ところで、現在の日本にどれだけ世界遺産とよばれるものがあるか、知っているだろうか。そのすべてをすらすら答えられるひとはまずいないと思う。正月休みの長い無聊を潰そうと調べてみた。世界遺産には二種類あると知った。自然遺産と文化遺産であり、日本には世界遺産は十六ある。そんなにあったのか、と思う。だが関東地方にはさすがに少なくてふたつしかない。小笠原諸島には飛行機か船だから、両方苦手なわたしにはまず無理。日光はどうか。世界遺産に登録されたのが1999年と、いまから十数年前と比較的新しい。観光地としては「ベタ」な感じだが、小学校くらいにたった一度行ったきりで今ではほとんど覚えていない。新たな気持ちで行ってみるか . . . 本文を読む
カレンダー
カテゴリー
最新記事
バックナンバー
ログイン
最新コメント
- 温泉クン/ブログ訪問者数、100万人突破!
- ちゃんずーマニア/ブログ訪問者数、100万人突破!
- 温泉クン/大船渡温泉(4) 岩手・三陸
- クワヒロ・バラーナ/大船渡温泉(4) 岩手・三陸
- あなたの夢は何ですか?/岡山美作、湯郷温泉(1)
- 温泉クン/南紀勝浦温泉、忘帰洞の宿(1)
- 花岡章夫/南紀勝浦温泉、忘帰洞の宿(1)
- 温泉クン/抹茶一服からの、和歌山ラーメン(2)
- Unknown/抹茶一服からの、和歌山ラーメン(2)
- 温泉クン/帯広駅界隈
ブックマーク
- おんせんたまごの温泉日記
- 東北の温泉と蕎麦
- goo
- 最初はgoo