pakoya’s room~徒然づれなるままに~

韓国ドラマや感じたこと思ったことなどなど…

勉強の神:僕たちは勉強しなければならない!

2010-01-30 15:40:56 | 韓ドラ:は行
<勉強の神>
《今日の一言》
  메모리 트리를 만들면서 재밌는 그림을 그리거나 자기만의 말 같은거 써넣으면 기억하는 게 할씬도 좋을거야.
 (メモリー・ツリーを作りながら面白い絵を描いたり、自分だけの言葉みたいなことを書き込めば、覚えるのがずっと良いはずだ)

ショッピング タウン事件で一層親しみを感じるようになったプリプとヒョンジョン。
彼らと共にする特別クラスの学生たちの間には、いつのまにか同類意識が芽生える。
一方、科学講師のチャン・ヨンシクは奇怪な登場で、ハン・スジョンと特別クラスに自身の存在を刻印させる。
合宿最後の日、ペッキョンは苛酷な訓練方式に固執するカン・ソクホに、中間テストで満点をとると宣言するが…

----------
合宿中に買い物に抜けだし、女の子グループに絡まれたヒョンジョンとプリプ。
誰もいない家に、初めて来てくれた人がいるから嬉しいというヒョンジョン。
そして、それをきっかけに以前よりもっと親しくなる二人の姿やガールズ・トークは、可愛いけどちょっと切ない。
二人とも、同じ人を好きなのは明らかだから…

プリプとヒョンジョンが親しくなっただけではなく、ペッキョンが中間テスト満点を目指して頑張りだしたり、今まで何事にも動じなかったソクホが諸々うろたえさせられることがあったり、いやぁ…ますます面白くなっております(^^)
おまけに、新たに登場した科学講師のヨンシク。
どもりっぱなしで、ペッキョンの一言に泣いちゃうような強烈なキャラクターですが(まぁ、皆そうだけど^^;)、もしかして国語のぺ先生に一目ぼれされちゃったのかしら

この、科学講師ヨンシクを演じるシム・ヒョンタク氏。
何かで見たことがある見たことがある…と気になって探したら、『クク島の秘密』に出ていた人じゃん!
『クク島』ではモテモテのちょい浮気者の役だったのに、全然ちがう~~~~!!

《今日の一言②》
  걱정 마. 백년이 지나도 아무도 안 오니까.
  (心配しないで。100年経っても誰も来ないから)

勉強の神:国語、世の中を読め!

2010-01-29 22:38:15 | 韓ドラ:は行
<勉強の神>
《今日の一言》
  증오,혐오,분노,이기적인 콤플렉스,생각만에도 가슴이 떨리지 않습니까?
 (憎悪、怒り、嫌悪、利己的なコンプレックス、考えだけでも胸が震えないですか?)

ハン・スジョンの辞職願い問題でカン・ソクホとファン・ペッキョンが互角に対抗する中で、特別クラスに国語講師イ・ウニュが登場する。
混乱の果てに、中間テスト対応合宿に突入することになる特別クラス。

一方、合宿途中こっそりと学校を抜け出て、ショッピングに行くことになったヒョンジョンとプリプは、ヒョンジョンを知るグループと会うことになるが…

----------
数学のキボンも生徒たちも、自分のせいで授業をボイコットしていると知って、副担任‘のみ’をすると決めて戻ってきたスジョン。
最後までソクホに抵抗するペッキョンを教室に戻したり、キボン先生を呼び戻したり…副担任としてのミッションに大忙しだけど、めっちゃ楽しそうです^^

そして、2週間後にやってくる中間テスト。
特別クラスに与えられた目標は、全員全科目満点(オイオイ
そのために、またまた合宿に入るのだけど、合宿前のお楽しみ(?)が、父兄を呼んでの授業参観(か?)
それも…よりによって、英語の授業^^;
親の前で踊りを踊る子供たち、巻きこまれる父兄たち、足だけ(リズムだけ)ひそかに参加しているソクホに、思わず大笑いしてしまいました~

