pakoya’s room~徒然づれなるままに~

韓国ドラマや感じたこと思ったことなどなど…

サイン:第14話

2011-03-06 18:40:13 | 韓ドラ:さ行
<サイン>
《今日の一言》
  운이 좋으면 이 소리가 듣는거고,운이 나쁘면 몇 일 기다려도 들을 수가 없었어.
  (運が良ければこの音が聞こえるし、運が悪ければ何日待っても聞くことが出来なかった)

タギョンの悲鳴に民家の部屋の中に急いで入ってきたチフン。チフンはタンスの中を懐中電灯を照らして驚く。
その時、居間の前に、ソンさんが立ってタギョンとチフンを眺めている。そんなソンさんの周りにゆっくりと集まる村の住民たち。

一方、イ・スジョンがシャワー室で誰か襲撃され倒れる。
イハンは事件当時に自分が入ってくる時、シャワー室の廊下で自分とすれ違った女在監者を思い出すが…

----------
前回、なんともちょっと不気味な雰囲気があったチフンとタギョンが滞在した村。
これはもしや、横溝正史的な世界になるのか?と思いましたが、そんなことはありませんでしたね^^;

前回、ピョンドを守るためにした証言で結局はチャヨンとチョロンという二人を死なせてしまったチフン。
チフンが言うとおり医者や法医学者は失敗が許されない仕事ではあるけど、法医官をやめるつもりでいたチフンが見つけたこの村に静かに広がっていたタリウム中毒の危険は、最後に一つ残されている仕事だけはやり終えるという決心を与えてくれたみたいですねぇ。
前回のドキドキする展開とは違いますが、なんか、良いストーリーだなって感じます^^



サイン:第13話

2011-03-05 21:32:40 | 韓ドラ:さ行
<サイン>
《今日の一言》
  돈이든 명예든 그 무엇이든 지신의 목숨을 바쳐서라도 지키고 싶은게 있어. 그게 인간이야.
  (金だろうと名誉だろうとその何であろうと、自身の命を捧げても守りたいものがある。それが人間だ)

チフンがハン・テジュのサインを急性内因死と明らかにすると場内にぎっしり埋まった傍聴客らはざわざわする。
信じるられず虚しい目つきでチフンを見つめるタギョン、ウジン、イハン。そしてにっこり微笑を浮かべるイ・ミョンハンとチョン・チャヨン。
結局、不起訴処分を受けたチョン・チャヨンは記者たちの質問攻勢を余裕ある微笑で答えて、その姿を見守るしかないタギョンは苦しい心をこらえることはできない。
ウジンは不起訴処分は確定力がないから、また新しい証拠を捜し出して控訴を提起しようというが…

一方、チョン・ビョンドの墓を訪ねたジフン。
悲しみでチョン・ビョンドの墓に背を向けるのが、チフンの視線の先にはイ・ミョンハンが立っていた。

----------
うわぁ、ドキドキする展開で面白い!

自分を脅してきた部下たち5人を、毒を使って次々と殺してきたチャヨン。
そして、婚約者をチャヨンによって殺されたチョロン。
自分を脅す最後の一人であるチョロンを殺そうとするチャヨン@キム・ジョンテ氏と、婚約者と婚約者のお腹の中にいた子供の敵を討とうとするチョロン@ペク・スンヒョン氏の演技が鬼気迫っていてドキドキ。
切った撃ったの派手さがない分、余計に二人の演技に目が行くというか…

そして、もうひとつ鬼気迫る(?)というより、ちょっと薄気味悪い怖さのあるチフンとタギョンが行った田舎での事件。
山奥の人もあまりいない村で、急に家の主人が変わっているとか死体が突然消えるとか、もうそれだけで怪しさ満載だわぁ

サイン:第12話

2011-02-20 18:10:35 | 韓ドラ:さ行
<サイン>
《今日の一言》
  국과수의 부검 시스템에 기초가 된 게 뭔 줄 아나? 바로 권력이야.
  (国科捜の解剖検査システムにとって基礎になったのが何か分かるか?まさに、権力だ)

突然のチョン・ビョンドの死にチフンは大きい衝撃を受けて、彼が自殺を選択した理由全く分からず虚しいだけだ。
結局チフンは、イ・ミョンハンを訪ねて院長に会って何の話をしたのか促して、イ・ミョンハンは絶対暴いてはならない秘密もあるとチフンに警告するが、チフンは必ずその秘密を明らかにするという固い決心をする。

韓英グループで再び起きた20年前と似た連続疑問死事件、最後の被害者のハン・テジュのサインを明らかにするためにチフンは、覚悟を決めて解剖検査室に入ってタギョンを手助けするが…

