新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

二匹目のドジョウを狙って

2023-05-19 18:57:25 | 食虫植物

 

これはほぼ1年前に買ってきた「サラセニア」だが・・・・。

買った時はなかったが、その後何かわからない植物の小さな実生苗を発見。

始めは雑草だろうと思っていたが、なんとなくそのまま放置しておいたところ、「モウセンゴケ」であることが判明。

左下にあるのがそれです。

 

 

拡大したところだが、無数のコバエが捕らえられています。

そこで・・・・。

今年は二匹目のどじょう狙いでモウセンゴケを探していたところ・・・・。

 

 

今日見つけて買ってきました。

「カペンシス」と「ピナータ」。

あと1種類あったが、とりあえずはこの2つだけ。

コバエ自体は大した悪さもしないのでいいのだが、部屋の中を飛び回られるので気分的に良くない。

薬剤での退治もできるのだが、意外とめんどくさい。

が、モウセンゴケはコバエの方から寄り付くような感じもあるので、大幅にコバエの数を減らせそうな感じが。

さて、この2鉢でどうなることか。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« どうやらコンニャクのようです | トップ | フライレア「士童」を植え替... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食虫植物」カテゴリの最新記事