それにしても、プリプを挟んだペッキョンとチャンドゥ。
ちょっと切なくなりそうですなぁ

《今日の一言②》
  어느쪽도 상관 없는 마음. 니가 뭣을 하든 너만 믿는 마음.
  (どちらでも気にしないという気持ち。お前が何をしてもお前だけを信じるという気持ち)

パスタ:第8話

2010-01-28 22:05:50 | 韓ドラ:は行
<パスタ>
《今日の一言》
  저는 쉐프가 정해주시는 서열,쉐프가 정해주시는 스토프,쉐프가 해주시는 파트에 서겠습니다.
 (私はシェフが決めてくれる序列、シェフが決めてくれるガス台、シェフが決めてくれるパートに立ちます)

廊下であったユギョン、ヒョヌク、セヨン、サンの間に妙な緊張感が流れて、また廊下に出てきたユギョンはヒョンオクが突然出てくるや驚く。
ロッカーのドアに付いているサボテン写真を見たユギョンはサンに、ひょっとしてサボテンかと尋ね、これからヒョヌクが誤解するような行動をしないでくれと言う。

料理人たちは大量に入ってきた食材料を大切に移し始めて、ラスペラはまた活気に満ちるように営業を準備する。
ヒョヌクとセヨンは台所で激しく対抗して、ヒョヌクは出て行ってしまう。
新メニュー発表会を控えて、ユギョンは一人で残って食材料の下処理をして冷蔵室に閉じ込められてしまう。

----------
ラスペラの新メニューコンテストで一位になって、サンの力を借りてシェフとしてやってきたセヨン。
どうしてもヒョヌクと一緒に仕事がしたいという気持ちの強さは分かるけど、いくら怒られても無視されてもニコニコと近づいていく姿…う~~ん、何と言えばいいのでしょうか

レバーの故障で、冷蔵室に閉じ込められてしまったユギョン。
電源をいじるかどうするか、泣きながら悩む姿に思わずウルウル
でも、料理にちょっと疎い私なんかからすると、電源を切らなくてもちょっとくらい温度を高くすればいいんじゃない?なんて思ってしまうのですが、どっちにしても、材料は使い物にならないんでしょうかねぇ…(そうなんでしょうねぇ…高いウニとかあったし^^;)
でも、レストランを休むわけにはいかないと、いつもはいがみ合うメンバーが一丸となっててきぱき料理の準備をするシーンは、なんかすごく好きでした^^
それにしても、サンってば、いつもユギョンを助けているのに相変わらず報われないし、おまけに厨房スタッフにも「社長は知らないかもしれませんけど」なんて言われちゃって、ちょっと可哀そう

そして、ユギョンを何気に助けてくれるもう一人、ジフン。
可愛いっす

《今日の一言②》
  어제 밑작업 안하고 먼저 간거 미안해서.
  (昨日、下処理しないで先に帰ったこと悪くて)

パスタ:第7話

2010-01-27 22:04:23 | 韓ドラ:は行
<パスタ>
《今日の一言》
  요리사 스스로 확신이 없는 요리는 살아있는 매력으로 포크와 나이프를 꼬시지 못한다.
 (料理人自ら確信がない料理は、生きた魅力でフォークとナイフを誘えない)

今しがた水揚げされた活魚の中で、大きなカワハギを探したユギョンとヒョヌクは気に入ったと言い、ヒョンオクは上手に刺身を薄切りにした一つをユギョンに差し出す。
ユギョンに電話したサンは、ユギョンとヒョヌクが一緒にいるという事実に面白くない。
サンはヒョヌクに、コンテストの代わりに慈善募金のイベントに行ってくれと言いながら、コンテストにはセヨンが参加するのがどうかと尋ねる。

自身の家にユギョンを連れてきたヒョヌクは、ユギョンにできるという自信を吹き込んで、ユギョンはヒョヌクの苛酷な教えを受ける。
コンテストの日、料理人たちは各自の新メニューを一つずつ公開して、セヨンの登場に皆驚く。
イベントを終えたヒョヌクは急いでラスペラへ向かう。

