1
風鈴が夏をおいしく食べている
2
わたしの投稿した川柳の作品が二席に選ばれていました。新聞の読者文芸欄です。快挙にびっくり仰天しました。
3
選者評が載っていました。
「風鈴を擬人化して詠んだ句です。風鈴の音色は穏やかなリズムで聞く人の心を落ち着かせ、リラックスさせる効果があります。一方、風鈴はこの猛暑を我関せずと、自分の役割をキッチリ果たしています」
選者様、評をしてくださって有り難うございました。
4
暑い暑い暑いばかり言いたくなりますが、風鈴は暑さをものともしていません。ベランダの屋根の下に吊されて、ときおり吹いて来る風を受けて、いい音をたてています。
5
夏の顔がたちますよね、これで。おいしく食べてくれているのですから。
6
プラス思考がいいです、なんでも。イヤイヤイヤじゃなくて。ダメダメダメじゃなくて。涼しい顔をして知らんぷりして、いいなあいいなを言って、にったりとする。イヤもダメもこれでクリアーできます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます