goo blog サービス終了のお知らせ 

もんく [とある南端港街の住人になった人]

Jingilli

今日は帰りが遅くなってしまったけれど、なぜかスクーターの調子が良い。

最近LMLとべスパの事を気にしていたのをスズキ君に気づかれたのかも知れない。捨てられると思ってがんばっているのだろう。キックしなくてもスターターで簡単にエンジンもかかるようになってきた。気温が高いときにとばすとあまり調子が良くないが気温が低いと調子が良いようだ。メインジェットが詰り気味でキャブレタ内のガソリンレベルも低目、そしてもしかしたらプラグの番手もホット側のものが付いている可能性がある。面倒臭いのでそのままにしているがいつかどうにかしてやろう。



家ではあまり食事をしないがサラダだけは食べる。キャベツのファンだからだ。以前のようにオリーブオイルと醤油で食べる。先日はバルサミコ酢も仲間入りしてバリエーションが少し広がったが、これだけあれば飽きずにキャベツを食べ続けることができるのだ。

オリーブオイルはマレーシアのスーパーでも普通に買える。特に高くて立派なビンに入ったものでなくても良い。多くの人は同じ値段ならイタリア産のものを選ぶと思うけれども、いろいろ試してみると必ずしもイタリア産が一番と言うわけでもないようだ。

イタリア産は産地によって若いオリーブを搾るところもあるし(それは好みだけれど)、香りがそれほど良くないものもある。これまで失敗の無いと思ったのはスペイン産で、だいたいどれを選んでも香りが高くて味もマイルドだった。

最近オリーブオイルにも新顔が出てきて、それはオーストラリア産だ。特売キャンペーンだから買ったのだけれども、これが大正解で香りがとても良い。オーストラリアもきっと日あたりが良いのだろうなあと想像する。

Jingilli(←リンク)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「まさか、マレーシア!」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事