goo blog サービス終了のお知らせ 

小学生最後の演奏会

2018-12-27 13:58:33 | あれこれ

25日浦和の会館で演奏会がありママと二人で行きました。ビンの事が気になりましたが短時間だから良いと思い行きました。同じ電車に数人知ってる方が居ました。行先は同じでした。


会場の座る場所が決まってる訳では無いので開いたら座ると言う感じで一番後に1席開いていたので私がそこに座りママは何処にいたか解りませんでした。終わったらすぐ立ったので解りましたが

すぐ帰り早い時間に帰りつきました。駅前で(タンメン)を食べて帰りママは自転車私はバスで帰りました。


あまり寒くなくて良かったです。孫は相変わらず二個くらいの楽器をこなしていました。後このメンバーでやるのは出初式の時だけです。それが本当の小学生最後の演奏になります。

良く頑張ったと思います。ママにお正月は秋田へ行くのと聞いたら・・塾とピアノ
があるから行きませんとの事でした。もう中学生になりますからね~~?❓

前の日に孫と買い物先で会いビンを見てと言ったら見てくれて一瞬驚いていました。
顔を見て(可哀そう~~)と言っていました。本当に可愛そうな顔なんです。


23日に文化会館で(第九)のコンサートがあり行きました。年に1回の物これを聞くとお正月がと言う気分に成りました。友に感謝です。指定席券を頂いたんです。前列のいい場所を・・





当日のプログラムでした。丹後小学校です。51名の4~~6年生のメンバーです。とても上手に頑張りました。


今のビンです。こんな速くは出てこないのに今日は早く出てきました。痛い痒いの可哀想な状態です。でも食欲はあるのでまだ大丈夫です。

私との散歩が出来なくて私の万歩計の数も3000歩位で恥ずかしいです。ビンが居なくなったらどうな成るのかなと不安です。

何処の病院も明日で終わりのので今日は整骨院と内科にお薬だけ頂きに行きました。超満員の患者さんで溢れていました。皆様お大事に良いお年をと心で言いながら帰ってきました。


何をしようかと今朝からエプロンかけて準備してるんですがまだ何も・・ビンがベットの上だから北側の部屋の片づけでもしようかな??