----------
20年前3人でやっていた国科捜の仲間の一人を過労死させ、ミョンハンも海外に離れ、国科捜の進退を求められていたピョンドが国科捜を残すために選んだ手段が所見の改ざん。
その秘密を隠し、そしてチフンに贖罪するために死を選んだピョンド。
まさか、ミョンハンが手にかけたのでは?とも思いましたが、そんなことはなく、ホッとしました
そこまでやったら、話も変わるし酷過ぎだわね^^;

それにしても、亡くなった人の最後の声を聞く仕事をしてきたピョンドが、自ら死を選んで遺書で理由を伝えるというのは、愛弟子であり息子のようでもあったチフンに対して、若干酷いような気もします

しかし、そんなピョンドの遺書を読んで、検察市民委員会の場で、被害者の体内からアンチモンが検出されたのは確かだが致死量ではないという証言をしたチフン。
何よりも真実が大事だと言っていたチフンだけど、結局はピョンドが犯した罪を守るようになってしまったのかしらねぇ…

サイン:第11話

2011-02-20 14:37:58 | 韓ドラ:さ行
<サイン>
《今日の一言》
  우리는 오직 과학적 진실만 추구한다.
  (私たちは、ひたすら科学的真実だけを追求する)
  
和気あいあいと茶を飲むタギョンとチョン・ビョンドとチフン。
チョン・ビョンドはふと、20年前に自分とイ・ミョンハン、カン・チヒョンが劣悪な環境の中でも情熱的に解剖に臨んだお互いに信頼と愛情がにじみ出た姿を思い出す。

一方、チフンは自分の事務室の前に差出人なしで'国科捜ユン・チフン法医官宛'と書かれた郵便物を発見する。
手紙の中には迷宮入りとなった事件'国内屈指大企業中堅幹部らの死'というヘッドラインの1991年新聞記事が入っているが…

----------
自動車事故、レストランでの変死、そしてビルからの飛び降り事件と、同じ会社の人間が立て続けに死亡する事件が発生。
そして、その会社というのが、20年前に亡くなったチフンの父親が勤めていた会社。

思い返してみれば、第1話からこのチフン父の事件というのはちょこちょこと顔を出しておりまして。
チフンが法医学者を目指したきっかけも、父親の事件の解剖でピョンドと出会ったことだったし、そして1話のユニョン事件の解剖結果をピョンドがミョンハンの言う通りに替えたのも、この事件をネタに脅されたから。
しかし、この話を出されればピョンドが言うことを聞かざるを得ないというほどの秘密って、一体なんなのでしょ?
もしかして、国科捜を大きくするために死因を隠ぺいしたっていうことなんでしょうか?

そして、今回の事件と20年前の事件のつながりを知るために皆がピョンドの家に向かう一足前に、ピョンドに会っていたミョンハン。
まさか、ミョンハンがピョンドを手にかけたっていうことは、ないわよねぇ…

《今日の一言②》
  때론 들추어내선 안되는 비밀이란 게 있는 법이야.
  (時には、暴きだしてはいけない秘密というものがあるということだ)

サイン:第10話

2011-02-12 21:09:01 | 韓ドラ:さ行
<サイン>
《今日の一言》
  눈을 감고 생각을 안하려고 해도 자꾸 눈앞에 나타나요. 제가 뭔가 잘 못한거죠?
  (目を閉じても考えないようにしても、しきりに目の前に現れます。私が何か間違ったんでしょう?)

令状なしで解剖を行ったタギョンは国科捜を解雇されて、解剖によって捜し出した証拠物パラブルロム弾は検察に押収される。 米軍が介入した銃器事故ということを明らかにしたが、これ以上どんな手も使えなくなったタギョンとチフンは、真実を必ず明らかにすると信じて国科捜を離れる。

一方、イハンはウジンと共に父である検察庁検察本部課長チェ・チュンソプを訪ねて行って、この事件の担当パク・ヨンジュン検事が銃器事故を隠そうとしたと明らかにして助けを要請する。チェ・チュンソプは、断固たるウジンの目つきにヤン・ジョンスとキム・ジョンホを殺した米軍の名前、階級、所属を調べ出せば、パク・ヨンジュンの代わりにウジンに事件を譲り渡すと言うが…

----------
チフンが証拠を探しに来ることを考えての偽の証拠作り。
プロを欺くためのプロの仕業。面白かったぁ~
血痕を拭き消すだけではなく、ありもしなかった血痕を作りだしワザとその証拠をワザと簡単に見つからないところに隠していくなんて、知識がある者の仕業って感じですねぇ^^

