半年前に休んでしまったお教室の振替を受講してきました
今日は楽しみにしていたアップルクランブルブレッドとフォカッチャとフランスパン生地の復習でした。
まずはアップルクランブル、スライスしたリンゴを煮詰めたプレザーブとクランブル作りも発酵時間に行いました。
アップルプレザーブをたっぷり巻き込み、成型後、クランブル沢山かけて焼成(ちょっとかけ過ぎ?)

粉糖でおめかし♪おめかし♪(こちらもかけ過ぎました
)

そしてこちらは大きく焼いたフォカッチャ、四角に成型するのって結構難しいですね~シンプルな成型の方がごまかしが効かないというか・・・

フランスパンの復習生地はファンデュとタバティエール
どちらも大失敗!!!だったので先生の美しい成型で・・・

アップルクランブルもフォカッチャも大きく焼いたのでボリュームたっぷりで美味しかったぁ
甘いのもしょっぱいのもバランスよし
で大満足でした。
先生、ありがとうございました
いつも遊びに来て下さりありがとうございます!
ちゃっかり参加しています!!
がんばれ~
って思ってくれたら・・・


↑ポチッ!と一押し応援お願いします!励みになります

今日は楽しみにしていたアップルクランブルブレッドとフォカッチャとフランスパン生地の復習でした。
まずはアップルクランブル、スライスしたリンゴを煮詰めたプレザーブとクランブル作りも発酵時間に行いました。
アップルプレザーブをたっぷり巻き込み、成型後、クランブル沢山かけて焼成(ちょっとかけ過ぎ?)

粉糖でおめかし♪おめかし♪(こちらもかけ過ぎました


そしてこちらは大きく焼いたフォカッチャ、四角に成型するのって結構難しいですね~シンプルな成型の方がごまかしが効かないというか・・・

フランスパンの復習生地はファンデュとタバティエール
どちらも大失敗!!!だったので先生の美しい成型で・・・

アップルクランブルもフォカッチャも大きく焼いたのでボリュームたっぷりで美味しかったぁ

甘いのもしょっぱいのもバランスよし

先生、ありがとうございました

いつも遊びに来て下さりありがとうございます!
ちゃっかり参加しています!!

がんばれ~



↑ポチッ!と一押し応援お願いします!励みになります

クランブルは多めが好きです^^v
食べ応えありそうですね~。
そしてフォカッチャ♪
これも大好きです!
たしかに四角にするのって難しいですよね^^;
穴の中のはオリーブですか?
これ面白いですね~^^
クランブルたっぷりで美味しそう。
先生の本に載ってるやつかしら?
先日、立ち読みして美味しそうだなーと(笑)
フォカッチャは大好き。
バターとかより、オリーブオイルを
使うパンって好きなんです。
色々とアレンジできるし♪
クランブル、多めのほうが美味しいですよね!
お花みたいな形でかわいい!
フォカッチャも好きです。
四角なんですね。
私は、いつも丸くしちゃいます(^^ゞ
四角って難しいですよね~。
フランスパン生地のいろんな成型のって大好きです。
いろんな食感が楽しめてお得ですよね。
同じ生地なのに、ふしぎ~☆
大満足でしたね(#^.^#)
たっぷりのオリーブオイルでサクサクなフォカッチャになりました。
あ~ごめんなさい。名前忘れちゃった(涙)
まあ、好きな形でOKです。