pakoya’s room~徒然づれなるままに~

韓国ドラマや感じたこと思ったことなどなど…

ケーキ三昧?

2011-04-29 10:51:27 | いろいろ独り言
震災があって3月の仕事がずれ込んできたのか、GWを前にしたここ2週間ほどとても忙しく仕事をしていました。
そうしたら、4月最後の昨日、職場の上司から甘味の差し入れが。
福島市大森にありますVotre(ヴォートル)のケーキです

私が食べた↑は、中がパンプキンプリンになっていました。

同僚が食べたケーキは、中にもベリーソースが。
一口頂きましたがこちらも美味^^
なにせ忙しかったので、ゆっくりと味わうことはできませんでしたが(実は立ち食い^^;)しばし至福の時間。

そして、夜からは久しぶりに友人と一緒に夜の街へ。(怪しい^^;)
地震で営業できなくなったらしい飲食店がシャッターを下ろしていたり、節電営業もあるのかいつにも増してうす暗い感じのする駅前でしたが、予想以上に人が出ていて満席のお店もあったりして、ちょっとビックリ。
そう、考えてみれば学校や会社の歓迎会やお花見が行われる季節ですものね。
自分自身、気持ちがちょっと落ち着いて「飲みに行く?」となったのですから、他の皆さんもそうなのでしょう。
なんかね、お店で食べたり飲んだりしている人たち、歩いていてすれ違う人たち、全然知らない人たちなんだけど、普通に生活している人たちがたくさんいるんだなぁと感じて嬉しかったです^^

そして、友人とも韓国料理を食べながら占いの話や韓流の話、スマートフォンへのお誘い等々とめどなく話して楽しい時間を過ごしました。
最後の締めはデザート。
ガーデンカフェMの桜シフォンケーキ。
ほんのり、桜餅の味がしました。
店内が暗くて、写真がイマイチ美味しそうじゃないのが残念(>_<)

MoreLomo&OKESTRA

2011-04-24 16:16:27 | いろいろ独り言
気がつけば、急にあったかくなった後に雨になったりして、あっという間に桜が散ってしまったような気がします。
観光バスが来ない今年こそは花見山に桜を見に行こうと思っていたのに…
なので、庭の花で我慢我慢。

↑は、撮った写真をMoreLomoアプリで加工したもの。
元はこんな写真です。
Lomoカメラって興味があったので、アプリで簡単にLomo風加工できるのが嬉しい^^
う~~~ん、桜の写真を加工したかった…

そして、もう一つ、つい最近インストールして楽しんでいるのが、アル君が所属する事務所FLAXのアプリOKESTRA
コインを買って購入ダウンロードした曲なら歌詞表示もされるので、それを見ながらカラオケのようにオリジナル音源で歌うことも出来るし、録音も出来るというもの。
いやいや、録音はしていませんけどね^^;
コインがもっと安ければ良いのに…ちと、残念だ。


春の兆し

2011-04-03 10:19:41 | いろいろ独り言
震災から3週間。
庭の梅の木も花を咲かせ、冷え込みもありますがやっぱり4月という感じ。
余震は相変わらずちょこちょこと起こり、原発は一進一退(?)ですが、生活自体はかなり落ち着いてきたような気がします。

止まっていた配送も復旧したので、注文していたiPhoneカバーも届いて
ちょっと見るたびに癒されていたり
(実は、iPhone購入より先にカバーを注文していました^^;)

並ばないと入れなかったスーパーも並ぶ必要がなくなり、品揃えも充実してきて、ほとんどの食品が買えるようになってきています。
ずっと見つけることの出来なかった納豆やヨーグルトを見つけて見てみると、石川県の会社の納豆と京都の会社のヨーグルトで、なんともありがたかったです

県外からの野菜もたくさん来ておりますが、駅前の地元の野菜等を売っているスーパーでは、“ハウス栽培なので安心です”というPOP付きの福島産の野菜が売られています。
めったに料理をしないうえに、震災後はいつでも逃げられるように、おにぎりとバナナだけ持って会社に通っていましたが、野菜や冷凍食品も手に入るようになったので
おかず付きになりました。(料理とは言えないので写真小^^;)

原発という先行き不透明な不安が近く(といっても50km以上離れていますが)にあるのも現実ですが、ここで仕事して生活しているというのも現実なので、あまり神経質になりすぎずにいきたいなぁ…と思っています。
(余震にはかなり神経質になっていますが