それにも増してカッコいいイハン父チェ・チョンソプ!
検察本部課長としての立場もきちんと守りつつ、事件を隠ぺいする検事を許せず、真犯人の正体をしっかりと探せと命じるなんて、めっちゃカッコいい!
なのに、イハンの姿を見ると(親子と認めてもらうと?)ニコニコっとしてしまうあたりも、可愛いです
個人的にはイハンの年齢なら「アッパ」より「アボジ」と呼ぶのが自然なような気もするんだけど、なんだかこの呼び方が二人の関係性というか仲の良さを表しているような気がして、好きなんですよねぇ^^
公式サイトに、二人一緒の写真アップしてくれないかなぁ~

《今日の一言》
  여기까지가 내 공식적인 입장일세...이제부터 내 비공실적인 입장를 얘기해주지.
  (ここまでが私の公式的な立場だよ…ここから私の非公式的な立場を話してあげよう)

サイン:第9話

2011-02-12 17:23:49 | 韓ドラ:さ行
<サイン>
《今日の一言》
  범인이 사라지면 언른 쪽에서 눈치를 채도 사건은 흐지부지 될 수 밖에 없으니까요.
  (犯人が消えれば、言論側で感じ取ったとしても事件はうやむやになるしかありませんから)

チュ・イニョクの解剖検査結果に疑いを抱いたチフンが、直接銃器事件が起きた現場に行ったという知らせを聞いたミョンハンは、はやくキム・ジョンホを探せと指示する。
現場の血痕を土台に事件を再構成するジフンは、キム・ジョンホが容疑者でなく銃によって負傷した被害者であることを直感する。 キム・ジョンホは体内に証拠を持っている、この事件の真実を明らかにすることができる時限爆弾なのだ。

結局死を迎えたキム・ジョンホ。
死体安置室でキム・ジョンホの死体を確認したイハンとタギョンは実際の容疑者の正体を明らかにするために解剖検査を実施しようとするが、解剖の令状が出ない。
令状なしで解剖検査をするのは自殺行為ということを知りながらも、タギョンはメスを入る決意をする。

----------
久しぶりの視聴でしたが、惹きつけられてあっと言う間の1時間。

チフンが銃器事件の現場に行って、やはり事件が気になって来ていたウジンと一緒になって銃弾の流れを調べるくだりはまさにCSI^^
なんかこういうシーン、やっぱり好きみたいです^^

それにしても相変わらず、チャン弁護士の指示で何かと証拠隠滅を図っているミョンハン。
不利な証拠があれば証拠を消してしまえばいい、証拠を消すことができないなら犯人を消してしまえばいい。
なるほどね…
こんなしたたかな二人が、一体、どんな形でボロを出すのかしら…

サイン:第8話

2011-02-01 15:36:27 | 韓ドラ:さ行
<サイン>
《今日の一言》
  뭔가가 검찰나 경찰, 국과수를 움지기는 느낌이 든다구요.
  (何かが検察や警察、国科捜を動かしている感じがするんだって)

組織暴力団の銃撃死亡事件でマスコミは騒々しくなり、強力な容疑者と思われる組織員キム・ジョンホの逃走が大きく報道されるが、イハンは同じ組織員出身のトングから、この事件が真犯人は別々にあるという事実を聞きだす。

一方、日本で孤軍奮闘ずるチフンとタギョンは、現地法医学部助教授のレイコからカン・ソヨンを紹介される。ソヨンと話をするほどに、おかしな印象を受けるジフンとタギョン。立ち上がったソヨンが着ているコートは、ソ・ウニョン事件の時に監視カメラに写っていたものだった。

----------
イハンの父親が部長検事だと知って、いきなり態度を変えたウジン。
っていうか、イハン父が二人の関係を気にしていたけど、確かに、本当に屋上部屋に美味しいサムギョプサルの店があると信じるのか…?
自分の部屋を、‘美味しいサムギョプサルの店’と言って、連れてくるの、か…?
なんかイハン父を演じているのが、『逃亡者』のヤン・ヨンジュ@キム・ウンス氏で、『逃亡者』では表ではクリーンなイメージの政治家でありながら裏では腹黒いという役だったのだけど、今回は裏では息子の部屋のごみ出しするようなお父さんで、思わず笑っちゃいましたさぁ^^

さて、ソ・ウニョンの事件に続いてまたもや偽の解剖所見を作ったミョンハン。
舞台が日本になって、個人的には「日本かぁ」といつもの苦手意識が出ましたが、すぐに舞台は韓国に戻ったのでホッ^^

《今日の一言②》
  우리가 하는 일은 단지 싸인만 밝히는 게 아니라 죽은 사람들의 마지막을 지켜주는거잖아요.
  (私たちがする仕事は、単にサインだけ明かすのではなく、死んだ人々の最後を守ってあげることじゃないですか)

サイン:第7話

2011-01-30 12:41:17 | 韓ドラ:さ行
<サイン>
《今日の一言》
  그러니까 내가 더 열심히 할게. 그런 억울한 일 당하는 사람 없도록 내가 더 더 열심히 할게, 아빠.
(だから私がもっと一生懸命するから。そんな悔しいことに遭う人がいないように、私がもっともっと一生懸命するから、お父さん)


