pakoya’s room~徒然づれなるままに~

韓国ドラマや感じたこと思ったことなどなど…

お会いしました

2011-05-21 18:20:30 | いろいろ独り言
福島に中国の温家宝首相、韓国のイ・ミョンバク大統領、そして日本の菅総理が来ました。

避難所に向かう途中にはたくさんの警察、避難所には県内外から多くの報道陣、初めて生で見るSP。
今年最高気温の中、韓国と交流をしている私たちのグループと、少し離れた所にはこちらに住んでいるらしい中国の方々のグループも。
最初に菅総理が到着をして、しばらくしてからイ・ミョンバク大統領御一行、そしてまたしばらくしてから温首相御一行が到着。

韓国と交流をしているグループが来ていると聞いたのでしょう、大統領は来てすぐと帰る前に私たちとニコニコと握手をしてくれて、帰る時には韓国から持ってきたメッセージ入りの団扇をくれました。
温首相も、帰る前に中国のグループの方々を呼んで少し交流をしていたようです。(報道陣に囲まれてて見えなかった^^;)

正直言えば、避難をしていない自分がこんな時ばかり避難所に行くのはどうか?という気持ちもありました。
でも、福島には避難している人も避難せずに普通に生活をしている人も、たくさん生活しているんだということを国のトップの目を通して、同行してきたメディアを通して知ってもらえればいいなと思ます。
なんせ、福島=原発になっちゃっていますからね

夜の帳(とばり)が下りる頃

2011-05-17 20:33:18 | いろいろ独り言
地震後、ガソリンの問題があってなかなか行きつけの美容室に行けなかったのですが、2か月ぶりに行ってみました。
店の雰囲気とかちょっと変わっていましたが、顔なじみの美容師さんの顔を見れたらホッ^^

終わって外に出たら、とっても綺麗な空でした。
夜に向かっている途中の、とても微妙な空の色。
寒くもなく、ずっと見上げていられそうな気持ちの良い空。

だけど、明日は夏日らしいんですよねぇ…5月ですぜ、まだ

お花見?

2011-05-14 14:33:43 | いろいろ独り言
4月中も再開はしていたけど、なかなか人が集まれなかった韓国語教室。
5月になって出席者も多くなったので、今日は授業が終わってからお花見?と称したお食事を。

おにぎりは各自用意して、そのほか、トッポッキやチヂミやチャプチェは作ってもらって、近くの和菓子やさんで買ったおまんじゅうがあったり、各自が持ってきたお菓子があったりで一杯になったテーブル。
私はおにぎりを食べなくても、しっかりとお腹いっぱいになりました。
う~~~、チヂミ美味しかったよ~

鯉アートのぼり

2011-05-09 20:09:21 | いろいろ独り言
月に一度お伺いするFMポコさんのスタジオが入っている‘パセナカMisse’(う~~ん、このネーミングはどうかなぁ^^;)に入ると、天井に様々な模様の鯉のぼりが下げられていました。
1階だけではなく2階もずっと。

これは、福島への応援メッセージが込められた鯉アートのぼり
あまりゆっくりとは見れなかったのですが、海外からも送られてきているのだとか。
Misseの中だけではなく、外の通りにも飾られていて、店内から外を見ていたら風でいい感じに揺れていました^^


君に届け

2011-05-08 15:33:14 | 映画
君に届け スタンダード・エディション [DVD]
クリエーター情報なし
バップ

長い黒髪のせいで“貞子”とあだ名される黒沼爽子。他人の嫌がる掃除なども積極的にこなす爽子だが、見た目のせいで気味悪がられ、なかなか友だちができない。7月、クラスの人気者の風早翔太の提案で、肝試しに行くことに。そこでお化け役を買って出た爽子は、吉田千鶴と矢野あかねというクラスメイトと仲良くなる。そして、爽子が掃除する姿などをいつも見守っていた風早も、爽子を気遣って色々と話しかけてくれるようになる。(goo映画より)

----------
なんか、言葉も気にせずほんわかするものが観たいなぁ…と思っていて見つけたこの映画。
原作漫画も知らず、アニメも知らず、本当に「あ!多部ちゃんだ」くらいで観たのですが…

いやぁ、ハマりました
原作とは違うらしいのですが、風早くんの気持ちの方をより明確に見せているので、上手く人と付き合えない爽子ちゃんを爽やかに助ける姿、気持ちがどんどん大きくなったのに近づいたような近づかないような関係にどんどん焦ってくる風早くんにキュンキュン
そして、初めての友情を守るために必死で戦う爽子ちゃんにウルウル

今思えば大したこともない可愛い悩みでも、あの頃にはどうしようもなく大きかった悩みたち。
ドラマ『四捨五入』しかり、この映画しかり、自分も一生懸命悩んだあの頃を思い出すようなそんなドラマや映画が、私はやっぱり好きみたいです^^

しかし、どれほど韓国ドラマにかぶれているのか、いつ不治の病や交通事故が登場するかとハラハラしましたわぁ(重症です
劇的な事件は起きないけど、なんか、いいなぁ…と思える作品でした。

この二人、ぜひぜひまた共演をしてもらいたいもんです

映画『君に届け』予告編

おひさまランチ

2011-05-07 18:39:36 | いろいろ独り言
約2か月ぶりに韓国語教室に行ってきました。

3月&4月中は、なんとなく自宅⇔会社のエリア以外からなるべく遠く離れたくないというか、週末にはどっと疲れて家から出たくないという感じがありました。
それが少しずつ気持ちも余裕が出て来て、教室にも足が向くようになり。

久しぶりの教室は、震災のせいで場所も変わり先生も変わり、そしてメンバーも少し変りましたが、ずっと会えずにいた友人たちに会えたのはとっても嬉しい^^

終わってから、福島駅西口近くになる‘たつみ’というお店でランチ。
震災後、初めてゆっくり会えた時間だったので、地震の時のこととか家族のこととか、他愛もないことも含め、2時間以上もああだこうだとしゃべっていました。

美味しいご飯と楽しいおしゃべり、次のお店も決まっています