----------
魚を求めて海に行ったことで、ぐっと距離が近くなったユギョンとヒョヌク。
なんとなくそれを感じ取ったサンは、思いっきり‘意地悪サン’へ…
ヒョヌクをホテルのイベント会場に行かせたこともそうだけど、コンテストで最終的にユギョンとセヨンの一騎打ちになったのは、実はサンの策略じゃないかと思っているのは、私だけでしょうか^^;
個人的には、ユギョンに全然相手にされていないサンっていうのは大歓迎なのですが、けっこう何気に一途にユギョンを見つめていたりして(プールのシーン、素で笑っていませんか?)、ちょっと切ないかも。

さて、なかなかレビューには登場しませんが、ラスペラを解雇されたヒジュ、ミヒ、チャニの3人組とソル元代表!
相変わらず、毎度毎度笑わせてくれます

《今日の一言②》
  선인장 꽃이 이 오밤중에 왜 피는 겁니까?
  (サボテンの花がこの真夜中にどうして咲くんですか?)

まだ結婚したい女

2010-01-23 17:12:56 | 韓ドラ:ま行
《今日の一言》
  내가 나 아끼지 않으면 누가 내 편이 되어줄까요?
  (私が私を大事にしなければ、誰が私の味方になってくれるの?)

シニョンは素敵な男からプロポーズされて、最高級の指輪を受ける。
当直だと会社に戻ってきたシニョンは、旅館の火災連絡に出動して婚約者がモーテルで他の女とともにいるのを見て衝撃受ける。
プギは新しいレストラン開業にコンサルティングを格好良くして帰ってきて、衝撃を受けたシニョンを慰めている。
二人か婚約者のアパートに行くと、タジョンが酒に酔って、男の家の前でぎゃあぎゃあ大声を出す姿を目撃するが…

----------
今年は、韓国語リスニング力のためにも、ドラマ視聴をたくさんすることにしているので、またまた新ドラマ『まだ結婚したい女』を見てみました~^^

アラサー女性が仕事と結婚の間で悩むコメディタッチなストーリーは、日本のドラマで見慣れた感じ。
目新しさはないけど、見慣れた安心感というのはあるかもしれません。
個人的には正直、キム・ボム君以外に気になる俳優さんもいないのですが(失礼)、シニョンを演じるパク・ジニさんの話し方がとても聞きとりやすいんですよねぇ…
『勉強の神』のほうの聞き取りでちょっと苦労しているので^^;、レビューはしなくとも、もうちょっと見てみようかなぁって思っています。

勉強の神:英語バトル!

2010-01-23 15:30:06 | 韓ドラ:は行
<勉強の神>
《今日の一言》
  저희가 아는 기번적인 단어,숙어,문법을 이용해보세요.
  (私たちが知る基本的な単語、熟語、文法を使ってみてください)

英語教師として各自の名誉を担って願い出た、ハン・スジョンとヤン・チュンサムの英語バトル!
学生たちも彼らの間で、勉強と義理に対する選択の岐路に置かれるが…

決戦のその日、ハン・スジョンは辞職願いを出して消える。
しばらく席を外して特別クラスに帰ってきたカン・ソクホは、空っぽの教室で“特別クラス解体!”と書いてある黒板と向き合うことになる。

----------
音楽とダンスを使って英語を楽しく覚えさせたチュンサムと、文法の説明と問題文の繰り返を行ったスジョン。
行われた試験は、絵を見て昔話を英語で書く問題。
書いた英語の水準は、スジョンの生徒のほうが遥かに高いけど、簡単な綴りや文法のミスが多かったのもこの二人。
「簡単なことでもミスはミス」というソクホの言葉に、頭が痛かった私…^^;

ペッキョンとプリプの点数のほうが高かっただけではなく、特別クラスの生徒たちが自分と授業がしたいと言ってくれたことを知って、退職を決意したスジョン。
外国語っの勉強法っていうのは、本当に人それぞれ合う合わないがあって、特別クラスの子たちには楽しい英語が合っていたというだけのこと。
だけど、自分たちに合う授業よりも学生たちが自分を選ばせてしまったということは、教師としては辛いところでしょうねぇ…

勉強の神:英語!聞いて、話して、楽しめ!

