この土地の守り神さまの神社の新築に伴い・・お祝いが有りました
先月から聞いていたのに・・如何した事か・・頭から飛んでいました
この神社は上町会と・・下町会の物だそうです
色んな行事の当番も交代でしてるそうです
今回の行事の担当は下町会でした。私も34年間住んでいるので当然氏子に成らないといけないと思うんですが当時の世話役の人が勧誘に来なくて・・蚊帳の外でした
でも毎年主人とお参りに行ってたんです。今回は400年に成るそうです。蛇踊りや・・稚児行列もあり氏子の家の小さなお子さんが参加されてたんです 22名の参加だそうです
参加費が1万円だそうです。衣装もきてお化粧もしてです。会長にお孫さんも良いよって言われたんですが孫はピアノの発表会の為に合同練習日だったので遠慮したので
その時点で頭から消えたんですね!!
1時半過ぎにビンがやたらと吠えるので・・私が大声で・・煩~~い・・っと言ってそれでもビンの部屋から外を見たら稚児行列の真っ最中・・
あ~~そうだったんだ~~急いで支度してカメラ持って飛んで行きました
蛇踊りが見れなくて残念でした・・流石わが町会の当番だから町会の人が大半を占めていました
先ず神様から
この神様を見て泣いてるお子さんも居ました
クリックして見てくださいね!! 上の女の子は近所の双子ちゃんです ビンを見て頂きました町会長です
まなちゃんです 家族で モデルになって貰いました 理事のIさんとお孫ちゃん
並んだ並んだ可愛いお稚児さんが・・・400年祭にいい思い出に成りますよね!!孫も出してあげたかった~~!!