小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



6月6日、小田原は朝から曇りがちな空模様。今日もテレワークだったので、昼休憩は散歩がてら小田原駅前へランチに出かけた。午後1時前に仕事が一段落したので、昼食を食べようと小田原駅前へ。オービックビル跡のマンション建設現場は、現地の工程表に施工階表示が無いが最上部はおそらく10階近い高さ。スクランブル交差点からダイヤ街沿いへ。旧小田原EPO前を通ると、昨日は無かったゲート部分が取り付けられて完全閉鎖されていた。昼食に訪れたのはおしゃれ横丁にあるふじ丸。ふじ丸は平日限定の日替わり定食がお得なので、今回も980円の日替わり定食を注文。今日のオカズは、筑前煮・アジフライ・ブリの刺身。ふじ丸の日替わり定食は、刺身と煮物と揚げ物の組み合わせが多くて、系統の違う3種類のオカズが味わえるので個人的に好み。今日の日替わり定食も十分満足できた。昼食を終え、帰路途中に小田原城址公園へ。今日は東堀園路沿いの紫陽花を撮影。花菖蒲が見頃なので来園者が多かった。午後5時過ぎ、気分転換に中町のスーパーへ買い物に出かける。七枚橋交差点を通ると、ローソン小田原栄町4丁目店がオープンしていた。新玉小学校周辺も、昭和の頃からあったガソリンスタンドやクリーニング店・耳鼻科医院が無くなり少しずつ街並みが移り変わっている。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )