goo blog サービス終了のお知らせ 

<おでいげ>においでおいで

たのしくおしゃべり。そう、おしゃべりは楽しいよ。

盂蘭盆会(お盆)について考える。その5

2020年08月16日 16時43分13秒 | Weblog

死者はあの世(霊界)に赴く。その説がある。行って戻ってきた前例がないから、あくまで仮説の域を出ないけれど。その仮説によれば、霊界には高いところと低いところと中間のところとがある。高いところは天界、天上界。善因を積み上げて善果に甘んじて安心していられるところ。低いところは地獄界。犯した罪や、背負った咎を此処で償う場所。中間は「中有界」で行く先がはっきりしていない場所。裁判を待っている場所。そういう設定がしてあるようだ。

これは生きている間には「いいことをしなさい」「功徳を積みなさい」という道徳に繋がっただろう。利用するには格好のセオリーだ。悪事を働こうとしたときにはブレーキにもなっただろう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 盂蘭盆会(お盆)について考... | トップ | 盂蘭盆会(お盆)について考... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事