2010-01-21 22:44:23 | 韓ドラ:は行
<勉強の神>
《今日の一言》
  무리한 목표를 세워서라도 단어를 많이 외우는게 철칙!
  (無理な目標を立てても単語をたくさん覚えるのが鉄則!)

副担任として解雇が保留されたハン・スジョンは英語授業の準備に真っ最中だが、この時カン・ソクホが英語講師として招いたヤン・チュンサムが特別クラスに現れる。
アクティブなエアロビクスとポップソングなどを活用したヤン・チュンサムの授業に興味を見せる学生たち。
カン・ソクホはハン・スジョンとヤン・チュンサムに、各自の教育方式で学生たちを指導して学生たちの試験成績で特別クラスの英語教師を決めようと提案する。

----------
どんなにフレンドリーで良い先生でも、特別クラスの英語の先生にはちょっと不足なスジョン。
スジョンが一生懸命、文法の説明をしている後ろで、皆がコックリコックリ…
(あぁ、この気持ち分かります><)
自分に気を使って授業をボイコットする生徒たちの姿を見て、自分のプライドと生徒に授業を受けさせなければならない立場の間で悩む姿…何とも言えず、切ないです
自分が役不足だって認めるのは、相当に辛いことだから…

さて、このドラマの最後には、勉強法みたいのを教えてくれます。
↑は試験のための英語の勉強法、第1段階。
第2段階は、読書をするとき辞書を引くのを我慢して我慢して…と言っています。
…我慢できていません、私

《今日の一言②》
  열심히 하는 것과 잘 하는 건 다릅니다.
  (一生懸命することと上手なことは違います)

パスタ:第6話

2010-01-20 21:38:15 | 韓ドラ:は行
<パスタ>
《今日の一言》
  신메뉴 한 접시에 대한 총 재료비,즉 푸드 코스크가 만원을 넘어서는 안됩니다.
 (新メニュー一皿に対する総材料費、すなわちフードコストが1万ウォンを超えてはいけません)

ユギョンは寃罪を晴らせた嬉しさにヒョヌクの頬に思わずキスをして、慌ててエレベーター中から飛び出す。
ソクホはサンとソル社長の対話を盗み聴いて、サンの正体を知ることになる。
厨房に愛などは必要ないというヒョヌクの話に、ユギョンは片思いもダメなのかとかろうじて聞いてみる。

代表として社員たちを迎えたサンは、3日間レストランを閉めると言い、皆にラスペラを生かす新メニュー開発を注文する。
水産市場を歩き回ったユギョンは、ヒョヌクと会って、ヒョヌクにカワハギを買いに現地に一緒に行こうと同行を提案する。

----------
雇われだとしても、店の代表として厨房の備品からこだわって準備していたソル代表。
ピクルス事件から賄賂(?)事件まで、その大げさな姿にたくさん笑わせてもらいましたが、スーツを脱いだ姿で、外から店をそっと見ている姿がなんとも悲しい

ソル代表の賄賂受け取り(?)での解雇によって、ついに表舞台に出ることになったサン。
それと同時に、サン→ユギョン、セヨン→ヒョヌクという気持ちの構図も明らかに。
そして、ユギョンの気持ちは完ぺきにヒョヌクへ…
完全に振られ虫っぽいサンだけど(いいのよそれで~)、もしサンが自分にサボテンの写真を送ってくれていた人だと知ったなら、揺れるのかしら?

