小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



6月11日、小田原は朝からどんよりとした曇り空。日中は時折小雨がぱらつく位だったので、ランニングとポタリングをして過ごした。午前中は久野の丘陵地をランニング。諏訪の原公園に向かう途中、小田原フラワーガーデンに寄り道。ローズフェスタが終わったので、先週と比べると来園者は半分以下といった感じで割と空いていた。小田原フラワーガーデンから諏訪の原公園へ。天気がいまひとつなので、広場は利用者がいなくてガラガラ。芝が青々として初夏らしい風景。ランニングを終え、昼過ぎからポタリングに出発。序盤は国道1号沿いを酒匂方面へ。午後になっても梅雨時らしい曇天。雨の心配があるのであまり遠出せずに市内を巡る。酒匂橋を私渡り左岸沿いへ。すし政跡で行われている葬祭施設の建設現場前を通ると、建物はほぼ完成していた。酒匂のマカロニ市場で昼食のパンを購入して近くの公園へ。フィッシュバーガーとたまごフランスとシーフードグラタンの3つで計822円。たまごフランスはマカロニ市場のパンの中では好物で、ラスト1個を購入出来たのでラッキー。たまごサラダの上に酸味のあるマヨネーズと刻みタマネギが乗っていて、結構こってりした味わいで美味しかった。昼食を済ませ、何箇所かブログのネタを撮影しながら堀之内地内へ。DNP小田原工場跡地の南側の区画では、相洋産業の新工場建設工事が進行中で鉄骨の組立が始まっていた。堀之内から東栢山の田んぼへ。田植えの終わった田んぼの上にはこの時季らしい梅雨空。この土日はあまり天気は良くなかったけれど、ランニングやポタリングに出かけることが出来たので良い休日を過ごせた。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )