今住んでいるこの街は面白い街だし、ポテンシャルがかなり高いと感じる。こんなに過疎化、高齢化しているのにかなりの頻度で何らかのイベントが企画されていて、それが市がやっているものばかりか、民間(個人やその集合)がやっているものも多い。マレーシアから来て2ヶ月半ほどいた活断層の母の住む町ではこんな事は全く無い。最近は僅かに外から入って来た人たちがやっているものはあるが、元からいる住民に遠慮がちにチョロチョロ程度。その点ここは外から来た人が何をやっても受け入れられる下地があるようだ。(でも、ちょい噛み合ってなくて・・・というところもある。観光地として大した事ないのはそのせいだろう)
そうしたわけで、今日はあまり人が集まらなかったが市の方の催しで歌を聞いてきた。自分で選ばない歌を聞くのも好きなので新鮮で良かった。ありがたい。
関係ない話ですが・・・
今、Twitterのフロー数とフォロワー数がともに1200アカウントほどになっている。その中身はたぶん多い順にマレーシア関係、猫関係、技術関係、建築関係、最近はこの地元関係が入ってきていて、他にもちょっとある。特に内容を限定しているわけではないが、どうしても自分の興味に関連するものに偏る。
今、Twitterのフロー数とフォロワー数がともに1200アカウントほどになっている。その中身はたぶん多い順にマレーシア関係、猫関係、技術関係、建築関係、最近はこの地元関係が入ってきていて、他にもちょっとある。特に内容を限定しているわけではないが、どうしても自分の興味に関連するものに偏る。
でも、情報集めのためにその関係のアカウントをフォローしているわけでは無い。そもそもTwitterを情報集めの為にやっているのではなくて、そういう使い方もできるというのみ。自分が書いている事もそれ関連に限らないし、フォローやフォロワーでなくても普通に読めるわけだから、そもそも限る事もできない。
どちらかというと、思いも寄らない書き込みがちょっと出て来るのが良いと思う。頭のシャッフルになるものがある方が頭がシャンとすると思う。情報集めなら検索すれば良いわけだし。テキトーに文字がダラダラ流れて来るべきだと考えている。