその国の利害とは関係ないということ。
早い話、Eは産軍共同体としてキャボット家、ロックフェラー家などを擁するが、これをアメリカと考えると道を誤ってしまう。Dはロスチャイルドやヘッセン・カッセルだとして、これがオランダであるとかイギリスと考えてはいけない。彼ら世界の支配者は無国籍であり、国境はもちろんのこと、人種(少しはあるかも・・・)なんぞ考えたこともないのである。つまり、日本を動かしてきた中のA、Cも同様に、世界は無理にしてもアジア全域を舞台にしている。

さて、世の中がものすごい勢いで動いている。今日の日経夕刊に「邦銀最大級イスラム金融」とあり、「三井住友銀行がサウジへ600億円」と書いている。先日からのLABOR問題は突然起きたわけではなく、数年前からEがDの行ってきたカジノ金融をやめさせるために考えてきた一つの現われなのである。つまり、今回のサウジへの協調融資は「すいません、反省します」という流れと考えるべきだろう。イスラム金融のやり方はなかなか難しいが、資金の出し手が物件などを買い、使用者に転売する形をとるのだそうで、コンピューター上の仮想マネーではなく、現実に物が動く取引であるところに意義があるのだ。

問題はシャープのたたき売りである。時代遅れの白物家電を切り売りしたサンヨーは仕方がなかったとして、シャープは液晶テレビで経営不振になったとはいえ、最先端技術を持つ日本株式会社の代表の一つではないか。日本を支配していたACグループは一体日本をどうするつもりなのか?
東京電力を実質国営化するのならシャープだって一時国営化してもいいんじゃないのか?日銀が特融したって構わないだろ。
台湾企業からのシャープへの出資はたったの200億円なのだ。たった200億円で、優秀な日本の技術が台湾企業へ持ちだされてはたまったものではない。
この際、お金にゆとりのある人はシャープの株を買おう。今、最安値のはずだ。なぜなら支配者が株を買うのは必ず最安値の時だからだ。
いや、それより、三井住友はシャープに600億円のイスラム金融をすればいい。

素人が口を出す問題ではないけど・・・・ちょっと悔しくてね。