9月22日、展示会「おしえるひと=おそわるひと」をみてきました。
京都市東山にある「ART FORUM JARFO」に於いて学美展の学生指導をされている先生方の展示会が9月20日から26日まで行われています。
私は22日の今日、行って参りました。写真と現物では伝わるものは全く違うと思います。でも展示会が行われていることすら知らされていない多くの方々のために、あえて写真を掲載(許可を受けています。)いたします。是非会場に出向かれ、目と心でご覧ください。
皆様、百聞は一見にしかずです。是非お出かけください。
美術であれ、音楽であれ、文学であれ「おしえるひと=おそわるひと」だと思います。
私は教える人だから、私は教わる人だから、と分けるのではなく、すべての芸術に携わる人は「おしえるひと=おそわるひと」の心を忘れることなくたゆまぬ努力を生涯続けるべきだと、常々思っておりました。本当に「おしえるひと=おそわるひと」このタイトルが気に入りました。
京阪三条駅から歩いても10分ほどです。歩くのがつらい方は京阪三条から東西線に乗り東山駅2番出口から1分です。ほとんど隣です。是非是非お出かけください。学美展を運営してきた美術の先生方の中から33人の方々の作品が展示されています。
京都市東山にある「ART FORUM JARFO」に於いて学美展の学生指導をされている先生方の展示会が9月20日から26日まで行われています。
私は22日の今日、行って参りました。写真と現物では伝わるものは全く違うと思います。でも展示会が行われていることすら知らされていない多くの方々のために、あえて写真を掲載(許可を受けています。)いたします。是非会場に出向かれ、目と心でご覧ください。
皆様、百聞は一見にしかずです。是非お出かけください。
美術であれ、音楽であれ、文学であれ「おしえるひと=おそわるひと」だと思います。
私は教える人だから、私は教わる人だから、と分けるのではなく、すべての芸術に携わる人は「おしえるひと=おそわるひと」の心を忘れることなくたゆまぬ努力を生涯続けるべきだと、常々思っておりました。本当に「おしえるひと=おそわるひと」このタイトルが気に入りました。
京阪三条駅から歩いても10分ほどです。歩くのがつらい方は京阪三条から東西線に乗り東山駅2番出口から1分です。ほとんど隣です。是非是非お出かけください。学美展を運営してきた美術の先生方の中から33人の方々の作品が展示されています。