《今日の一言②》
  가시 틈에서 꽃이 피니까 감동스럽잖아요.
  (棘の間から花が咲くから、感動じゃないですか)

パスタ:第5話

2010-01-19 22:23:14 | 韓ドラ:は行
<パスタ>
《今日の一言》
  홀은 물론이고 주방까지 개판이라면 97% 당신 탓이고 3%가 다른 사람 탓입니다.
 (ホールはもちろん、厨房までめちゃくちゃなら97%はあなたのせいで、3%が他の人のせいです)

ユギョンは皆が見る前でタマゴのために金を受け取ったという事実を告白して、ヒョヌクに自分は潔白だと言い、信じてくれと訴える。
ヒョンジェ商会に到着したヒョヌクとユギョンは互角に3者対面するが、ソル社長もユギョンが金を受け取ったのを知っているという事実にヒョヌクとウギョンは驚く。

トラックに乗ってひどい姿で家の前に到着したユギョンとヒョヌクは、サン、セヨンと会う。
サンはセヨンに家の契約書を差し出す条件として、職員1人と同居しろという。

イタリア領事一行とセヨンがラスペラへやってくる。
領事が何を注文するか分からないというヒョヌクに、多分ボンゴレを注文するはずと言うユギョン。
そして領事は、ユギョンの言葉通りボンゴレ パスタを注文する。

----------
ユギョンが賄賂を受け取ったと聞いて、一斉に冷たくなる料理人たち。
おまけに、顧客カードまで調べて予想したボンゴレパスタが的中すると、ヒョヌクはパスタをユギョンに作らせ、それが余計に他の料理人から冷たく見られる原因に…
旧スタッフと新スタッフで今まで対立していたはずなのに、こういう事件(?)があると何となく結束してしまう感じなのは、おかしいけど有りがちよねぇ

でも、ユギョンがボンゴレ作りを任されたのは、きちんと顧客の趣向も調べて、アサリもした準備していたから。
ヒョヌク、単なるサガジシェフではありません
しかし…「厨房に女はいらない!」と怒鳴っていた割には、ユギョンに対するスキンシップがめっちゃ多い^^;
人によっては、セクハラになっちゃうよ

さて、ソル代表が自爆したせいで(^^;)ついにサンが代表として表に出てくる様子
でも予告見るとこれまた、ユギョンに対するスキンシップが多そうだなぁ

勉強の神:教師再雇用試験!

2010-01-16 12:24:33 | 韓ドラ:は行
<勉強の神>
《今日の一言》
  반복 반복 자꾸 반복해.반복 학습으로 익숙해지면 아무 문제 없다.
  (繰り返し繰り返し、何度も繰り返す。反復学習で慣れれば何の問題もない)

カン・ソクホは合宿最後の日の評価試験でホン・チャンドゥの数学成績を80点以上に上げると言って、チャンドゥ父を説得する。
一方、教師たちにも再雇用試験をすると宣言する。
学生たちの基礎学力がめちゃくちゃなのは、教師たちの責任が大きいということ。
緊張した目つきで再雇用試験を受けた教師たちに向かって、結果を発表するカン・ソクホ。
“再雇用試験の結果、先生たちは… 全員、解雇です!”

----------
チャンドゥの気持ちも聞かず、アメリカ留学を決めたチャンドゥ父。
今まで50点台しか取ったことのないチャンドゥにとって、10日間で80点を取るということは不可能に近いこと。
そして、チャンドゥが失敗をして留学のために抜けるようなら、即、特別クラスも解散となる。
皆に申し訳ないと思うチャンドゥの気持ちや、思うように点数が上がらずに焦る気持ち、励まそうとする友達たちの気持ちなどなど、思わずウルウル
子供が生まれて、元気でさえいればいいと願う気持ちも、いつからそれだけじゃダメになってしまうんでしょうかね…

それにしても、めっちゃ可愛いなぁ、ペッキョンとプリプ

《今日の一言②》
  건강하게 웃을 수 있는 아이를 바라셨잖아요.
  (元気に笑える子供を願ったじゃないですか)