<おでいげ>においでおいで

たのしくおしゃべり。そう、おしゃべりは楽しいよ。

茄子には茄子の世界観がある。

2024年05月25日 08時58分42秒 | Weblog

不遜になる。傲慢になる。思い上がる。威張り散らす。我を偉いとする。顎が突き出る。暴力を振るう。軍隊を組織する。戦をしかける。服従させる。強い者になる。強い者にしか世の中の正義はない、という顔をして、独断の座に就く。

人は不遜になる。不遜は不遜を募らせる。人は傲慢になる。傲慢は傲慢を募らせる。

わたしもその例に漏れない。その流れに上手く乗れなかったので、亜流の亜流で、不遜も傲岸も細々とだけど。思い上がる。顎が突き出る。目が剣を帯びる。ものを否定し、ものごとにいらだち、人を、世を、憎む。

憎悪を募らせたわたしの前で、畑に茄子の赤紫の花が咲いている。不遜と傲岸を終息させて、おだやかにして咲いている。茄子には茄子の世界観があるようで、ふっとふふっと反省を強いられる。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« それだけで、泣いていていい。 | トップ | もっともっとを言わなくてす... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事