goo blog サービス終了のお知らせ 

温泉クンの旅日記

温泉巡り好き(事情あって休止中)、旅好き、堂社物詣好き、老舗酒場好き、読書好き・・・ROMでけっこうご覧あれ!

三渓園(2)

2014-12-10 | ぶらり・フォト・エッセイ
御門を入った途端、わたしはいつも京都に旅してきたような気がしてしまう。温泉旅に嵌まる前は、旅といえば京都だったのだ。いったいどんだけ行ったのだろうか。京都好きになってしまった原点は、もしかしたらこの三渓園かも知れない。鮮やかな黄葉を背負っていた建物は「旧天瑞寺寿塔覆堂」である。秀吉が母親の大政所のために建てた寿塔を覆うための建物である。寿塔とは長寿を祝って生存中に立てる墓のことだ。京都大徳寺内にあった堂で、築は天正十九年(1591年)だから相当古い . . . 本文を読む
コメント