ウジンは調査室でイ・ジョンボムに会って、息子アン・スヒョンがいるはずの場所を自白させる。
自分を威嚇する殺人魔のトラックから逃げて走るタギョンは、すでにあちこち痣ができて無傷なところがない。
濃い霧のために方向性を失ったまま足を引きずって歩くタギョンに近づくトラックのエンジン音!
歯をくいしばって走るタギョンに、遠くでパトカーの警光灯が見える。

一方、日本で韓国人と思われる白骨死体が発見されて、チフンは次官に新しい事件の解剖検査医として日本行きを言われるが…

----------
逃げ回るタギョンを「楽しい」と言って笑いながら追いかけるトンチョル。
今まで、気弱だったり人が良い役が多かったチェ・ジェハンが演じているのが余計に、‘紙一重’っぽい感じ。
そして、そんなトンチョルが怖くて潜伏場所を言えない父親と、娘の身を心配して国科捜で働くことを怒る父親。すごく対照的な父親の姿を見たような気がします。


サイン:第6話

2011-01-23 17:28:57 | 韓ドラ:さ行
<サイン>
《今日の一言》
  아니! 내가 믿는 세상은, 잘못한 사람은 반드시 그 대가를 치른다는 거야.
  (いいえ!私が信じる世界は、間違った人は必ずやその代価を支払うの)

廃農場で白骨遺体が発見されて、この事件が確実な連続殺人だと分かり、ウジンは広域捜査隊を構成する。そして警察は遺体が発見された農場と殺害道具として使われたトラックの所有主のイ・ジョンボムを緊急逮捕する。

一方、南部分院事務室に戻ってイヒョンと酒を飲んで、農場での武勇談をならべたタギョンは自分の肩をつかんだ手を思い出し、それがイヒョンでない他の人であったという事実に顔が固まる。イヒョンはそれが犯人であることを確信して、急いでタギョンとソウルへ向かう。
先立ってウジンと国科捜に行ったチフンは、慶南(キョンナム)で発生したトラック連続殺人事件の国科捜チームを発表するが…

----------
3件の事件だけではなく白骨遺体も発見されて、大きな連続殺人事件になって、他殺だと気づいたチフンがメインになって検視チームも作られましたが…
なんでしょ、それほど大がかりな検視チームに見えないのは^^;

というか、この事件に入ってからこの回で3話目(でもまだ犯人は捕まっておらず^^;)。
前回は証拠探しでドキドキする展開もありましたが、あっさりとすぐ身近に犯人がいたというのがちょっと…なのかな?
主人公たちの話が所々入って事件解決が何話も続くのは、ちょっとスリル感に欠けるなぁって思ってしまうのは、1話完結サスペンスドラマ&2時間ドラマの見過ぎでしょうか

でも、まさかこのドラマで『グロリア』出演中のトンチョル@チェ・ジェハンに会うなんて、ちょっと嬉しい^^

サイン:第5話

2011-01-22 16:18:23 | 韓ドラ:さ行
<サイン>
《今日の一言》
  증거를 찾아내는게 선배 일이면 범인을 잡아내는게 내 일이야.
  (証拠を探し出すのが先輩の仕事なら、犯人を引っ張り出すのが私の仕事だ)

カラオケから持ってきた照明で、かろうじて紫外線撮影を行ったチフンたちは、照明をつけると浮き上がった特異なエンブレムの形を発見する。
ひき逃げ交通事故として結論を出したミョンフンと違いチフンは、死体の足の方にも薄いが同じエンブレムの跡があるということを発見して、同じ車両が数日の間を置いてわざと被害者にぶつかったと判明する。

一方、連続放火事件の証拠を追って南部分所近所にやってきたイハンは、偶然にチフンの解剖検査結果に接して、連続殺人である可能性をウジンに話す。 そして、また1人の被害者が発生するが…

----------
紫外線電灯を手に入れるためにカラオケボックスへ行ったチフンとタギョン。
天井から電灯を外しているところを店員に見つかりそうになると、お世辞にも上手いと言えない踊りを踊ってごまかすチフンがちと可愛い

一方、ミョンフンの方も同じようなエンブレムの事故死体をチフンが他殺だという見解を出したと知って、自分のほうの被害者に対して詳しく検査を開始。
もしかしたら、間違っていたと気づいたら証拠隠滅をするのかなぁ、そんなキャラだったらあまりにベタだなぁ…と思っていたのですが、予告編を見る限りきちんと自分の非を認めるようで、安心^^
対立する相手が、きちんとした法医学者(前の事件では権力に従ったけど^^;)という設定じゃないとつまらないものね。