goo blog サービス終了のお知らせ 

<おでいげ>においでおいで

たのしくおしゃべり。そう、おしゃべりは楽しいよ。

トビハゼが、絶滅危惧種に。

2025年03月28日 09時40分58秒 | Weblog

生き方はそれぞれでいいのです。強制されなくていいのです。自由でいいのです。自らに由(よ)らしめられています。

千万通りでいいのです。それぞれでいいのです。優勝劣敗の優勝だけでなくてもいいのです。

選択は自由です。それぞれに得失がありますが、固定されているわけでもありません。そこにそれぞれが「わたしの生き方」を見つけています。

得意絶頂に在る人が、世界中の人にその得意の生き方を強制しようと図っています。

穏やかに推移していたこの世の「調和と秩序」をやたらと破壊してかかります。

影響力が強いのを自慢してかかります。迷惑な話です。

経営手腕に長けてお金儲けの天才のようですが、それだけがこの世の尺度ではありません。

「平家にあらずんば人に非ず」の隆盛を誇った平家も滅んでいきました。隆盛も得意絶頂も束の間です。

有明海のイキモノのトビハゼが、地球規模の絶滅危惧種に再認定されました。彼らを絶滅に追いやったのは?

得意絶頂を貪った勢力、圧倒的優位に立った勢力は、自己本位のその分だけ、他者に被害を押しつけています。それでも足りずに様々な方法で戦争を仕掛けてきます。腹が立ちます。

森の木、山の木は、静かに生きています。野原の草も己の領分の内側で、静かに生きています。

静かにおだやかに、ひっそりと生きていられたらいいなあと思います。

有明海のトビハゼはまもなく恋の季節に入ります。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨が降り続く。せっかくの開... | トップ | 絶望がこれで希望に入れ替わる。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事