#食虫植物 新着一覧

ハエトリソウの花
ホームセンターの園芸コーナーでハエトリソウの花が咲いているのを見つけました 花は初めて見たのでパチっと観葉植物、多年草の食虫植物ですふつうの植物と同じように光合成をしているので虫を捕っ

鉢植えの食虫植物(2)ハエトリソウ
ハエトリソウは、北アメリカの温帯湿地に自生します。葉をロゼット状に出し、葉を素早く閉じ...

鉢植えの食虫植物(1)サラセニア b、レウコフィラ
サラセニアは筒状の葉を持ち、虫を捕える落とし穴として使う食虫植物です。北米の湿地に生え...

鉢植えの食虫植物(1)サラセニア a、フラバ
サラセニアは、葉が筒状になり、虫を捕える落とし穴として使う食虫植物で、北アメリカ東部に...

No.2667 サラセニア
サラセニア食虫植物です。かなりユニークな形状です。このツボの中に入った虫は逃げられません。...

ベルクで不思議な食虫植物
マニアックな植物売っています

これは偶然の出会い? 追記です さらに追記です。
これは食虫植物の「モウセンゴケ」です。過去にも1度買ってはいるが、去年の夏に消滅させてしまい、その後探していたのだが・・・・。一度食品スーパーの花コーナーで見つけたのだが、

ムジナモ発見の地
お昼から江戸川沿いをジョギング中、綺麗な花菖蒲に足を止めて、思わずパチリ📸✨矢切〜市川〜小岩〜柴又〜金町〜矢...

季節外れにウツボカズラを買ってきました 追記です さらに追記です
これは土曜日に買ってきた「ウツボカズラ」です。正直、寒い時期にウツボカズラなど買うのは正気の沙汰ではないのだが・・・・。実はこれ。去年売られていたものの売れ残り品で、値

イシモチソウに花が…そしてトキソウも。
5/11に写真をお届けした時は、まだまだ蕾もわからなかったけど…久々に本日(5/27に)湿地帯辺り...

摘花された花をテーブルに。上野森林公園も春盛り…
冬の間、寒いさむいといじけていた家人がやっとその気になった、玄関先は花でいっぱいになっ...