goo blog サービス終了のお知らせ 

<おでいげ>においでおいで

たのしくおしゃべり。そう、おしゃべりは楽しいよ。

仏教は「元気を出せ出せ」「あなたが元気を出さなくてどうする」と言って来る ラスト

2018年03月08日 12時36分56秒 | Weblog

続き

「自性すなわち無性」とも表現されている。みずからの中に宿る仏性(=自性)は、まさにそれである。<仏になれる性質><仏としてのわたし>のことである。穢されてもいないでそのまままるまる我が心身の内に、その仏性が横たわっているではないか。このように臨済禅師が弟子たちを鼓舞しているようだ。

仏教というのは、「元気を出せ出せ」「お前が元気を出さなくてどうする」と言って来る。「いつまでうじうじしているのか、自己否定を続けるのか」「つべこべ言うな」「外は春だぞ」「自己の仏性を活動させる条件は全部揃っているぞ」と叱りつけてくる。それにしても、仏教は楽観主義だなあ。押せ押せというところなど、明るいなあ。全肯定だなあ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仏教は「元気を出せ出せ」「... | トップ | 汎発型円形脱毛症の病を引き... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事